broncomaniacのブログ版

19.11.30 Miller欠場?Lock先発?

現地金曜、日曜のLA Chargers戦の出場ステイタス発表。
クエスチョナブルが脳震盪のCB Duke Dawson、足首のILB Josey Jewell、膝のILB Alexander Johnson、膝のOLB Von Miller、膝のRT Ja’Wuan James。
心配なのがMiller。水曜と木曜は練習休み、金曜はlimitedで参加。Fangioヘッドは出場の可能性を“本当の50-50”と話している。Millerは公式戦91試合連続出場中、プレイオフ含めると95試合連続出場中。91試合連続は現役LBでは2位の数字(WashingtonのRyan Kerriganが139)。
Millerは今年の夏のキャンプで膝の痛みで1日練習を休み、公式戦に入り11月8日の練習を1日膝の痛みで休んだ。その際には前の試合のIndianapolisのスタジアムが膝の負担がかかる人工芝であったことが理由の1つとも言われていた。前節Buffalo Bills戦で人工芝のスタジアムでの試合が原因かは不明も、試合途中に膝が原因で一時サイドラインに下がっていた。月曜のMRI検査などでは問題はみつからなかった。
ILBは先発に昇格していたA JohnsonがBills戦後半に膝を痛めた。欠場に近いクエスチョナブル。代わりに先発するのは開幕の先発ILBだったJewell。こちらもクエスチョナブルとなっているが出場へ。
ここ2試合Davontae Harrisがかなりやられているため、Chargers戦はIsaac YiadomがCBで先発する。FangioヘッドはHarrisよりYiadomのほうが練習でも調子が良く
「彼には先発するに値する」とFangioヘッド。
Yiadomは
「ここ数週間練習で随分勉強していたからね。再挑戦のチャンスを生かしたい」と話している。
今週ウェイバー獲得したCB Shakial Taylorは今週は欠場するとFangioヘッド。脳震盪プロトコル下にいたCB Duke Dawsonはメディカルクリア、試合出場の許可が出ている。ニッケルでプレイする。
RT Jamesは痛んだ膝も回復し練習フル参加もメンタルの準備不足とFangioヘッド。ということでなぜかクエスチョナブル。Fangioヘッドによると今週末は“先発か試合登録なし”のどちらか、と話している。今週の練習ではJamesはフル参加も控え組で練習。先発組にはElijah Wilkinsonが入っていた。

Fangioヘッドが怪我人リストのQB Drew LockをLA戦出場可能の締め切り、土曜日に怪我人リストから外し53人ロースター登録すると話した。先発するかに関しては未決定とFangioヘッド。土曜までに決めるという。
となると現在控えのBrett Rypienをウェイバー解雇することになるのか。Lockをロースターに入れるのは誰かを解雇する必要が。元々PSにおりFlaccoの怪我で控えとしてロースター昇格となったRypien。Lockが上がればBrandon Allenが控え。
Lockの先発判断に加えRypienの処遇も難しい判断になる。3番手で置くか、ウェイバー解雇してウェイバーピリオドクリアを願い、PS登録プランか。すでにシーズンは12月。各チームのQBも痛んでおり、また本来の先発が何かしらの理由で降格しているチームもある。2番手、3番手QB、さらに来年のキャンプ参加QBとしてRypien獲得に動く球団もあって不思議ではない。

今年のドラフト2順のQB Drew Lock初先発は日曜のChargers戦になるのか。今週の練習ではここ3試合先発していたBrandon Allenに代わりほとんど先発組で練習。NFLで先発組でほとんど練習しないQBが週末に先発するということはほぼありえない話し。今週は毎日30スナップ以上で練習しているLockにたいして毎日10スナップ程度のAllenを考えるとLock先発はほぼ間違いないとDenver地元局のTroy Renckは伝えている。

  1. 2019/11/30(土) 21:55:32|
  2. 未分類

19.11.28 Lock先発近し

現地水曜、LA Chargers戦に向けた練習開始。
練習不参加はDerek WolfeとChris Harrisはベテランオフ。Alexander Johnson、Von Millerが膝、Duke Dawsonが脳震盪、Josey Jewell、Shelby Harrisが足首で休み。
さてこの日からBroncosの話題はLock登場へのカウントダウン。John Elwayが地元ラジオ局に“今週の練習でLockとAllenが練習スナップを分け合う”と話し、Fangioヘッドも”Lockには多くの練習スナップで練習する準備が出来ている“と練習前に話した。ドラフト2順指名の未来のQB Drew Lock。プレシーズンで怪我で開幕から怪我人リスト。今季Broncosは開幕をベテランQB Joe Flaccoでイン。チーム状態が最悪にまで落ち込まなければ今季Lockの出場は低いと見られていた。しかし開幕からBroncosは攻撃大不振。Flaccoは8試合で首のヘルニアで怪我人リスト。先発昇格したBrandon Allenも起爆剤にはならなかった。Lock先発はカウントダウンに入っている。Broncosでは水曜日は先発QBはチームの会見場で記者会見を行うのが通常。この水曜にはAllenの会見場での記者会見はなし。Lock同様、練習フィールドでの囲みインタビューだった。今の所Lockが今週のLA Chargers戦で先発するかは明らかにされていない。今週の練習ぶりから週後半の判断となる。Lockはプレシーズンで投げる手の親指を痛め3ヶ月の回復期を経て今週は練習復帰の3週目。これまでの2週はAllenが先発組での練習がメイン。今週はLockが先発組でほとんどを練習。今週出場になるのか、来週になるのか、あとはLock本人の練習ぶりが全てになる。

  1. 2019/11/28(木) 22:54:56|
  2. 未分類

19.11.27 CB補強

BroncosはIndianapolis ColtsをカットされたCB Shakial Taylorをウェイバー獲得。先週獲得したCB Cyrus Jonesをノンフットボール怪我人リスト入りし枠を空けた。Taylor はKansas大出身の今年のドラフト外新人FA選手。キャンプでの評判はよかったが脳震盪のためロースターに残れず。10月に再契約。以降5試合に出場。残っている記録は7タックル。25日にColtsからカットされていた。6フィートに185パウンド。
BroncosはDuke Dawsonが脳震盪プロトコル。先週契約したJonesはillness理由で練習不参加。CB不足で月曜の会見でFangioヘッドはCBは何らかの手が打たれるかもしれないと話していた。

2020年度の殿堂入り候補セミファイナル25人に元BroncosのSteve AtwaterとJohn Lynchの2人のSが残った。1月に候補ファイナリスト15人となり、その中から5人が選出される。また1年だけBroncosでプレイしたSimeon Riceもセミファイナルに残っている。

今年は寒く雪が降る日は週頭で試合日には晴れが多いDenver。今週も同じで現地火曜、Denverの球団施設は雪模様。日曜のLA Chargers戦は雪はなく晴れ、最高気温は0℃。



