@Indy
Broncosで試合登録から外れたのはCB Bryce Callahan (foot)、S Will Parks (hand) 、DE Adam Gotsis、DL Jonathan Harris、TE Troy Fumagalli、OT Jake Rodgers、OT Calvin Anderson。
鉄人Justin Simmons。Simmonsはげんz会い23試合連続で守備全スナップの1443スナップでプレイ中。これは現在続いている連続守備スナップ数のトップ。
コイントスでBroncos勝ちディファー選択。
Broncosのキックオフ。
前半
第1Q
Colts最初のリターンがビッグリターンに。47yも戻す。
Colts攻撃1
自陣48yから。3rdダウン4からTE Doyleへファーストダウン。早くもFG圏内に。次の3rdダウンはストップもVinatieriの45yFGトライ。えらい失敗キックでノースコア。Jo Jonesが入ったことがプレッシャーになったか。
ビッグリターンの好機を生かせず。
Broncos攻撃1
RTにJamesが開幕戦以来の出場。
自陣35yから。ホールディングで5yもらいファーストダウン。Lindsay少し、少しで3rdダウン4はJanovichのフラット、タックル1人交わしたかに思えたが体勢立て直せず倒れてしまいファーストダウンとれず実質3凡。
Wadmanのパントはグレートに近いグッドパントで9yに落っことす。
Colts攻撃2
自陣9yから。RB Mackが抜けて25yへ。Mackスクリーンで38yへ。ILB Davisが痛んで下がる。Jewell入る。足を痛めた模様。3rdダウンでMillerがQB Brissettをサックしパント。Millerの単独サックでなくJewellと0.5づつ。
Broncos攻撃2
自陣12yから。
Flaccoから、Suttonのミドルはとれそうも取れず。次のパスモ同じような感じのパスで取れず。ちょっとボールがリード気味のFlaccoが悪いのか、Flaccoの後一歩が足りないのか。3rdダウン10でつぶれるポケットにFlaccoスクランブルからWR Spencerへファーストダウンパスヒット。Freeman8yで今日初めてランホールが開く。TE Heuermanファーストダウンヒットでフィールド中央に。Spencerのジェットスイープ読まれてロス。TE Fantファーストダウンパスヒット。Freeman一発ファーストダウンランで敵陣25y。3rdダウンロングとなりFlaccoがJustin Houstonにサックされる。Bollesがずるずる押されてやられた。このプレイで1Q終わり。全体的にポケットは長いこと持ちそうはないがFlaccoが早い段階でターゲットを見つける時間はあったが、最後のは少し時間がかかったためサック。
第2Q
BroncosのMcManusの45yFGトライ。成功。と思ったらFGプレイでColtsがセンターにヒットしたとし反則。アンネセ15yでオートマチックファーストダウンをもらい攻撃続行。3rdダウンでまたもFlaccoサックを受けるもFantがからまれホールディングでまたもファーストダウンもらい、敵陣4yでファーストダウン。Bollesまたも抜かれてFlaccoパス投げだし。BollesまたもやられてFlaccoパス投げだし。リプレイを見ているようにやられ続けるBolles。もうFlaccoはBollesがやられることを気にして、Bollesが抜かれたら即右へシフトしてパス投げだし。3rdダウンゴールはFantへのハイボールはFantキャッチもボール高すぎてゴール外へ。結局FGで終わる。自陣深くから相手に2回のファーストダウンの反則をもらい17プレイ86y進むもFGで3-0の先制。このドライブ、Bollesが相手ラッシャーにフルボッコ。
Colts攻撃3
自陣25yから。ILBのDavis戻っている。3rdダウン5でTE EbronへのパスはS Simmonsが阻止。やや手がかかったように見えたが反則なしでブーイングのIndyの観客。3凡。
Broncos攻撃3
自陣26yから。BollesはまたLTでプレイ。あかん・・・復帰したばかりのRT Jamesが痛む。膝を痛めたようだ。自分の足で下がったが厳しいか。WilkinsonがRTに入る。今日はRodgersもAndersonも試合登録から外れている。タックル控えはもういない。
Sutton本日初キャッチでファーストダウン。WR Fred Brownが短いパスをキャッチもイリーガルシフトの反則犯して取り消し。Suttonキャッチ後もでかい体にものを言わせて突進で33yのパスプレイに。Jamesは左膝でアウト。今日のFlaccoはパスラッシュが来たらとっとと逃げろ作戦で、すぐに逃げてタックル間を出てパスを投げ出している。3rdダウン8でFlaccoがラッシュを交わしなんと走ってファーストダウンを取る。一瞬大盛り上がりのBroncosファンだったがTE HeuermanがFlaccoのブロックで膝をColts選手に倒れ込まれ痛む。メディカル2人に肩を借り下がる。Tに続きTEもいなくなるBroncos。FantのBeckの2人のみ。Broncosこのドライブも12プレイかけレッドゾーン入るも結局McManusのFGで終わる。前半ここまでほとんどBroncos攻撃陣がフィールドで攻撃しているものの得点は6-0。この2ドライブで30プレイ、160yくらい前進も6点のみ。
