broncomaniacのブログ版

20.07.31 Beckコロナリスト入り

現地木曜、BroncosはFB/TE Andrew Beckを新型コロナリザーブリスト登録。
検査で感染が確認、もしくは感染者と濃厚接触したことが確認された選手が登録され隔離される。Beck本人が感染したのか、濃厚接触者なのかは不明。リーグと選手会の同意で球団が公にするには禁止されている。
もしBeck本人が感染の場合は、症状が出ている場合は最低10日施設立ち入り禁止。復帰は症状が治まって72時間が経過、球団の医師の許可が出てからの復帰。
もし症状が出ていない場合、感染が確認されたテストから最低5日経過し、その後2回陰性と医師の許可で施設立ち入り可能。濃厚接触者としてのリスト入りの場合は症状がなく、テストで陰性で施設立ち入り可能になる。
Beckはコロナに関してはVon MillerやKarrem Jacksonら感染経験がある選手を除けば、チーム内で最もコロナに敏感な選手だったともいえる。
BeckのTexas大学時代からのガールフレンドはテキサス州オースティンで小児科の看護士だった。しかし今年3月からコロナの影響がアメリカで広がると夜勤の呼吸器治療室へ移動。毎オフにはテキサスの家で彼女と同居していたBeckは毎日夜6時半から翌日朝9時までのシフトのため家を出るガールフレンドを見送っていた。ガールフレンドのいる病院はそれほどコロナパンデミックにはなることはなかったというが、しかし長時間の勤務時間といつ終わるかわからない状況に、相当精神的に追い詰められたという。長年の遠距離恋愛カップルだったが4月後半に結婚するためBeckのDenverの家に引っ越している。結婚式は7月4日の独立記念日に行う予定としていたがコロナの影響で、簡潔なものにする予定になっていた。ガールフレンドは結婚前に、落ち着いたら小児科看護士としてまた働きたいと話していた。
上記はあくまでも以前伝えられていた情報で、Beckの感染の元になった人の推測をしているものではありません。

今年のコロナ禍シーズンでキャンプも大幅に予定が変更となっている。
すでにBroncosは新人組+QB Lockがウォークスルーレベルの練習開始。ベテラン組は来週月曜8月3日から練習開始。今季初めて全選手集合した練習初日となる。
3日から11日までは簡単なウォークスルー練習やウェイトトレ、ストレンス&コンディショニングドリルのみ。QBとレシーバー、キッカー、パンター、ロングスナッパーのみボールを持つ練習が可能。ウェイトトレとコンディショニングドリルは120分まで、フィールド練習は最初の間は60分、その後75分以内。
12日~16日は第二規模に拡大。フィールド練習時間が増えヘルメット着用OKのレベルまで練習内容拡大。
17日~9月6日は今キャンプマックス練習期間。うち14日間でパッド装着練習が可能になる。Broncosは上記期間中で7日練習オフ。



  1. 2020/07/31(金) 23:07:02|
  2. 未分類

20.07.29 Broncosロースター絞る

Broncosは火曜午前にWR Zimari Manningをカット。
前日8人カット、加えてKyle Pekoのコロナ新ルールの今季プレイしないオプトアウト選択でロースターを80人とした。
さらにOT Elijah WilkinsonをUnable to Perform (PUP)リスト登録。Wilkinsonはオフに足首手術。昨年シーズンに負った捻挫としては最も重いハイアンクルスプレインの治療の一つでマイナー手術だった。Wilkinsonは今季Garrett BollesとLT争いをするとされている。
さらにドラフト6順の新人G Netane MutiをNon-Football Injury (NFI)リスト入り。
大学時代の昨年リスフラン関節を痛めておりまだ回復途中のため。2人ともキャンプ中にロースター復帰可能。Wilkinsonはパッド付き練習がOKとなる8月17日には間に合う見込み。
またオプトアウトのPekoは感染高リスクオプトアウトと自発的オプトアウトのうち高リスクオプトアウトとなり35万ドルの支払いを受ける。
John Elwayによると、Peko以外の選手でオプトアウトの話しは届いていないとし、今後また考えを新たにする選手が出るかもしれないが、今のところ誰からもオプトアウトの申し出や相談、考えをもっているという話しは出ていないという。

Von MillerがNFL TOP100で26位にランクされた。17年は2位、18年は9位、19年は10位だった。Jurrell Caseyが71位にランクされており、2020年TOP100にはBroncosから2人が選出。