  1. 2019/11/27(水) 23:28:31|
  2. 未分類

19.11.26 もうLockしか今季楽しみがない

現地月曜日、Broncos球団がBrittany Bowlenが来週月曜から重役職で球団に戻ると発表した。死去したPat Bowlenオーナーの娘。Bowlenオーナーがアルツハイマーで現場を退いてからBroncos球団はJoe Ellis CEOが運営トップを務め、次期オーナー選択はBowlen信託委員会にゆだねられていた。委員会が選んだのは、公式には明言されていないが、29才の才女Brittany Bowlen。
オフィスは球団施設ではなくBroncosの本拠スタジアムEmpower Field at Mile Highになり、球団とスタジアム管理会社の間に入り、多くの業務を受け持つ。Ellis CEOは“父の跡継ぎとなるに相応しいという評価を得るための次のステップになる”とリリースメールの中で話している。Brittanyは2013年から2年間NFL本部で、2015年にBroncosでビジネスアナリストとし働いていた。近年はMcKinsey & Companyに在籍。

月曜恒例のFangioヘッドの会見は10分のうち半分はLockに関する質問だった。Broncosはすでに今季8敗。ここ3試合先発のBrandon Allenは初戦のCleveland戦、Minnesota戦の前半まではファンを喜ばせていたがMinn戦後半、そしてBuffalo戦と失望のオフェンスを続けている。今季のBroncosファンの興味はもはやドラフト2順ルーキーQB Drew Lockをいつ見られるのか、になっている。しかし球団はファンサービスよりチーム優先。Fangioヘッドは
「我々はベストの判断をする必要がある。皆の気持ちはわかる。しかし我々はDrewにとって、そしてチームにとってのベストの判断をする必要がある」と会見で話した。
プレシーズンで投げる手の親指を痛めたLock。開幕から怪我人リストですでに8週以上経過でいつでも怪我人リストから外しロースター登録出来る状態。練習復帰から3週目。怪我人リスト選手は練習開始から21日の間にロースター登録しなければシーズンエンド。Lockの場合来週冒頭がその期限。Fangioヘッドは今週中にLockのロースター昇格の可能性は否定しなかった。ロースター昇格後、トップバックアップを数試合つとめその後先発と見られている。

怪我人が増えているBroncos。
Von Millerが膝に違和感で月曜午前にMRI検査を受けたという。
Fangioヘッドは現状では問題は見つかっていない、と話している。Millerは夏のキャンプを1日膝の痛みで練習不参加。シーズンイン後も1日膝が理由で練習を休んでいる。今週の練習は大事をとり練習不参加、もしくはlimited参加と見られている。
ほかBills戦前のウォームアップ練習で足を痛めたDL Shelby Harris、脳震盪のCB Duke Dawson、足首を痛めたWR Courtland Sutton、足首を痛めたILB Josey Jewellらは今週末のLA Chargers戦でのプレイは行けそうな感じ。
しかしCB Dawsonの場合CBmp控えが尽きているだけになんらかの手が打たれるかもしれない。先週獲得したCB Cyrus Jonesがインフルでダウン中。攻撃ラインにも何かしらの変化が見られるかもしれない。膝を痛めているJa'Wuan Jamesの状態しだいではOLシャッフルがあり、“恐らくLT”とFangioヘッド。Jamesの膝はもう問題なしとメディカルからクリアされているが、欠場期間が長すぎで試合に堪えられる肉体コンディショニングの状態。

週末のLA Chargers@Denver。Chargersの2.5ポイント有利予想。

NFL100周年企画のNFL 100 All Time Teamが選出中。ポジションごとにセミファイナルを発表後選出選手が決定。全部で100人の選手が選出される。
Von Millerが25人のLBのセミファイナリスト、DeMacus Wareが守備エンド33人のセミファイナリストに。LBは選出枠12人、守備エンドは14人。金曜に選出選手発表。
先週にRB選出12人がすでに発表されているが元Broncos選手はなし、セミファイナリストでTony Dorsettのみ。DorsettはDallas Cowboysの偉大なるRB。キャリア最後の1年となる1988年をBroncosでプレイ。703yの記録を残している。

訂正 上のセミファイナリストでなくファイナリスト選出ですた


  1. 2019/11/26(火) 22:57:58|
  2. 未分類

19.11.25 試合後記

@Buffalo戦
強力Bills守備の前に20-3、ほぼ無抵抗で敗戦のBroncos。前半6-0と6点差で守備がしのいでいたがその6点でBillsには十分だった。ゲインを許しながら最後のラインは死守していたBroncos守備も、試合を通じてトータルオフェンスわずか134yのBroncos攻撃をカバーすることは出来なかった。後半Billsに2つのTDを奪われ、BroncosはFGで3点をとるだけ。ランも出ず、そしてQBは強風とBillsのフロントに攻撃され続けた。試合のラスト5ドライブで3凡。試合を通じて獲得したファーストダウンはわずか9。Brandon Allenの獲得パスヤードは82yもサックなどロスが計算されたパス攻撃の獲得ヤードはわずか49y。Broncosファンにとって夢も希望もない試合となった。そしてファンは希望を求め、今週のDenverはQB Drew Lock待望論で溢れることになる。Allenもその気配を感じている。
「勿論次も僕がプレイしたい。自分がチームの問題の解決の一部になりたい。でもそれは僕の決められることではない。次戦も自分が出るつもりで準備するだけだ」と試合後のAllen。

ILB Josey Jewellが足首、Duke Dawsonが脳震盪で試合途中で退いた。また試合前に足を怪我したエンドShelby Harrisは前半こそ出場したが後半は痛みで出場出来なかった。
WR Courtland Suttonも試合前半で足首を捻っていた。

新人のQB Drew Lcokの先発は近いのか。Lockは8月19日のプレシーズン試合で投げる手の親指を痛め開幕は怪我人リスト入り。ロースター復帰を目指し練習復帰し2週間。怪我人リスト入りしてから8週経過しているためいつでもロースター復帰は出来る状態にある。
とはいえFangioヘッドは夏にはLockはまだNFLのQBではないと発言。練習復帰してからも、3ヶ月のプランクがあり練習復帰したばかりと発言。そして先週は、Lockが今季プレイすることは重要なこととは思えない、と発言。またNFLインサイダーAdam ScheffterもBroncosはLock投入に積極的ではない、とリポートしている。
現状のBroncosのQBの位置は完全にunder the fire。ランも出ず、攻撃ラインももろく、QBは完全に相手ラッシャーのターゲット状態。Lock投入のチームにとってのメリットは、Lockが経験を積める、現在のLockのレベルがわかる。デミリットは将来型のQBで、夏から3ヶ月練習をしていないLockはもはや相手チームの生け贄にしかならず怪我する恐れがある。判断はチームがLockをNFLのQBとしてプレイ出来るかどうかに結局は落ち着くと見られるが、ファンからすれば、もうなんでもいいから楽しめる材料が欲しい。残り今季5試合、ファンはLockを求め続ける。

