現地木曜、新人組のバーチャルミーティングが終了。ベテラン組は一週間に終えている。これで夏の本格的キャンプ前の公式チーム全体行事は終了。7月28日暫定キャンプ集合日まではオフになる。
数日前の新人組バーチャルミーティングにPeyton Manningがサプライズスピーカーとして登場。Manningは母校Tennessee大、Buffalo Bills、Chicago Bears、LA Ramsのバーチャルミーティングにもゲストスピーカーとして登場していた。
Denver PostのRyan O’Halloranが開幕53人ロースター予想の記事をアップした。
攻撃
QB
In Drew Lock、Jeff Driskel
Out Brett Rypien、Riley Neal
QB二人体制とした。先発Lock、控えDriskelは昨年シーズン後半と同じメンバー。Rypienはカット後他球団にとられなければプラクティススクワッド候補。
RB
In Melvin Gordon、Phillip Lindsay、LeVante Bellamy
Out Royce Freeman、Khalfani Muhammad、Jeremy Cox
ドラフト外のBellamyを成長枠で残し、Freemanをカット。しかし残留組は小型スピードバックばかりの予想。FBが必要な場合は昨年FB、本職TEのAndrew Beck。
TE
In Noah Fant、Nick Vannett、Andrew Beck (TE/FB)、Albert Okwuegbunam、Jake Butt.
Out Jeff Heuerman、Troy Fumagalli、Austin Fort
大激戦区TE。5人をロースターに残す予想に。
昨年夏にALCのFortは昨夏キャンプでは評判が良く、怪我が多いButtに代わり残る可能性も。Heuermanは高額サラリーゆえ若いTE陣が期待どおりならカット濃厚。
WR
In Courtland Sutton、Jerry Jeudy、 KJ Hamler、Tim Patrick、DaeSean Hamilton、Diontae Spencer
Out Zimari Manning、Kendall Hinton、Trinity Benson、Juwann Winfree、Kelvin McKnight、Fred Brown、Tyrie Cleveland
3年目のHamiltonはラストチャンスが与えられ残留予想。リターナー枠でSpencer。もしHamlerがWRではまだまだと判断されればHamlerがリターナーへ。その場合はSpencerがはじきだされ、Hamiltonの残留の可能性がさらに高くなる。昨年ドラフト指名の成長型Winfree、今年ドラフト指名のClevelandはPS候補。
OL
In Garett Bolles (LT)、 Dalton Risner (LG)、 Lloyd Cushenberry (C)、Graham Glasgow (RG)、Ja’Wuan James (RT)、Elijah Wilkinson (OT)、Jake Rodgers (OT)、Netane Muti (G)、Austin Schlottmann (G/C)
Out Tyler Jones (OT)、Patrick Morris (C)、Quinn Bailey (T)、Nico Falah (G/C)、Calvin Anderson (T) 、Hunter Watts (T)
昨年12月、Mike Munchak OLコーチのPitts時代の教え子MorrisはドラフトでCushenberryを指名したことで解雇予想。センターは先発GのFA獲得のGlasgowも入ることが出来る。昨年シーズン終盤に先発したRodgersは控え争いでBaileyに勝つと予想。
DL
In Shelby Harris、Jurrell Casey、Mike Purcell、Dre’Mont Jones、McTelvin Agim、 DeMarcus Walker
Out Christian Covington、Kyle Peko、Jonathan Harris、Joel Heath.