Vic Fangio、スリムになって今季に臨む。現地火曜日、メディアとZoom会見を行ったFangioヘッド。いきなりほっそりで登場。
「減量したんだ。ヘッドコーチになるとテレビ画面や写真に多く露出されることになる。自分で自分自身を見てみてちょっとみっともないと思ったんだ。減量しようとこのオフの早いうちから考えていたんだ」とFangioヘッド。
コロナが流行る前から減量を始めていたという。約30パウンド(14キロ弱)の減量となった。コロナの影響で外食ではなく自宅での食事が多かったことも減量の助けになったという。

Fangioヘッドによると、スリムになったFangioヘッドとは違い、Von Millerはオフの激しいワークにより筋肉で増量しているという。
ACL回復途中のBradley Chubbは100%には時間がかかるという。ただしPUPリストからのキャンプスタートではない。かなり動ける状態ではあるが、最後の仕上げにまだ少し時間がかかるということか。

フランチャイズタグのテンダーオファーで今期プレイするS Justin Simmons。Broncosは長期契約交渉をSimmonsと行っていたがまとまらず。
John Elway GMは
「十分妥当と思うオファーを彼に提示したがまとまらなかったし、合意に近いところまでもいかなかった」と火曜にメディアのZoom会見で話した。コロナのため将来のキャップ状況が不明だった中での長期契約交渉。Elwayは保証額をあまり大きくしたくなかったという。
「Justinとは長くBroncosでプレイしてもらいたい。また来年の交渉でまとまってくれればと考えている」とElway。

  1. 2020/07/29(水) 23:01:38|
  2. 未分類

20.07.28 8人カット、1人オプトアウト

Broncosはロースターを90人から80人に絞るため以下の8選手カット。
QB Riley Neal, an undrafted rookie
LB Tre’ Crawford, a futures signee
OL Nico Falah, who was on injured reserve last year
WR Kelvin McKnight, a 2019 practice squad player
RB Khalfani Muhammad, a 2019 practice squad player
S Khani Smith, a futures signee
CB Shakial Taylor, a late-season waiver claim
NT Joel Heath, a veteran future signee who played three seasons with the Texans.
またBroncosのDT Kyle Pekoがコロナ禍シーズンの特別ルールの、今季のプレイをしないオプトアウトを選択と地元メディアが伝えた。家族のための選択と見られている。
Pekoの奥さんはホジキンリンパ腫との闘病過去があり、現在はがん細胞はなく落ち着いている状態。オプトアウトには二種類あり、感染により自分や家族に重大な危険がある場合と認定されれば35万ドル、そうでない場合15万ドルを受け取ることが出来る。Pekoの場合奥さんが昨年まで闘病していたということで35万ドルと認定されるかもしれない。
Pekoは今年は開幕ロースター残留は相当厳しく、開幕前にカットされること、奥さんのことを考えると賢明な判断かもしれない。
Pekoのオプトアウトであと一人カット見込み。

シーズンまでのお楽しみ企画のNFL TOP100。今年は現地26日に71位まで発表されその後毎日発表で29日にトップ10位が発表。NFLはチーム別にランクインした人数をひっそりリーク。Broncosはトップ100内に2人選ばれているという。
1人はすでに判明。71位にオフにFA獲得したJurrell Caseyがランクインしている。Caseyは15年、17~19年とTOP100選出。
もう1人はVon Millerと予想されている。昨年はMiller、Bradley Chubb、Phillip Lindsayの3人がランクインしていた。
NFLのリークでは以下。所属は2020年シーズンの所属で、FA選手は昨年シーズン所属でカウントされているという。
49ers5
Bears2
Bills3
Broncos2
Browns4
Buccaneers5
Cardinals5
Chargers2
Chiefs 6
Colts 3
Cowboys6
Eagles5
Falcons3
Giants1
Jets1
Packers6
Panthers1
Patriots1
Raiders2
Rams3
Ravens7
Saints7
Seahawks6
Steelers3
Texans3
Titans3
Vikings5