攻撃サイドのふがいなさがメインストーリーとなっているが守備サイドの選手にも我慢ならない試合だった。Billsのランアタックに244yとJax戦以降持ち直していたラン守備が久々にやられた。新人RB Devin SingletaryにはNFLキャリア初の100yラッシュを許した。偉大なるFrank Goreにも65y、QB Josh Allenにも56y走られた。
「彼らはラン、ラン、ラン、そしてランと徹底して走ってきた。うちはミスタックルが多く自分も何度かタックルをミスした。これが今日の試合試合の最大の問題だ」とDerek Wolfe。
ILB Todd Davisは
「今日は攻撃ではなく僕たち守備の問題だった。もっときちんとプレイしないといけなかったんだ。ここまで良い守備を続けていたのに」と話していた。
FangioヘッドはBillsのプレイコールの良さ、そしてBroncosのフロント守備のスキームの弱いところを良くついてきたと話した。
Wolfeは
「守備のタックルの甘さで負けたのは今年は今日が初めてではない。僕たちはQBを地面に叩きつけることが出来なかったし、ランをストップすることが出来なかった。でも団結して頑張るしかない。まだあとシーズンは5週間ある。ユニットとして団結して、そして皆で楽しむ時間がまだ残っている」と話している。

Bills QBのJosh AllenがWR BeasleyにTDパスをヒット。Allenが投げた直後ILB Alexander Johnsonが強烈なヒットをAllenに。
「あれはきつい。僕には彼がTDパスを投げたとは思っていなかったんだ。立ち上がろうとしたら彼が“なぁ今のタッチダウンだぞ”みたいなことを言ったんだ。彼になんて言い返したかは言えないよ」とJohnson。



  1. 2019/11/25(月) 22:48:02|
  2. 未分類

19.11.25 今季ワースト試合

1234
DEN00303
BUF337720


@Buffalo戦
Broncosで試合登録から外れた選手は
RT Ja’Wuan James (knee)
ILB Justin Hollins (hamstring)
CB Cyrus Jones (illness)
DE DeMarcus Walker
DL Jonathan Harris
OT Calvin Anderson
WR Juwann Winfree

TEのHeuermanが試合登録。Hollinsが痛んだのでPSからロースター登録した新人LB Ahmad Goodenも試合登録。
しかし試合前のウォームアップでShelby Harrisが少し痛んだとリポート。

基本はほぼ0℃。強風。

コイントスにBillsかちディファー。
Broncosがレシーブで先行。

前半
1Q
Broncos攻撃1
自陣25yから。RB Lindsayの4yランで開始。次ぎもLindsayで3rdダウン3。WR PatrickへのパスをヒットのBrandon Allenファーストダウン。Suttonへ25yくらいのパスヒット。逆風だがロングFG圏内に入る。しかしGRisnerが足元に倒れた守備を上から両腕で激しく押したことでアンネセを取られる。解説は昔はあんなの普通だったのに・・・と話している。FG圏を大きく外れる。3rdダウン19はPatrickへのパスは失敗。解説はPatrickが一歩戻っていればキャッチ出来たとしPatrickのルートが悪いと話している。ただキャッチしていてもファーストダウンには足りず、また逆風50y以上のFGだったので、キャッチしてもパントの可能性もあった。
Risnerのプレイとはまったく関係ない反則が痛かった。
パント。

Wadmanいいとこ落とす

Bills攻撃1
自陣10yから。
Harris問題ないようでプレイしている。ラン2回で3rdダウン11。Josh AllenがWR Beasleyにファーストダウンパスヒット。ノーハドルで攻めるBillsオフェンス。元BroncosのWR McKenzieのオプションランはAttaouschuがロスタックル。3rdダウン12はJosh Allenがスクランブルでファーストダウン。ランと短いパスを続け12プレイくらいかけようやくBroncos陣入る。RB Singletaryがここまで来るしんでいたがここでタックルをかわし一発ファーストダウンランでレッドゾーンに。3rdダウン6でブリッツかけVon Millerがサック。レッドゾーンに入られるもFGで押さえる。Billsが3-0と先制。17プレイで9分くらい使ったのでもう1Qは1分くらいしかない。

Broncos攻撃2
自陣25yから。Brando Allen vs Josh Allenで2003年のBrand&Doug Johnson以来の同姓QB 対決。Allenがパス後激しいヒットを受け痛そうもFB Andrew Beckが短いキャッチから18yゲインにする。

2Q
Broncos攻撃中。ポケット急速に縮まりAllenスクランブルもサック受ける。3rdダウン13となりSutton頼って投げるもがちがちにつかれてて駄目。Allenにかなりのプレッシャーがかかっている。なんとかランを出さないとまた厳しい展開に。

パントでリターナーがマフ、自分で拾いリターンもたいして返せず&反則でBillsスペシャルチーム痛いプレイとなる。

Bills攻撃2
自陣7yから。Singletary2度のランで3rdダウン5、Allenが逃げて逃げて逃げまくり17yランというもうこれやられたら守備は話しにならないというモビリティでやられる。RB Frank Goreが出てきて6yゲイン、4yでファーストダウン。WR Fosterのエンドアラウンドで22y。Broncos陣入る。BeasleyをMLB Alexander Johnsonが追うというむちゃくちゃ無理な状態になりさらに長いゲインを許しファーストダウンゴールに。反則で下がる。しかしゴールラインは割らすことなくまたもBillsはFGで終わる。
2度のレッドゾーンで6点に押させるBroncos守備。
Billsはノーハドルやエンドアラウンド、デザインQBドローなどスピードのあるプレイですかされておりぽかんぽかん長いゲインを許している。今季ランが少なかったQB Allenお4度か5度、スクランブル多いが走っている。6-0とBillsリード。

Broncos攻撃3
自陣32yから。Allenがサック喰らいそうになるもスピンして逃げて3yゲイン、ついでに反則もらってファーストダウン。3rdダウン3でエンドがノーブロックで一目散にAllenに、逃げようとするも逃げられずパント。Allen今日はパスターゲット探すよりパスラッシュのほうしか見られない状況。

Bills攻撃3
自陣14から。Bullfaoはセンターが痛んでロッカーに。さらにBeasleyが足を痛めた模様。BroncosはJewellが痛んで今日クエスチョナブル。Josh AllenがオーバースローでJustin Simmonsインターセプト。ただリターン中にイリーガルブロックで15y下がる。