今年のドラフト3順指名のAgimは今年は試合登録はされず控え&成長枠になると予想。元ドラフト2順指名のWalkerは契約最終年でロースター残留予想。
OLB
In Bradley Chubb、Von Miller、Jeremiah Attaochu、Justin Hollins、Derrek Tuszka
Out Malik Reed、Malik Carney、Tre’ Crawford
今年のドラフト7順のTuszkaがReedに勝ち残留予想。
ILB
In Alexander Johnson、Todd Davis、Josey Jewell、Justin Strnad
Out Joe Jones、Josh Watson
守備ラインとの人数の兼ね合いでJonesが残る可能性も。
CB
In A.J. Bouye、Bryce Callahan、Michael Ojemudia、Isaac Yiadom、De’Vante Bausby、Duke Dawson
Out Davontae Harris、 Essang Bassey、Shakial Taylor
DawsonとBausbyは、Harris、Basseyと競争と予想。Basseyは今年のドラフト外新人。ロースターアウトの場合PS候補。
S
In Kareem Jackson、Justin Simmons、Trey Marshall、Alijah Holder
Out Douglas Coleman、P.J. Locke、Kahani Smith
Speciarists
In Sam Martin (P)、Brandon McManus(K)、Jacob Bobenmoyer (LS)
Out Wes Farnsworth (LS)
- 2020/06/19(金) 23:22:51|
- 未分類
-
-
S Kareem Jacksonが新型コロナのテストを受け陽性。Von Millerに続いてBroncosからは二人目のコロナ陽性。
「2日ほど前から鼻づまりで、今朝起きたときもまだ治らず寒気もしたんだ」とJackson。症状は軽く、Millerと同じ2週間隔離(DenverではなくHoustonの家で)となる。今月6日にBroncos選手は人種差別抗議デモに参加。Jacksonはデモ行進発案者。HoustonからDenver入りしてデモ行進に参加もしているが、Jacksonは医師からはDenverでのデモの時期での感染は考えられないと言われたいう。
JacksonはオフはTexas州Houstonで過ごしていた。
今週はDallas CowboysのRB Ezekie Elliot、Houston Texansの選手2人とTexas州の選手のコロナ感染が明らかになっている。Texas州ダイジョブ?
- 2020/06/18(木) 23:48:16|
- 未分類
-
-
Zoomを使って行われていたオフのチームミーティング。ベテラン選手のオフのチームミーティングは現地木曜で終了。新人はあと1週間で終わり。通常オフのワークは6月中旬まで。今年はコロナの影響でリーグより2週間延長が許されていた。ミニキャンプも今後なく、このオフはチーム集まっての練習は一回もなし。夏のキャンプまでもう夏休み?夏のキャンプは7月28日からと予想されている。
Ed Donatell守備CがZoom会見。
昨年FA加入ながら脚を怪我して戦力にならなかったCB Bryce Callahan。全力疾走出来るまで回復しているとDonatell。Chicago Bears時代の18年シーズンに骨折した脚の骨の修復のため埋め込んだボルトが中で折れ、再手術を昨年11月に受けていた。
今年のBroncosはトップコーナーがFA加入のA.J. Bouye。Callahanが2番手でキャンプイン。ドラフト3順のMichael Ojemudiaが3番手と期待されている。
Denverエリアで行われているDrew LockのワークにPhillip Lindsayも定期的に参加しているという。Lockのワークにはドラフト指名されたJerry Jeudyらが参加していると伝えられている。
- 2020/06/13(土) 23:52:46|
- 未分類
-
-
現地土曜日、Broncosの選手、コーチ、フロントスタッフがデモ行進。