Colts攻撃4
良いリターンで自陣30yから。RB Mackが前がつまるも外に出て良いファーストダウン。さらにRB Hinesもファーストダウンラン。Shelby Harrisがドローランをロスタックル。3rdダウンロングは新人エンドDre’mont Jonesがディフレクトでパント。2度ランでファーストダウンをとられたが、Shelby Harrisのランロスタックルが効いて攻撃ストップ。
前半2分少しの2ミニットオフェンスのBroncos。
Broncos攻撃4
自陣21yから。FG圏内目指すか。パスで攻めずランでこつこつ。得点出来ずともColtsにボール渡さないプランか。Coltsもタイムアウトとり時計止める。3rdダウン4でFlaccoラッシュが来て逃げるもスクリメージ超えられずヒットされサックが記録。
Wadman、あまり助けにならず、普通のパントで終わる。
Colts攻撃5
自陣20yから。残り1分切りFG圏内目指す。ブリッツ入れて成功!と思ったらBrissett倒しきれずがら空きのセーフティーバルブのRBへ投げられフィールド中央まで走られる。さらに短いRBのパスでBroncos陣に。6秒残しでVinatieriの55yトライへ。成功。Colts見事に1分切ってからのFGドライブ完遂。フィールド中央にRBパスで大きく前進された。
前半終わり6-3とBroncosリード。攻撃はランFreemanが8回29y。Lindsayが8回25y。ヤード的に差はないがコンスタントなのはFreemanのほう。Lindsayはほとんどの場合前がつまり、スクリメージを超えるのも苦労している。Freemanは中央のランが割と出ている。スタッツではFeemanそんなもん?Lindsayそんなに走ってたの?という感じ。
Flaccoは16回投げ9回105y。パスダウンでは激しいラッシュを受けているが、今日はラッシュが来たらすぐ逃げろ作戦で、左のBollesが抜かれるや右サイドへ一直線、パス投げだしが非常に多い。スタッツ的にたいしたことがない攻撃陣だが4回の攻撃で2回レッドゾーンに入り2回ともMcManusのショートFGで終わり、決定力の無さを発揮。少ないスタッツで14点とれるチャンスだったのに。
一方Broncos守備が好調。Brissettのパスは11回で7回成功73y。73yのうちRB Hines、RB Mackらへのチェックダウン、スクリンみたいなもので43y稼ぎ、ダウンフィールドのパスはほぼなし。攻撃ラインはさすがNFL2番目に少ないサックしか許していないだけあり、パスプロはBroncosラインより持っている。しかしそれでもかなりBrissettの目前まで守備選手が集まっている。ランはMackが8回39y、Hinesが3回10y。WR陣はほとんど画面に映らず。HiltonへのパスはChris Harrisが阻止している。
後半
第3Q
Broncos攻撃1
自陣25y。Flaccoのバックショルダーでフィールド中央へ一気に前進。解説のDan FautsがFantが今週テーピングを外すときテープカッターで足首を切った話しを持ち出し、テープカッターに使い方も勉強しないとね、とからかわれている。Lindsay良いランはDaeSean HamiltonとBeckのイリーガルシフトで取り消し。エンドゾーンへSuttonのTD狙いパスは失敗もCBのパスインターフェアがありColts陣4yでファーストダウンゴールに。Freemanがノータッチでエンドゾーンに。10-3とBroncosリード。Suttonの25yパス、Lindsayの一発ファーストダウンラン、パスインターフェアの3つで大きく進んだBroncos。やっとTDとる。
膝痛めたHeuermanは重傷でなくクエスチョナブル。サイドラインで膝を確認するためか動いており、バイクにものって漕いでいるそう。今日は駄目でも少なくとも重傷ではなさそう。
Colts攻撃1
自陣25yから。RB Mack二発でファーストダウン。Brissettスクランブルでファーストダウンも早々にMalik Reedがホールディングされており下がる。本日WR Hilton初キャッチで19y進む。Brissett今日は何度もスクランブルで良いゲインを重ねている。Colts本日ここまでベストドライブでBroncos陣に。今日初めて10以上のスナップとなる。しかしFG圏内に入られるや連続ブリッツを入れ、Brissettを遅い成功、パス投げだしを強いる。Vinatieriの45y成功で終わる。13-6と追い上げるColts。このドライブはランが良く出て、またBrissettのスクランブルも効いた。
Broncos攻撃2
自陣25yから。3rdダウン3でワイドアウトに入ったFreemanがスラントを落球。3凡。
Colts攻撃2