Broncos攻撃4
自陣47yから。Fantヒットで敵陣37yへ。ラン少し、スクリーンで3rd&6となって前半残り2分。Allenスクランブルでファーストダウン。FG圏内入る。しかしランプレイでBollesがホールディング。FG圏内出る。ブリッツもAllen察知しLindsayに浮かしたパスで11y前進、FG圏内入る。インターセプトやられる。AllenとSuttonどっちが間違えたのか、Suttonはストップルートでストップ、Allenがその奥に投げてインターセプト。

Bills攻撃5
自陣自陣15yから。FG圏内目指す。しかし強風の逆風。
Allenスクランブルから15yくらい走る。Millerハードカウントに引っかかったようでスナップ前に入り5y与える。しかし攻撃のフォルスで5y下がる。さらもディレイ、続いてフォルスで自陣から出られないBills。諦めて時間つぶして前半おしまい。

前半のオフェンスは何も出来ず。ランはLindsayが7回22y。パスはラッシュが厳しい。Allenはかなり激しいラッシュを受けている。11回で7回成功78y。3rdダウンロングが多くリズムある攻撃はまったく出来てない。ファーストドライブでFG圏内でRisnerの15y罰退とラストドライブ、Allenが間違えたのか、Suttonが間違えたのか、のインターセプトがもったいなかった。ラッシュが激しいが、わりとAllenはダウンフィールドを見ており短いテンポのいいパスを続けるなどのプレイ選択はなされていない。あとプレイアクションも常にAllenに1人ラッシュしている選手がおり、パスを投げられていない。全てが対策されているという感じ。
守備はやられまくりもレッドゾーンまででなんとかしのいでいる。ノーハドルから短いパスとエンドアラウンド、Josh Allenのランなどタイミングですかされている。Allenは11回8yで83y。BrandonとJoshともどもインターセプト1づつ含めスタッツはほぼ同じ。
しかしJoshのほうはラン5回で51yも走っている。RB Singletaryも12回63y、だんだんランが出るようになっている。Josh Allenのスクランブルのせいでドライブが続いている。何度もサックを逃れランで打開しているこっちのAllen。

後半
3Q
McManus逆風でえらい短いキック、意図したゴロキックにしてもえらい前でリターン開始される。
Billsリターンでまず良いプレイの立ち上がり
Bills攻撃
自陣40yから。Beasley戻っている。3rdダウン10でWR Fosterで24yのファーストダウンキャッチアンドラン。3rd&ロングをかなりコンバートされている今日のBroncos。Fosterしかしハムストリングを激しく痛める。RB Singletaryのファーストダウンで3度目のレッドゾーン。DeVontae HarrisがBeasleyにやられAllenが18yTDパスヒット。13-0とBillsリード広げる。

Broncos攻撃1
自陣25yから。Lindsay16yランと今日一番のラン。Freeman今日初キャリーは一発ファーストダウンラン。ディレイで下がる。Freemanが短いパス受けたヒットすでに受けている状態で後ろからとかんとヒットされアンネセもらいラッキーなファーストダウン。3rdダウン13でパスは失敗。風が強く少し浮かしたボールは全部的外れ。Suttonに一対一のサイドライン際の投げてもボールははるか手前に落ちる。
風が強いので低い弾道のパスしかあかんなこれは。
逆風45yFGにいかずギャンブルへ。と思ったらタイムアウトしてやっぱりFG。成功13-0と追い上げるBroncos。

Bills攻撃2
自陣26yから。Goreが27yラン。あと3yでGoreは歴代ヤード3位に。1位Emmis Smit、2位Walter Peyton、3位Barry Sanders。Josh Allenも風かイマイチコントロールよくない。
元BroncosのWR McKenzieがホールディング。Duke Dawson圧倒的インターセプトチャンス逃す、ボールが手の間を抜けていく。残念。パント。Bills今日初パント。

Broncos攻撃2
自陣13yから。3凡。

Wadman風を考えると良いパントもカバー出来ずリターンされる。

Bills攻撃3
自陣42yから。Allen今日はばんばんランするなぁ・・・。3凡。

パントいまいち押し込めず。

Duke Dawsonが脳震盪プロトコル。

Broncos攻撃3
自陣18yから。3rdダウン3でさっきされたShaq DawsonがまたもノーブロックでAllenに突撃。Dawson今日2回もノーブロックでサックを上げている。Allenさすがにこれはぶちぎれしていいんでは。

ゴール手前の逆風パントゆえしょうがない。

Bills攻撃4
自陣43yから。3rdダウン2、Bills逆風で攻撃させるためにQ残り2秒でタイムアウト取る。しかし元BroncosのWR McKenzieにファーストダウンとられる。負けているのにタイムアウト無駄になってしまった。

4Q
Bills攻撃中
Allenサック逃げるもホールディング。McKenzie8yレシーブ。元Broncos割と使われてる。Broncos陣36yで4thダウン4でBillsギャンブル。しかし反則狙いでスナップせず。逆風ロングFGは最初から眼中なく、ディレイで下がってパントに。
ところでBroncos守備は今日もうランで200yも走られている。回数でいうと割とゲインなしが多いけど、ゲインされるときどっかんと20yくらいかれているからか。Josh Allenも50y以上走っている。WRのエンドアラウンド20yみたいなのもあった。

Broncos攻撃5
自陣10y。ここから逆風ではないBroncos。Broncos過去4試合4Qの得点なし。6試合TDなし。1yでAllenサック。Risnerやられる。危うくインターセプト危機パス。3rdダウン19はエンドゾーンからAllenパス投げ出し失敗で3凡。

Yiadomがアンネセとられる。相手の押されたかで怒りパンチ出す。

Bills攻撃6
Broncos陣31yから。Gore歴代3位ランを目指しフィールドに。最初のランは3yロス。34yのTDパスヒット、と思ったら判定はパス失敗。ボールをキャッチしていないとのこともリプレイではTD濃厚。Chris Harrisが高速John Brownに抜かれた。ドラフトコンバイでは40y4.34秒だったそうだ。Billsチャレンジ。判定くつがえりTD。20-3となる。

Broncos攻撃6
自陣30yから。あやうくインターセプト危機。Allen、今日はインターセプト危機パスが3つくらいある。3凡。Broncosここまで攻撃130yくらいしか前進していない。

Wadmanシャンク、30yパント。

Bills攻撃7
Broncos陣48yから。Gore歴代3位まであと6yでフィールドに。2度目で歴代3位に。しかしスタジアムでは表示が出ていないのか、地元観客からもたいした歓声は聞こえず、静か。3凡。ここでサイドラインに下がる際にスタジアムにGore3位になったとアナウンスで歓声が。

Broncos攻撃7
自陣9yから。3凡。Allenここまでパス82y。

Bills攻撃8
自陣39yから。RB Singletaryキャリア初の100yラッシュ。4thダウン1でギャンブル。Pucellハードカウントにひっかかりファーストダウン。残し試合時間1分17秒。Broncosはタイムアウト残っているがもうとらない。20-3でBills圧勝。
Broncosは今季ワーストクラスの見にくい試合。見所なし。なんせ攻撃3点、QB Allenがパス25回で10回82y。激しいラッシュに何も出来ず4サックを浴び、まともにパスモ投げられず。攻撃トータルヤードはなんと134yだった。