アフロアメリカン男性が警官に取り押さえられる際に死亡、その後全米規模で人種差別撤廃を訴える抗議デモが行われ、この週末がデモが始まって2回目の週末になる。Denver市でも事件以降すぐにデモが開始。今週土曜のデモに選手が約50人、Fangioヘッド以下コーチ約25人が参加。Joe Ellis CEO、Pat Bowlen故オーナーの娘Brittany Bowlenの姿も集合場所で見られた。サンフランシスコでワークを行っていたVon Millerもデモに参加するため金曜夜にDenver入り、日曜にまたサンフランシスコに戻る予定。今オフにFA加入したTE Nick Vannettも参加のため飛行機でDenver入りし。フランチャイズタグ指定のJustin Simmonsもフロリダから空路Denver入り、行進に参加した。ドラフト1順ルーキーWR Jerry Jeudyも参加。現在Denverでワークを行っているDrew Lockも参加。今回のBroncos関係者のデモ参加のリーダーとなったKareem Jackson、Todd Davisを称賛していた。
デモ行進開始前の集合地点であるコロラド州会議事堂でJeremiah Attaochu、Justin Simmons、Davontae Harris、Alexander Johnson、De'Vante Bausby、Von Millerが集まったデモ参加者にスピーチ。予定されていた30分~45分デモ行進参加だったが、Broncosは5分の休憩を挟み1時間半歩き続けた。行進はチャントの声が響く以外は穏やか。Noah Fantは愛犬をつれて歩き、ベビーカーを押しながら歩いている選手家族の姿も見られた。
今回のデモ参加の写真は公式サイトの写真ギャラリーページでどうぞ。今回のデモ参加の写真は公式サイトの写真ギャラリーページでどうぞ。サイト上の方の写真をクリックするとスライド写真ポップアップが大きくなり81枚の写真が見られます。
https://www.denverbroncos.com/news/broncos-players-join-denver-protest-march-racial-justiceフロリダからデモに参加するためDenver入りしたS Justin Simmons。フロリダでも抗議デモに参加しており、同じSのポジションのKareem Jackson同様、抗議活動には早くから動いていた。Vic FangioヘッドがNFLには人種差別はない、という発言の後に謝罪。この日のデモで二人が会話している姿が見られた。
Simmonsは
「コーチFangioと発言に関して話をした。彼は自分のコーチングに人種差別がないと言ったにすぎない。彼も文化的に人種差別が存在しているとわかっている。彼はそのことに関して発言したわけじゃないんだ。彼が人種差別的なことなどない。僕は彼が差別的な行為をする人間だなんて思っていない」と話した。
新型コロナのためオフシーズンのチームアクティビティが球団施設で行えない現在、選手は自分で練習場所を確保してワークを続けている。QB Drew Lockが現在Denver近郊でワーク中。ドラフト1順のWR Judy、2順WR K.J. HamlerがLockと共にワークしていることがこの日判明。
- 2020/06/07(日) 23:37:08|
- 未分類
-
-
Broncosはプレシーズンで対戦するChicago Bearsと対戦準備ウィークに合同練習をするプランを持っていたが、今年はコロナの影響でリーグよりお達しがあり合同練習はなし。
新型コロナで3月下旬から施設に入ることが許されなかったBroncosコーチ陣。
リーグは現地今週金曜からコーチの立ち入りを許可。Vic Fangioヘッドが金曜に施設入り、他コーチ陣は週明け月曜から施設に入る。これまで施設には最大75人までの立ち入り許可だったがリーグより最大100人にまで拡大される。
この2ヶ月半の間Fangioヘッド以下コーチ陣は自宅からネット回線での仕事が続いていた。ドラフトも自宅から。オフのワークアウトアクティビティも自宅から。コーチ達は施設へ入ることが可能となるが、選手はこれまでどおり立ち入りリハビリが必要な選手以外は許されない。選手との会話・ミーティングはこれまでどおりリモートで行われる。選手が施設に入るのは夏の本格的キャンプ、7月28日前後になると見られている。
現地土曜日、Broncosの選手、コーチがDenverダウンタウンを人種差別の抗議デモに参加する。
参加する選手やコーチは土曜午後12時半にコロラド州会議事堂で警察署長や市の人間と会い、その後デモのため集まった人達に向かい話しを行う。その後ダウンタウンをデモ行進。参加する選手の人数は不明。多くの選手はコロナウィルスのためリモートオフシーズンアクティビティのため住居のある地元にいる。
Denver市長のMichael Hancockは土曜日は州外の葬儀に出席のため土曜のデモには参加しないがBroncosの行動を称賛するコメントを残している。