自陣32yから。Doyleがワイドオープン。キャッチ後Alexander Johnsonがファンブルフォースもボールはサイドライン割る。フィールド中央に。またDoyleでBroncos陣入りFG圏内入る。Chris Harrisインターセプトチャンスとれず。しかしインターセプトしていても反則で取り消しだった。NT PurcellがBrissettを投げてからかなり時間置いてヒットしてラフィングザパサーでレッドゾーン。RB Mackが華麗にカット切ってTD。Colts後半2度のドライブをFG、TDとあっという間に10点差をおいつ・・・・かなかった。Vinatieriがエクストラ外して13-12とBroncosリード保つ。
Spencerリターン試みるも24yでとまる。
Broncos攻撃3
自陣24yから。珍しいFB Janovichのホールディングで10y下げられる。Flaccoのヘルメットの受信機が不調でタイムアウトとるBroncos。バッテリー交換して再開。解説のFautsがバッテリーなんて毎試合新品で始めないのか、なんてバカな理由で貴重なタイムアウトを・・・と話している。3rdダウン10はSuttonなんとかしてと投げColtsのカバーマンがSuttonをボールが来る前に掴みまくり反則で40yまで大きく戻す。Coltsの34番、今日反則しまくりやな。Yiadomとキャラかぶるな。
フリーフリッカーやるもBollesがまたも抜かれており、Flacco右に逃げながらWR Brownにヒットで敵陣入る。
第4Q
Broncos攻撃中
FG圏内目前でTE Fantがホールディングの反則、3rdダウン16でWilkinsonが押されてFlacco適当にパス投げて失敗。良い感じで進んでいたがパントで終わる。新人のG Risnerが足を引きずって下がる。
Wadmanナイスパント、6yに落として、少し戻ってきて9y。さらにリターンチームの反則でColtsさらに下がる。
Colts攻撃4
自陣5yから。Purcellがもう少しでセーフティーになるランロスタックル。3rdダウンでWolfeがサック。3凡。
Broncos攻撃5
新人Winfeeが後ろからのブロックで10y反則。それでも自陣45yからとWadmanのパントと守備の活躍でもらった絶好の位置からの攻撃。Risnerは足首を痛めたとリポートされたが試合に出ている。ただかなり分厚くテーピングを足首にしている。WR Hamiltonがランプレイで後ろからのブロックで10y下げられる。まったく前進せず3凡。
Wadmanあまり良いパント蹴れず。さらに反則で10y与える。
Flaccoが首を捻ったか、首を見てもらっている。
Colts攻撃5
自陣28yから。TE Doyleへ17yパスヒット。今日はDoyle祭りのColts。Broncos陣入るもDoyleがホールディングで自陣戻る。Colts今日の反則のロスヤードは相当なもんだ。
Brissettがまたもラッシュを交わしたか・・・とはいかずWolfeがストリップ、Malik Reedリカバー。
Broncos攻撃6
Colts陣48yから。いい加減攻撃陣、ちゃんとしないと守備陣に殺される。Flacco首問題なし。3凡。なんなんだいったいこのへっぽこ攻撃陣・・・。
Colts攻撃6
自陣8yから。3凡。しかし最後のパス失敗はCB Coty SensabaughのパスインターフェアたどColtsのFrank Reichヘッドがチャレンジ。放送席満場一致で反則。リプレイの結果チャレンジ成功。攻撃続行のColts。しかしAlexander Johnsonの激しいラッシュでBrissettパスヒット出来ず結局3凡×2回でおしまい。
Broncos攻撃7
自陣38yから。試合残りは4分を切っている。ランで時間をつぶしにかかるBroncos。Coltsタイムアウトで応戦。残り2分。3rdダウン5のBroncos。ショットガンからのLindsayドローでまったくゲイン出来ずパント。1度のファーストダウンで終わり。
WadmanまぁOKパント。
Colts攻撃7
自陣10yからタイムアウトなし、1分48秒でColtsラストドライブ。MillerがエンドゾーンでBrissettサックか、と思ったらBrissett逃げてHiltonに35yパスヒット。モビリティ高いQBはええのぉ・・・・・。ほぼ90%決まっていたプレイだったのに。あかん・・・短いパスで外に出てるのにAlexander Johnsonがホースカラーで15y上げる。この時点で52yFG。Wolfeが痛む。自動的に時計が止まり、タイムアウト強制使用となるBroncos。ここからBroncos踏ん張る。Vinatieriの51yFGへ。成功。MillerのエンドゾーンサックをBrissettが逃げ35y前進、Alexander Johnsonの反則で15y。それ以外は完全に前進を止めていたのに。もうあまりに選手が可愛そうすぎる展開。
Broncos攻撃8
残り22秒タイムアウトなし。自陣25yから。Flaccoサック、ファンブル、リカバーBroncosも時間が流れおしまい。守備ががんばったけど、攻撃が大事なところでまったく役にたたず、またも13点しかとれず。Broncos守備の4Qは凄かったんだけどなぁ。BrissettはMillerのサック回避でかなり株を上げた。
- 2019/10/28(月) 05:24:16|
- 未分類
-
-