  1. 2019/11/25(月) 06:07:30|
  2. 未分類

19.11.22 OL怪我人多し

現地木曜日は@Buffalo戦に向けた練習2日目。
Justin Hollinsがハムストリング、Joe Jonesが足、Connor McGovernが腰、Dalton Risnerが足首で練習不参加。水曜に休んだG Ron LeayとWR Tim Patrickはlimitedで練習復帰。
RisnerはMinnesota戦で足首を痛め1スナップサイドラインに下がったが試合を最後までプレイしている。McGovernはFangioヘッドは「日曜は大丈夫だと思う」と話している。
攻撃ラインではバイ前からRT Ja’Wuan Jamesが休んでいる。Jamesと同じくバイ前から休んでいるTE Jeff Huermanの2人は今週はlimitedベースで練習に参加。Fangioヘッドは2人の日曜のプレイは50-50と話している。

Minn戦ではDavontae Harris、Duke DawsonとCBがやられ続けた。Davontae Harrisは8レシーブ90yを許した。守備CのEd Donatellは
「今後も彼はやられることもあるだろう。我々の仕事は彼に教え彼の気持ちよく、不安無くプレイ出来るようにすること。彼にはやられた分やり返してくてくれる思っている」とHarrisに関して話している。

開幕戦の攻撃ファーストプレイはなんとTE Noah Fantのジェットスイープ。Minn戦では久しぶりにFantのスイープを2度コール。共にロスとなった。これでFantのランは3度でマイナス12y。Scanarello攻撃Cは
「コールするタイミングが悪かったかな。反省しないとね。プレイそのものは良いプレイと信じている」と話している。4度目にしてゲインなるか。

  1. 2019/11/22(金) 23:11:51|
  2. 未分類

19.11.20 ロースタームーブ

Minnesota戦で肘を痛めたFB Andy Janovichが怪我人リスト入り。Minn戦では今季初キャリー&今季初TDを決めたがその後のプレイで肘を痛めた。
Janovichの怪我人リスト入りで空いた枠は早速TE/FB Orson Charlesで埋めた。7年目のベテランは今年8月21日にBroncosと契約、プレシーズン最後の2試合でプレイしていた。31日のロースターカットデーでカット。Charlesは2012年のCincyのドラフト4順指名選手。3年Cincyに在籍、以降NO、Det、KC、Clevelandと転々としている。Janovichに代わりにFBにはTE Andrew Beckが入るとFangioヘッドは月曜の会見で話していた。ということはCharlesはFBではなくTEとしてプレイするのかもしれない。TE Jeff Heuermanは欠場が続いている。TEを多用するBroncosオフェンス。Heuerman不在でドラフト1順のFant、2年目のFumagalliがTEトップ2。Beckが3番手となっていた。Charlesは85番をつける。

Janoの怪我人リスト入りで怪我人リストのQB Drew Lockが早期ロースター登録か、との推測がメディアから出たがFangioヘッドは
「ないだろう、可能性はあるけどね」と否定。Janoの枠はCharlesで埋めた。
Lockは今週も先週同様、先発組&スカウトチームに入り練習を続けるとFangio。

Minnesota戦敗戦後、チームは地元に夕方6時に空路戻ってきた。午後の第一時間帯の試合ゆえ家に戻るのが早いことが東部遠征試合のあまりない良い点の1つ。
遠征の場合、空港から球団施設に大型バスで移動、それぞれ自分の車に乗り換えて帰宅する。しかし今回はVon Millerの発案で急遽、選手のお食事会が開催されることに。家で家族が待っている選手もいるため希望者のみでステーキハウスに。現地火曜に会見したWill Parksによると
「彼は皆の前に立ち、“今週の練習でのエネルギーを、試合でのエネルギーを、今後も持って戦おう”という感じだったんだ」という。
「こんな光景はみたことなかったよ。3-7のチームなのにね。今までのフットボール人生で最も素晴らしい出来事の一つだった。別に試合の話しをしようとかいうものじゃなかった。自分たちの絆を深めていこうという会だった。皆のために、コーチのために、そしてこの組織のために、常に勝利というここの文化ために頑張ろうというね。勝つにはそれが必要なんだと思う。日曜の食事会はそれを教えてくれた」とParks。
Broncosは3-7と過去2年間と同じ苦痛のシーズンを送っている。しかし成績は同じでも感覚は違うとJustin Simmons。
「過去3年の感覚とは全然違うんだ。試合を重ねる毎に、自分たちがどんどん良くなっていると感じる。ただ不幸にも成績には結びついていないんだけど。でも僕たちが食事会で話したのはそういう事だよ」とSimmons。

次戦は現在7-3のBuffalo Billsと敵地で対戦。現地オッズはBroncosの3.5ポイント不利予想。Billsは先週は2-8のMiami相手に37-20と大勝している。
Billsには元BroncosのWR Isaiah McKenzieが在籍。今季15レシーブ164y。昨年シーズンはリターナーも兼ねていたが今季はリターナーとしては記録がない。

  1. 2019/11/20(水) 21:45:30|
  2. 未分類

19.11.18 試合後記

@Minnesota
Broncos27-23で敗戦。前半20-0で折り返しながら、後半Minnesotaは4つの攻撃すべてにTDを取り逆転。前半20点以上で折り返しの試合ではリードチームが99連勝中。今日Broncosが勝利すれば0-100。前半で20差がつけば100%試合終了・・・・となるはずがまさかの逆転負け。後半のBroncosは3点のみ。しかし攻撃的に無抵抗だったわけではない。後半最初のドライブこそ進めなかったが、2回目のドライブで3点、3度目のドライブも敵陣レッドゾーン手前まで前進、McManusがまさかの43yを外してしまった。そしてラストドライブ。19プレイ、56y。3度のフォースダウンをクリアして進んだが逆転のTDは奪えなかった。敵陣4yから3回のパスを投げすべて失敗。時間切れとなった。3回のパスでエースWR Suttonには一度も投げなかったがQB AllenはすべてのプレイでSuttonがダブルカバーされていたため、と説明した。またWR Patrickのパスは大きな反則見逃しがあった。PatrickがMinnesotaのCB Trae Waynesにヘルメットをつかまれ大きく首が横に向いたが、掴んでいる時間が短く、審判には見えず。試合後Patrickは
「あれを見たか?見ただろ。話したいけど罰金になるから言えないけど。でも俺のヘルメットが横に大きくずらされてボールが全然見えなかったんだ」とぶんむくれ。
そのプレイはこれ
https://twitter.com/i/status/1196197624577241090