  1. 2020/07/29(水) 00:23:26|
  2. 未分類

20.07.26 Broncos 10人カットへ

新型コロナの中で行われる今季シーズン。リーグ、選手会の間で合意になり伝達された合意条件の中にあるキャンプインロースター90人から80人は球団の2つのオプションからの選択制であることが明らかに。
A 80人にカット。
B 90人でキャンプインで8月16日までに80人にカット。ただしこの場合練習は2グループに分ける。グループ1は新人+怪我人リハビリ組+QBの誰か。グループ2は残り。2つのグループは同じスペースに同時にいることは許されない。
上記2つから球団は選択。
Broncosは現地月曜遅い時間までに10人をカットするとみられている。
B案採用となると、グループ1にドラフト指名したWR陣のJerry JeudyとKJ Hamlerが入り、グループ2にエースWR Courtland SuttonやTE Noah Fantが入ることになる。若いオフェンスを急速に仕上げなければいけないBroncos。QB Drew Lockのパスを両グループレシーバー陣は受ける必要がある。Lockがどちらかのグループに入ると、もう片方のグループのレシーバーはLockからのパスを8月16日まで受けられない。
ということで若いレシーバー陣を分割することは今季のBroncosには考えられず、80人案を採用と予想される。

  1. 2020/07/26(日) 23:45:06|
  2. 未分類

20.07.25 シーズンに向けてキャンプがスタートへ

NFLとNFL選手会は新型コロナの中で行われる2020シーズン条件に合意。財政条件、衛生条件など多くの問題が解決。今後はリーグ、選手会ともコロナの感染を最低限に抑え、シーズン完了を目指す。
合意した条件の中には、コロナの中でのプレイを拒否出来るオプトアウト。キャンプインロースターが90人から80。コロナで選手離脱も予想されるためプラクティススクワッド枠を8から16人に拡大。プラクティススクワッド選手は他球団とのロースター契約が可能であるが、今回の特別ルールでは球団は週ベースで4人のプラクティススクワッド選手を流出不可リスト登録出来る。
またリーグの収入から計算されるサラリーキャップでは来年シーズンの最低キャップが175ミリオンと設定(今季のキャップは198ミリオン)。今季大幅減収が予想されるが減収分を4年に分散させることでチームの影響を最低限にする、などがある。
細かい内容は、今後ちびちびと。

Broncosはこの数日間で今年のドラフト指名選手10人と契約。現地23日にはドラフト組、QB陣、怪我人リハビリ組はすでに最初のコロナ感染テストを施設で受けている。Vic Fangioヘッド他25人のコーチングスタッフもすでに施設に入りミィーティングを始めている。23日に検査を受けた選手は24日、25日は自宅で過ごし26日に再検査。27日月曜から今季初めてのチームによる公式練習が行われる。ただしボールを使ったフィールド練習はまだ許されず、コンディショニングドリル、ウェイトトレ、ミィーティングのみ。

  1. 2020/07/25(土) 23:22:34|
  2. 未分類

20.07.22 コロナ関連ニュース

Broncosのドラフト3順のCB Michael Ojemudiaが4年契約に合意。AJ Bouye、Bryce Callahanに続く3番手コーナーバックで初年度からの活躍が期待されている。とはいえ今年は新人選手には厳しいシーズンになる。今年はコロナの影響で新人はキャンプ練習が初めてのチーム練習。プレシーズン試合も今年はなし。NFLの初練習からわずか7週間で毎幕を迎える。チームは不慣れな新人より経験のある慣れたベテランを優先にプレイさせることも予想される。

NFL選手会がWebサイトで、NFL選手がこれまで59人がコロナ感染と伝えた。また選手以外のコーチ、スタッフを含めるとNFLチーム関係者95人が感染と選手会のサイトは伝えている。1チームロースター枠90人とすると2880人中59人の選手で感染率は2%。選手+スタッフとなるとリーグ全体で約12500人、感染95人で0/0076%の感染率。

キャンプインに先駆け各球団はリーグにinfectious disease emergency response (IDER)、新型コロナ感染時緊急対策計画を提出している。現在リーグより8球団が認証を受けておりBroncosは認証された球団の一つ。

リーグはシーズン256試合+プレイオフ13試合を乗り切るために、コロナ感染テストに見積もりにして75ミリオンをかけるとSports Business Dailyが報じた。

選手会は現地火曜夜、選手に“今季はプレシーズなし”でリーグと合意と伝達。またキャンプロースターは通常90人のところ80人でインとなる見込みとも伝えた。ドラフト外新人FA選手のほとんどがカット組になるか。プレシーズンの試合がなく、練習のみで開幕を迎える今季。新人に加え、すでに戦力のベテラン達に多くの練習時間が必要。ロースター争いや未来のための選手のために練習時間を割くことは今季は難しい。
また選手を10人減らすことで少しでも密を避けることにもなる。また各球団からカットされた選手は、キャンプ中にコロナに感染された選手の代替えとしてすぐにもカットされた球団、もしくは他球団から招集がかかることになる。ただドラフト外選手には金銭的余裕もなく、個人練習環境を整えることも厳しいかもしれない。ほか試合が消滅した場合の補償なども大筋合意と選手会。大筋なのでまだリーグとつめの話し合いが残っている模様。