現地火曜のZOOM記者会見でS Kareem Jacksonが選手のデモ行進を考えていると発言。Jacksonが主導となり選手でデモ行進参加の話し合いを行っていた。Hancock市長によるとDenver NuggetsからもGary Harrisほか何人かの選手がデモに参加する予定だという。
またJohn ElwayGMが現地金曜夜に声明を発表。
Broncosの選手たちのSNSでの発言や行動にとても心を動かされたと声明の中で話している。選手の発言、行動に自分自身もまだまだ出来ることがあり、自分自身もこのような大きな会話の中に入っていく必要があるとElway。Elwayは長いNFLでの選手生活、球団幹部の生活の中で、多くのバックグラウンドを持つ選手達のことはすべて把握していると思っていたが、それは誤りであり、自分もまだまだ皆の話を聞き、学ぶ必要があると気づかされたとElway。
NFL選手という影響力のある選手がその立場をいかし、状況を変えるために発言、行動する姿勢をフルに支援するとElway。
自身もサイドラインから見守るのではなく、黒人に対する警察の暴行、黒人の権利を妨げる不当を訴える選手、コーチ、そして組織に自分自身を加わっていきたいと話している。
- 2020/06/06(土) 17:06:01|
- 未分類
-
-
Vic Fangio謝罪。
現地火曜ZOOM会見で「NFLには人種差別はない」と、
発言したことに対して。
「今日水曜の朝のリモートミーティングで選手からの反応を聞いて間違えたことを言ったと気づいた。私はロッカーに入れば肌の色は関係がない、ということを言いたかった。ヘッドコーチとして今後も選手達と、選手コーチとして、個人として話を聞いて良い方向に変化するよう努力しいたい」とFangio。
Fagioヘッドの火曜の発言にはSeattleのRB Chris Carson、WR Quandre Diggsから
「こいつは冗談か?」「こいつは盲目なんだろう」などSNSで批判がされていた。
元NFLのスターレシーバーTerrell Owensは
「何言ってんだこいつ。Colin Kaepernickのことはどう考えているんだ?」とSNSで発信している。
なおFangioと選手達のミーティングは非常に発展的な話し合いという感じで、なんらヘッドコーチの発言に遺恨が残るような雰囲気にはなっていなかったと情報筋。
Fangioヘッドの発言も大きな波紋を呼んだがしかしリーグ有数QBの発言はもっと大きな問題となっている。
NO SaintsのDrew Breesが
「アメリカ国旗を侮辱する行為にはけして賛同出来ない」と発言したこと。2016年に一部選手が国歌斉唱の際に膝をついていた抗議行動を批判し、NFLを引退した選手やチームメイトからも批判を浴びている。Breesは2人の祖父が共に軍人でそれぞれ陸軍、海兵隊に所属し第二次世界大戦で戦っている。
「祖父達は命をかけて我々の国のために戦ってくれた。胸に手を当て国旗をみつめ国歌を歌っている時に考えてきたことはいつも国のために尽くした祖父達のことだ。今の世の中が正しいとは思っていない。まだまだ解決しなくてはいけない問題はたくさんある。しかし国旗に敬意を持つことが大事だと思っている。それが団結になるんだ。我々は全てが団結して解決のための大事なパートにならなくてはいけない」とBrees。
Breesの2人の祖父のうちの1人Ray Atkins氏は2017年12月に92才で死去。海兵隊に所属し終戦時は沖縄にいた。当時19才。
ニューオリンズにある第二次大戦博物館に残る資料の中で
「片道切符だと思っていた。20才まで生きられるとは思っていなかった」とAtkinsは話していた。Atkins氏はTexas高校のヘッドコーチを38年務め、Atkinsの息子でBreesの甥に当たるMartyもQBとしてTexas大ロングホーンズで活躍、政治家に転身し民主党推薦でテキサス州の州知事に立候補したこともある(落選)。2人共テキサスの州のスポーツの殿堂入りをしている。同博物館にはBreesも寄付を行っている。
Breesも発言に関してすでに謝罪しているが果たしてセインツはチーム一致団結することが出来るのか・・。
- 2020/06/04(木) 23:05:53|
- 未分類
-
-
Vic Fangioヘッドが現地火曜日、Z00Mアプリを使ったネット記者会見を行った。
アフリカ系アメリカ人のジョージ・フロイド氏が白人警官に拘束される際に亡くなったことが発端となったミネアポリス暴動、それが全米規模に発展。Denver市でもデモが起きている。
Fangioヘッドは
「ショックだった。私は警官がフロイド氏を拘束した映像を見たが酷いものだった。警官は罰を受けるべきでだと思う。私は警官を尊敬している。彼らこそが我々の生活を守ってくれている。ミネソタでも99%の警官が素晴らしい仕事をしているんだ」と話した。