Broncosのラストオフェンスで時間管理が醜いのでは、と話題に。
QB Allenは4thダウン1でランでファーストダウン獲得し敵陣4yインバウンズでボールデッド。試合残り25秒。その後Minnがタイムアウトを取るまで15秒時間が流れ試合時間は10秒に。早くライナップしてスパイクすればもう少し時間が残った。しかしBroncosは、Minnの守備が4thダウン1用パッケージのためすぐにパス攻撃をすればセカンダリーが少ないため圧倒的有利、おそらくMinnがパスカバー用の選手を送り込むためタイムアウトを取るだろうとふんで、次のプレイを行く演技を続けるもわりとバタバタ。すぐにラインアップしていればMinnももう少し早くタイムアウトを取り数秒は多く残ったのでは・・・。それともMinnがタイムアウトを取るとは想定しておらず、本当にスナップを出して攻撃を続ける意思だったのか。ともわれ結果試合残り10秒でファーストダウンゴール敵陣4y。パスを投げる時間は3回分。しかも10秒ゆえ早いタイミングのパスでないと3回は無理。残念ながら3回のファーストターゲットタイミングパスでTDを取れず4thダウンの攻撃は出来ず試合終了。もっと早くラインアップしていればMinnのタイムアウトが早く、もしかして4回目の攻撃が出来たか。また早くスパイクして、15秒残りで2ndダウン、3rdダウン、4thダウンの3回攻撃のほうがもっと時間をかけたプレイもできたためよかった?

McManusが43yFGを外し、Wadmanのパントはミス連発。このWadmanには意外な人からTwitterで支援のつぶやきが。昨年シーズンBroncosの開幕パンターMarquette Kingが
“正直に言って彼は良いパンターだ。たが去年の僕と同じ状況。自分のテクニックと違うことをやらされればいいプレイを続けることは出来ない”とつぶやき。Wadman支援かそれともBroncos批判か。
Kingは昨年シーズン中に怪我、シーズン途中にカットされ、Wadmanが正パンターとなっていた。Kingは昨年も解雇後に自分の能力と違う蹴りを要求されたと不満を公にしていた。BroncosのスペシャルチームCは去年も今年もTom McMahon。

MinnのWR Diggsの54yTD。Chris Harrisが抜かれたがFangioヘッドによるとポストパターンのルートでインサイドのゾーンはSのヘルプがあるはずだったがSがいなかったという。

CBSがVangioヘッドが選手から嫌われている、とリポートを。試合後Chris Harrisが
「そんなのは糞話だ」と話した。
またElwayも
「嫌われるとかしう個人的な感情ではなく、勝敗が大事だ」と話した。負けてるけど・・・。

FB Andy Janovichが肘を脱臼、シーズンエンド。月曜にMRIで怪我の状態を確認。

CB Davontae Harrisが9タックルとチーム2位のタックル数を記録もパスのターゲットに。試合後半にはIsaac Yiadomに出番を奪われた。
  1. 2019/11/18(月) 16:50:15|
  2. 未分類

19.11.18 無念20点差を逆転される

1234
DEN10102323
MIN0072027


@Minnesota
Broncos試合登録から外れたのは
RT Ja’Wuan James (knee)、TE Jeff Heuerman (knee) 、DE DeMarcus Walker (shoulder) 、WR Juwann Winfree、OL Calvin Anderson、CB Cyrus Jones、DE Jonathan Harris。最初の3人はバイ前から欠場。ただWalkerは今週の練習は毎日フル参加だった。本人曰く、次戦Buffalo戦でプレイだそう。契約したばかりのCB Jonesは覚えることが多く数試合欠場か。WR Tim Patrickが怪我人リストからロースターに戻り開幕戦以来の出場。手の骨折で2試合欠場していたS Will Parksも試合登録された。今週練習で膝を痛めたWR DaeSean Hamiltonも試合登録。

土曜のQB KaepernickのワークアウトにBroncosはスカウトのJordon Dizonを派遣。ワーク会場はAtlanta Falconsの球団施設、時間は午後3時。Kaepernick現れず。なんと開始一時間前に場所はAtlantaの施設から60マイル離れた高校の施設に、そして時間は1時間遅れ、と急な変更。主催したNFLとKaepernickで細部でツメが出来ておらずグダグダに。Dizonはワークアウト会場にはいかずAtlantaを去った。

Minnがコイントスに勝ちディファー、Broncosのレシーブ先行。

前半
第1Q
Broncos攻撃1
自陣25yから。Brandon AllenがプレイアクションからWR Suttonへいきなりディープ投げるもボール長すぎて失敗、イリーガルモーションでプレイ取り消し反則で下がる。Lindsay初キャリーは11yゲイン。Fantに31yパスヒットで敵陣へ。ラン2回で3rdダウン4、凝ったFantへのショベルパスはファーストダウンに1y足りずMcManusの47yFGで先制はBroncos。3-0。

Minn攻撃1
自陣25yから。RB Cookの3yランで開始。NT Purcellが痛む。Shelby HarrisがNTに、Gotsisがエンドに。こりゃ今年前半ダメダメだった守備に戻るのか。3rdダウン1でラインが押しまくりランをロス、3凡。パンターは元Broncos、Britton Colquitt。

Purcellはわき腹でクエスチョナブル。サイドラインには自分の足で戻ったがロッカーにはカートに乗って下がったという。

Broncos攻撃2
自陣20yから。
Broncosまたイリーガルモーション。イリーガルモーションが今年は多いBroncos。3rdダウン11、ポケットが急速に縮まってきたのでQB Allen、とっととパス投げだし失敗に終わらせる。

パンターWaddman酷い失敗パント。

Minn攻撃2
自陣45yから。3rdダウン4になり、RB Cookへのパスはカバーで下がるVon Millerが仕留めて3凡。いやー一瞬Millerがついてるんであせったけど、高く落ちてくるパスなんでCookに振り切られることなくキャッチ後即後ろからタックルした。

Broncos攻撃3
自陣10yから。RB Freemanが10y一発ファーストダウンラン。Suttonにロングぶん投げるAllen、べたべたにカバーされる中キャッチするSutton。Suttonすっかり飛び道具最大の武器になっている。敵陣入る。さらにSuttonにエンドゾーンへTD狙いパス投げるも失敗は早々に黄色い旗が。守備のパスインターフェアで敵陣2yへ。Allenラッシュで左に逃げながらフリーのFantに投げるもヒット出来ず。左に走りながらのパスなので難しいパスではあるが距離がえらい短くかなりFantフリーだっただけにヒットしたかった。
さらに次のプレイではSuttonへ投げるもカバーよく失敗。3rd&2ゴールとなる。FumagalliへTDパスヒット!FumagalliはNFL初TD。10-0とBroncosリード広げる。