  1. 2020/07/22(水) 22:37:30|
  2. 未分類

20.07.21 キャンプ練習開始遅れる

現地23日にキャンプのために集合するBroncos新人組+QB陣+怪我人リハビリ陣。さきだちその前の2日間は球団施設をシャットアウト。新型コロナ感染予防のための施設消毒と除菌作業が行われる。この2日間はJohn ElwayだろうがVic Fangioだろうが施設内立ち入り禁止。

23日からベテラン組に先駆け練習開始の予定だった新人ら先陣隊だったが練習開始が遅れることに。リーグと選手会が新たなコロナ対策に合意。なんとキャンプ練習開始前に4日間コロナテストが繰り返して行われ、それをクリアしてからの練習開始、というもの。
ということでBroncos新人組+QB陣+怪我人リハビリ陣は木曜に施設でコロナの感染テスト。金曜、土曜は家に帰され日曜にまた施設に戻りコロナ感染テスト。2つのテストを受け陰性だった場合、月曜からの練習参加可能になる。
元々28日集合だったベテラン組は来週火曜28日施設でテストを受ける。水曜木曜は家に戻り、金曜にまた施設でコロナ検査。2回の検査とも陰性の場合ようやく土曜から練習参加OKになる。
またキャンプ最初の2週間はコーチ・選手・スタッフは毎日コロナ感染テストが行われ、もし感染5%以下だった場合は残りのキャンプは2日に1回のテストとなる。
なおプレシーズン試合に関してはまだNFLと選手会は話し合い中。プレシーズン試合すべてキャンセルで公式戦開幕で合意になる可能性も。

  1. 2020/07/21(火) 23:10:51|
  2. 未分類

20.07.20 Madden

リーグより通達。今年のキャンプは21日の新人集合日にはドラフト組、ドラフト外新人FAに加えQB陣、ベテラン怪我人選手も施設入りすることが出来る。ほかの怪我をしていないベテラン組は28日集合。
Broncosは新人集合日を21日とリーグが施設入りを許可する最早日を設定したが、予定変更、23日を集合日としている。

NFLゲームの最新作Madden21のBroncos選手のレイティング一覧
トップはVon Millerの97、S Justin Simmonsが90、SのKarrem Jacksonが87。攻撃トップがRB Phillip Lindsay85。

QB: Drew Lock (70), Jeff Driskel (61), Brett Rypien (55).

HB: Phillip Lindsay (85), Melvin Gordon III (84), Royce Freeman (75), Khalfani Muhammad (66).

WR: Courtland Sutton (84), Jerry Jeudy (75), DaeSean Hamilton (70), K.J. Hamler (70), Tim Patrick (70), Fred Brown (66), Juwann Winfree (66), Diontae Spencer (65), Tyrie Cleveland (60).

TE: Noah Fant (74), Jake Butt (70), Jeff Heurman (70), Nick Vannett (68), Troy Fumagalle (66), Andrew Beck (61), Austin Fort (58). Jacob Bobenmoyer (28、ロングスナッパー、一応TEでレイティングされている)

LT: Garrett Bolles (69), Calvin Anderson (55).

LG: Dalton Risner (77), Elijah Wilkinson (68).

RG: Graham Glasgow (76), Netane Muti (71).

C: Lloyd Cushenberry III (68), Patrick Morris (60), Austin Schlottmann (56), Nico Falah (50).

RT: Ja'Wuan James (77), Jake Rodgers (53).

LE: Shelby Harris (75), McTelvin Agim (69), Dre'Mont Jones (69), Jonathan Harris (61).

RE: Jurrell Casey (84), Christian Covington (71), DeMarcus Walker (69).

DT: Mike Purcell (68), Joel Heath (64), Kyle Peko (60).

LOLB: Von Miller (97), Jeremiah Attaochu (69), Derrek Tuszka (59).

MLB: Alexander Johnson (78), Todd Davis (74), Josey Jewell (70), Justin Strnad (64), Joe Jones (62), Josh Watson (60).

ROLB: Bradley Chubb (81), Malik Reed (68), Justin Hollins (65), Malik Carney (62).

FS: Justin Simmons (90), Duke Dawson Jr. (68), Alijah Holder (58).

SS: Kareem Jackson (87), Trey Marshall (63).