Broncosではフランチャイズタグ指定され、まだテンダーオファーにサインしていないS Justin Simmonsがフロリダ州でデモに参加している。Simmonsはオフのチームアクティビティにもサインしていないため参加していない。
「Justinはとても賢い人間だし、ちゃんと正しく考えてやっている。彼は平和的に行動しているし、彼も解決方を探しているんだ」とFangio。
現地火曜午前にBroncos CEO Joe Ellisが主導となり、Broncosの攻撃選手、コーチ、守備選手ら2グループ、2回に分けて人種問題に関してZOOMを使った話し合いを行ったという。
ZOOM会見でメディアにKareem Jacksonは
「選手だけでなく組織として何が出来るか考えなくてはいけない。実際の行動が必要だと思う。たとえばチームでデモ行進を行うとか」と話した。実際に何人かの選手でフィールドや慈善事業の与えられた場所ではなく、町のストリートで行うデモ行進について話し合いをしたとJackson。JacksonはBroncos球団が地域にもたらす影響を考えなくてはいけないと話している。
「我々チームのデモ行進を地域の人が見ることになる。我々は皆を助けるためにここにいると示すことが出来るし、皆と同じと伝えることが出来る。我々選手は時折実際の社会とは繋がり、関係が途切れていると感じる時があるんだ」とJackson。
コロラド州兵も出動しているDenverではデモが始まって最初の4日間で284人(うち日曜は最大で170人)の逮捕者が出た。その一方で静かな平和的なデモに関してはDenver警察署長も認め、署長自らがデモに参加している。
Denverでの逮捕者はほとんどが門限。市は夜8時以降の外出を禁止しており、逮捕者のうち170人は門限違反(罰金999ドル)。7人が武器の所持。銃声がしたという報告もあるが、実際には確認されておらず逮捕者は出ていない。
元Atlanta Bravesの英雄Dale Murphy氏の息子もDenverでデモに参加。ゴム弾が顔面直撃、怪我をしたというニュースがあった。
- 2020/06/03(水) 23:39:29|
- 未分類
-
-
元Broncosの先発QB Jake “The Snake” PlummerがBroncos公式サイトのインタビューに答えた。PlummerはArizona CardinalsからFAでBroncosに移籍。4年間Broncosの先発QBをつとめ、Broncosでの勝率7割2分2厘はPeyton Manningに次ぐ球団2の勝率。Jay Cutlerに先発を追われTampaへトレード放出。PlummerはTampaへ行くことなく引退を選択した。Plummerはインタビューで自身のプレイに関して
「自分は情熱を持ってプレイした。毎試合勝つためにプレイをした。まぁそれが自分の弱点になったこともある。でも毎プレイ勝つためにプレイすることが自分のやり方だった。時折、アウトオブバーンズに出るべきだった、とかボールを投げ出したほうがよかった、なんてこともあったんだけどね。でもそういう時、自分の勝ちたいという情熱がプレイを諦めることを許さなかったんだ。毎プレイ成功したい、という思いで10点勝ってることを忘れて無理にプレイすることもあったよ」とPlummer。
Plummerは2年目の先発QB Drew Lockにもアドバイスをインタビュー内で話している。
「自分自身のためにも、リーダーとなるためにも万全に準備をして落ち着いて進むことだ。毎日完璧でなくてもいいし毎日人の見本になるような人になれということではない。ベストを尽くし、最大の努力をチームメイトに見せることだ。彼らは今勝つために必要なものは何か、Lockが彼らにどういう意味を持つか、それを見てくれるだろう。そして自分自身でいること。でも彼は他人の戯言には耳を貸さないだろうけどね」と話している。
コロナの影響で閉鎖されていた球団施設。Broncosは5月26日の火曜から一部球団職員が施設への立ち入りが許可。しかしコーチや選手達は未だリモートによるミーティングでオフシーズンのチームアクティビティ(OTA)を続けている。リーグはこの週明けから一部コーチ達の施設入りを認める方向で動いている。またチケット販売場所の再開などの情報も球団にはリーグから伝えられている。球団の今後としてはOTA期間が通常より2週間延ばし6月末まで行うことことが可能になるかもしれないという。通常は6月途中までOTAでその後夏休み、夏のキャンプ開始まで選手はオフとなっている。
さらにリーグと選手会は、OTA後にも球団施設をリハビリが必要な選手用に解放出来るよう交渉中だという。
- 2020/06/01(月) 01:41:08|
- 未分類
-
-