FlaccoとLockとAllenお話中。さっきはRypienも一緒に写っているシーンがあった。

Minn攻撃3
自陣23yから。QB Coustins本日チーム初のファーストダウンをパスで取る。RB CookのランをKareem Jacksonがいいヒットで止める。3rdダウンロングでMillerがサック、カバレッジサックでターゲット見つからずポケットから上がろうとしたMillerを仕留めた。CousinsがMillerがサックした50人目のQBに。パント。

Broncos攻撃4
自陣31y。信じられないプレイがヒット。ワイルドキャットでLindsayがQBでスナップを受け、WR Suttonへボールトス、走るWR Tim PatrickへSuttonがロングパスヒット。38yゲインして敵陣31yへ。さらに前進してレッドゾーン入る。WR Patrickがどこかパスを落球気味したプレイでどこか痛めた模様、かなり痛そうな表情でサイドラインに自分で下がっていった。

第2Q
Broncos攻撃中。
3rdダウン2はFreemanランで取れず4thダウン1、ギャンブルのBroncos。解説のRich Gannonもいけいけと話している。Suttonのジェットスイープででぎりぎりでファーストダウンとりファーストダウンゴール5yに。Lindsayランであと1y以内。Freemanゲインゼロで3rdダウン1ゴール。G Risner傷む。鼻血出してる。Schlottmannが代わりにGに。FB Janovichが2yくらい前で止められるもそっから体をあびせ足を掻いてずこずこ前進。TDとなる。17-0とBroncosリード広げる。Janoは今季初キャリーだった。

Risnerは足首でプロバブル。
NT Purcellも守備に戻ってる。

Minn攻撃4
自陣25yから。3rdダウン5から今日初めての3rdダウンコンバージョン成功。Purcellがランをゲインなしの止める。WR Diggsがウルトラワイドオープンで34y・・・と思ったら反則してて取り消し下がる。3rdダウン20となりCousinsは短いフラットパスでファーストダウン諦め。ブーイングが出るMinnの地元。Broncos守備はランを完全に制圧、Cousinsにも長いパスを投げさせずここまでファーストダウン2回に抑えている。Diggsの長いゲインパス取り消しが大きかった。

Broncos攻撃5
自陣18yから。Risner戻っている。そういえば多分Patrickも戻っている。
Lindsayゲイン無し、Allenプレッシャー感じてすぐにパス投げだし、ディクラインあったが今日3回目のイリーガルモーションのBroncos。SuttonとMinnのCB Rohdesが口論始める。3rdダウンからのパスはファーストダウン足りずもMinnの反則でファーストダウンもらう。BollesホールディングもMinnのCB Rhodesも反則で反則相殺。3rdダウンホール半分はAllenスニークでファーストダウン。Broncos短いゲインのプレイを重ね時間を消費している。Fantへ15yヒットでフィールド中央手前。Allen判断早い、カバーされてると、もういいやでとっとと失敗投げだしにしている。3rdダウン8からFreemanへのパスはLBに囲まれて、ちょっと危険なパスもLBは誰も見てなかった。
自陣10yから始まった攻撃は自陣47yで終わる。

Wadman今日はパントが不調、ボールまったくおしこめず一応ぎりぎり20y以内に入れただけ。今日はロングパントも短く、コントロールパントもいいところに落とせない


Min攻撃5
自陣20yから。前半残り3分5秒。Minn最後の攻撃を得点に出来るか。Shelby HarrisがCousinsをサック&ファンブルフォース。Alex Johnsonがリカバーする。

Broncos攻撃6
Minn陣17yから。Lindsayのランゲイン少しで残り前半2分になる。Janoパスキャッチ後ヒット受け腕を抑えている。肘。痛がっている。人工芝に肘をうったか、外したか。3rdダウン4でAllen、パス投げだしなのか、なんなのか、誰もいないコーナー側に遥か頭上をいくパス失敗。McManusのFG成功で・・・と思ったMinnのスペシャルチームがイリーガルモーションの反則で5y、4thダウン4だったのに5yもらいファーストダウンになる。ただし解説のGannonはどこか反則か不明と話している。解説席からは、最低の反則だと批判が。審判協議の結果反則無しになる。McManusのFG成功で20-0とBroncosリード広げる。

Janovich、膝の怪我でアウト発表。今日はJanovichが入る体形がとても多かった。TE Beckが代わりにFBに入るか、体形をかえるか。

Minnぼろぼろ、パントリターンでファンブル、S Josh Watsonがヒット&ファンブルフォース、Jewellがリカバー。

Broncos攻撃7
Minn陣17y。残り1分、タイムアウト1。Allne、NFL初のインターセプト投げる。Fant狙うも、Fant走るのをやめて振り返っていた。どっちが間違えたのか。ただ守備が周囲にいたんで危険なパスであった。

Minn攻撃6
TE Rudolphにパスを2回ヒット、フィールド中央前にくる。Harrisがまたもサック。残り10秒で自陣34yに下がるMinn。これもカバレッジサックで、ターゲット探している間にポケットが急速に縮まっていった。パントに終わる。

パント転がる間に時間がゼロに。

前半20-0でBroncosリードで折り返し。
Allenは17回投げ7回104y、2TD。Lindsayがラン10回37y、Freemanが5回25y。20点とった攻撃だかラスト2回の攻撃が3点のみは残念。Harrisのファンブルフォースから得た攻撃、スペシャルチームが奪った攻撃。2度のレッドゾーンでFG3点、インターセプト、とどちらかでTDいけてればかなり勝利に近づけた。
Allenは序盤は良かったがその2回の攻撃で密集のFreemanへのパス、Fant狙いのパスのインターセプトと不安なパスを2回見せた。とはいえ攻撃の力で自軍から進んで2TDを奪ったのは素晴らしい。ポケットが縮まるとあっという間にパス投げだし、レシーバー空いてないとその頭上を越える投げだし失敗とつねにロスしないようしている。
Broncos守備はMinn攻撃を完全ストップ。まずRB Cookのランは4回9y、Mattisonのランも3回5y。ランを完全に抑え込んだ。QB Cousinsもランが出ないと苦しい。12回投げ11回成功58yのみ。ダウンフィールドには投げるレシーバーはまったくいないようで、レシーバー探している間にポケットが縮まり2度Harrisに、Millerに1度サックされた。投げるパスは長くても6yくらいのパスがかり。前半最後の攻撃でTE Rudolphに2度パスをヒットさせたのてなんとか58yにまで伸びたという感じ。

後半
第3Q
Minn攻撃1
自陣25yから。まず一度ファーストダウンを簡単にとり後半良い立ち上がり。3rdダウン1でRB CookをAlexander Johnsonが仕留める。後半早々ギャンブル。Cousinsスニークでファーストダウン。DiggsがDavonae Harrisをぶち抜いて一気にBroncos陣10yに。新人TE Smithがキャリア初のTDレシーブ。Davonae がまたやられてた。3分半であっという間にTD。20-7と追い上げるMinn。