CB: A.J. Bouye (84), Bryce Callahan (80), Isaac Yiadom (69), Michael Ojemudia (68), Davontae Harris (66), De'Vante Bausby (63), Shakial Taylor (62).

K: Brandon McManus (76).

P: Sam Martin (75).

  1. 2020/07/20(月) 23:34:18|
  2. 未分類

20.07.18 Simmons怒ってないよ

NFL公式サイトの記事でBroncosからフランチャイズタグ指定され、長期契約交渉がまとまらなかったJustin Simmonsのコメントが伝えられた。
「もしBroncosが契約をまとめたければまとまったものだった」とSimmonsがBroncosを批判するコメントだった。この記事にDenver地元局のMike Klisが
「いつもの私達が知っている謙虚なSimmonsの言葉と違う。ずいぶん批判的だなぁ」とTwitterで感想を。このKlisのTwitterにSimmonsがリツートしながら、球団を批判しているととれるコメントを否定。
「交渉は二つのサイドが行うもので、けして片方を批判することはない。自分はまたBroncosで1年プレイ出来ることを喜んでいるし、またMike Klisが自分と球団とを分断させないようがないよう配慮した意見を述べてくれたことに感謝している」とSimmons。
またチームメイトのShelby HarrisはこのNFL公式サイトの記事を
「馬鹿げた記事だ。皆Justinがどういう人間か知っている」とTwitterで記事そのものを批判している。

Broncosの夏のキャンプの新型コロナの対策プランが州衛生局から認証を受けたと情報筋。新人集合は予定より2日延期され木曜23日に、ベテランは28日集合。
NFLのオーナーは現地金曜日リモート会談を行い、コロナの影響の中いかにシーズンを無事終わらせるか話し合いをしている。詳細なルールはまだまだ未定。しかし今年はシーズン中にコロナに感染した選手を想定し、怪我人リストからの復帰人数に制限をしない、復帰までの期間を8週間から3週間にする、などの多くの案が検討されている。とはいえもう7月後半に入る。未だプレシーズンの正式な実施要綱が出されないなどかなり遅い決定となっている。

  1. 2020/07/18(土) 23:22:41|
  2. 未分類

20.07.16 Simmons単年契約で今季プレー

Broncosからタグ指定されているJustin Simmons。フランチャイズタグ選手との長期契約のデッドラインは現地水曜7月15日東部時間午後4時。前日火曜にSimmonsは単年のフランチャイズテンダーオファーの年約11ミリオンにサインしたという。
長期契約内容の希望は球団側、Simmons側は遠く離れたものだったが、Broncos公式サイト、ほか地元メディアはSimmonsと球団の間に軋轢、不信感などは出ず、友好的な長期契約不合意と伝えている。Simmonsが今季シーズンで19年シーズン同様の活躍が出来ればBroncosは再び来年オフに長期契約交渉をSimmonsと始める見込み。BroncosとSimmonsは4月までは交渉があったが、以降はほぼ動きはなかった。新型コロナの影響で、将来のキャップなどの財政面が不明。ゆえ交渉は激しく行われることなく、情報筋によると今週月曜の時点で球団とSimmonsの代理人は長期契約なし、単年契約、で合意になっていたという。
John ElwayがBroncosフロント入りしてからはフランチャイズタグ指定選手とは全員長期契約となっていたが、SimmonsはElwayが長期契約まで詰められなかった初めての選手となった。過去にタグ指定した選手で長期契約をした選手はMatt Prater、Ryan Clady、Demarius Thomas、Von Millerの4人。今年NFLでタグを貼られた選手は14人、うち長期契約を得たのはKCのDL Chris Jones(大型契約)、TennesseeのRB Derrick Henry(割と安め)、残りの12人は単年契約でプレイする。

現地水曜、Broncos球団はチケットホルダーに今季のチケットプランの連絡を送付した。
コロナの影響で今季無観客試合、限定数観客試合などが想定されている。
すでにシーズンチケットホルダーの多くは球団にチケットホルダーの支払うべき額を支払い済み。チケットホルダーとしての権利は今年はなくなり、希望により全額返金、もしくは来年のチケットホルダー料金として持ち越しが選択出来る。コロナ次第で観客の動員数も変化するが、試合毎のチケットはシーズンチケットホルダー優先で販売される。



  1. 2020/07/16(木) 23:22:37|
  2. 未分類
次のページ

スポンサード・リンク

2023 スケジュール

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カウンター

プロフィール

broncomaniac

Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

未分類 (2142)