Broncos攻撃1
自陣25yから。Allenサック、プレイアクションでAllenこれは逃げ場もなしだった。3rdダウン8でAllen、ラッシュでとっととあきらめたか5yのフラットパスで終わらせる。パント。
パントフォーメーションでMinnの選手がニュートラル超えてライナップ、反則もらいファーストダウンとなる。プレイアクションがさっきからAllenがラッシュを受けまくる。今回は早々に逃げ出しなんとかスクランブルでゲイン。RT Wilkinsonがフォルス。3rdダウン3でSuttonスラントでファーストダウンフィールド中央。今季開幕戦の最初にはったTE Fantのジェットスイープ、今年2度目のトライもロス、ラインがやられてて打つ手なしのFantだった。Patrickへ30yパスヒット。敵陣24yへ。Allenまたプレッシャーかかるとレシーバーの手前に適当にパス投げだし失敗を投げる。3rdダウン9でAllenまたもラッシュを受けバックペダルでヒットされるまえにレシーバーに投げるも失敗。意地でもサックだけは受けないAllenのクォーターバッキングぶり。来たら投げだし、来たら投げだし。McManusのFGで終わる。23-7と点を取られた後に一応FGだけど得点。Minnの反則もあったが12プレイと時間をたっぷり消化した。ただしレッドゾーンここ3回で6点しかとってない。

Minn攻撃2
自陣25yから。自陣34yでまたもギャンブル1y のMinn。Cookでファーストダウン。Gary Kubiakが画面に映る。新人TreMont Jonesがサック。3rdダウン14をパスでコンバートのCousins。またもDavontae狙いのロングパス投げるも失敗、ここぞというところで狙われるDavontae。3rdダウン10パス失敗はDuke Dawsonのインターフェアでファーストダウン。Broncos陣入る。またもDavontae狙われるも逆にDavontaeインターセプトチャンスも惜しくも取れず。
早くも第3Q終わる。このQはMinn、Broncos、Minn攻撃中と攻撃がこれしかなかった。
このMinnの攻撃、ノーハドルでばんばんのMinn。その中Broncosのパスラッシュ、がんばるCousinsという図式。ブリッツ入れてなんどもCousinsに迫り3rdダウンに追い込むもそこからパスで盛り返すという感じ。

第4Q
Minn攻撃中。3rdダウン5でまたDavontae狙われファーストダウン、レッドゾーン手前。Cookスクリーンでレッドゾーン。さらにCookでファーストダウンゴール6y。Cookの2yランでTD。さらに2ポイントへ。CookのジェットスイープはWolfeストップ。23-13と10点差。エクストラ蹴って9点差のほうがよかったんじゃないだろうか。TDとFGで逆転だし。

Broncos攻撃2
Jijin 25yから。Lindsayのラン2回で3rdダウン1。またFantのジェットスイープロス!!。このFantのスイープは何度やってもロスだなぁ・・・。まぁ多分TE Beckもブロック出来てなかったんだけど。ボール受け取ったら前にぼろぼろ守備がいたよ。残り1yだから中央に守備の目が行ってると思ったんだろうかなぁ。なおFantのスイープ、今年3回でマイナス12y。

Minnパントをマフ、残念Broncosリカバー出来ず。

Minn攻撃3
自陣38yから。Diggsに54yTDヒット。ChrisのほうのHarrisやられる。23-20とMinnついに3点差にまで追い上げる。

Broncos攻撃3
自陣25yから。大歓声でプレイコールが聞こえないようでAllenタイムアウト取る。Suttonにロングヒットして43yパス、多分もっとリード気味に投げられてたらたもっと稼げたろうけど無理は言わない。敵陣32yへ。3rdダウン7でBookerのランでファーストダウン取れず。McManusが43yFGトライをまったくかすることもない大外し。

Minn攻撃4
自陣34yから。Cookのスクリーンで20yゲイン。Shelbyサック三つ目。しかし3rdダウン5はDawsonカバーのDiggsでファーストダウン。プレイアクションでTE Rudolphがワイドオープン。36yTDとなりついにMinn逆転。27-23と試合残り6分で逆転する。過去5年で前半終了時20点差をつけられていたチームの勝敗は、0勝99敗。どうやら100敗目とはならず1-99になりそうか。

Spencerがキックオフリターンで自陣40yまで戻す。

Broncos攻撃4
自陣40yから。サックあり3rdダウン13になる。Freemanの浮かしたフラットを一人交わしてファーストダウン敵陣入る。LindsayドローでファーストダウンはTE Beckのホールディングで取り消し下がる。Suttonヒットで3rdダウン1。Bollesのフォルススタートで5y下げられる。Allen激しいラッシュにパス投げだし。さっきからFantがエッジラッシャー一人ブロッキングで苦しい場面が多い。
残り3分半、タイムアウト2個あるもギャンブルへ。守備がもってないからしょうがない。Fantヒットでファーストダウン。Fumagalliパス失敗でFangioヘッド、パスインターフェアがあったとチャレンジ。ビデオではさすがにこれはパスインターフェアはないだろう、という感じ。貴重なタイムアウト捨てる。ただすでにノイズでコールが聞こえずタイムアウトを一つ消化。このドライブTD得点できないともう時間がないと判断している模様。敵陣30yで4thダウン6となる。Patrickでファーストダウン。Lindsayランでレッドゾーン入る。敵陣18yで4thダウンボール一個。Allenスクランブルでファーストダウン敵陣5y。時間がないなかびっくりランプレイで残り試合時間10秒でファーストダウンゴール5y。Minnが慌ててタイムアウト取ったのでスパイクしないで時間とまる。まぁ4回パス投げる時間はないか。まずPatrickへパス失敗であと6秒。危うくインターセプトで残り2秒、あと攻撃一回。Fant投げるも失敗。最後PatrickもFantも早いタイミングの一対一de
Patrickのは相手守備がよく手を、FantのはAllenのタイミングが早かったのか、ボールが強すぎたか、Fantが相手守備をブレイクしようと手を使っている時にボールが飛んできてFantボールへの反応がほんの少し足りずTDならず。4thダウンプレイが残っているも、時間はゼロ、試合終了で20点差をひっくり返されるという大逆転負け。MinnもBroncosも反則やらターンオーバーで自分の足を打ちまくったが、McManusのFG外しが一番大きかったか。Allenも4thダウンギャンブルをコンバートし続けるという意外な勝負強さを見せるも最後まではいかなかった。


  1. 2019/11/18(月) 06:28:50|
  2. 未分類
次のページ

スポンサード・リンク

2021 スケジュール

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カウンター

プロフィール

broncomaniac

Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

未分類 (2073)