元BroncosのDLコーチJohn Teerlinckが現地10日、69才で死去。Broncosでは97~01年シーズンにDLコーチでスーパーボウル2連覇チームのコーチだった。Broncos退団後に02-12年までIndianapolis ColtsでもDLコーチ。現役時代はリーグトップクラスのDLコーチとしてしられていた。Minnesota Vikings時代に教えたJohn Randleの殿堂入りの際にはプレゼンターもつとめた。RandleはTeerlinckを“自分にとってMr.Miyagiだった”と話していた。ほかChris Doleman、Dwight Freeney、Robert Mathisらをコーチ。Broncos在籍時代にはBroncos時代のみ大活躍したAlfred Williamsほか、Maa Tanubasa、Neil Smith、Trevor Priceらを指導した。
Teerlinck死去を受け、現在Denver地元メディアで働いているWilliamsは
「彼は自分が教わったコーチでベストのコーチだった。特に攻撃サイドのフットボールの知識が豊富で、あれほど攻撃サイドを知っていた守備サイドのコーチはみたことがなかった。攻撃ラインのテクニックを知り尽くしていた。攻撃ラインのテクニックを守備ラインのテクニックの教えに生かすコーチでは彼はベストだった。」と話している。
Broncosのドラフト外新人FA選手の契約ボーナス、Mike KlisのTwitter丸コピで。
SBが契約ボーナス額、guar salが保証額。
LeVante Bellamy RB: $25K SB+$35K guar salary
Essang Bassey CB: $20K SB
Zimari Manning WR: $12.5K SB
Kendall Hilton, WR: $10K SB+$5K guar sal
Riley Neal QB: $8K SB
Douglas Coleman, S: $5K SB
Hunter Watts OT: $3K SB
Broncosは過去17シーズン中16シーズンで開幕ロースターにドラフト外新人選手が入っている(2018年のAlexander Johnson含む。Johnsonは2015年のドラフト外。レイプ容疑があり法的問題解決で18年にBroncosとドラフト外契約。NFL新人扱い)。今年はコロナの影響でオフのワークアウトも施設で出来ず、リモートオフシーズンワークアウトになっている。このまま施設での練習が出来ない期間が長くなると、ドラフト外新人選手などのロースター争いをする選手には非常に厳しい状況になる。ロースター下位の選手が多く練習フィールドに出られるのはキャンプ前。ロースター上位選手が開幕を目指し調整となっている期間になるべく練習フィールドで多くのプレイをこなしコーチ陣の評価を上げておかなくてはいけない。キャンプまで良い評価を得られていない場合、キャンプではベテランなどトップ級選手の練習スナップが増えていくためチャンスが少なくなってしまう。
新型コロナに感染したVon Miller。2週間の自宅療養後にコロナ陰性となり、17日ぶりにワークアウトを再開している。病院に行く前にはかなりの恐怖を感じたという。
「息苦しかった。喘息もちだけど、喘息というレベルを超えていた。病院に行く前夜は肺が苦しく、死ぬことになるとは思わなかったけど、まぁ少しは死ぬこともあるのかな?って思ったよ」とMiller。
「17日間休んでワークアウトを再開したけど肺はまだ元の状態にはなっていいない感じはする」とMiller。MillerはVon's Vision Foundationという目の悪いこともたちのための基金活動を行っている。コロナ感染を受け、Colorado州と故郷Texas州で“Von Sacks Covid”活動を開始。学校が休みで食事を家でとれない子供たちのために58万食の食事を子供たちに提供する活動。またコロナの影響を軽視する人には、いかにコロナが危険なものか、もっと重要なものと考えるよう話しているという。
「笑いながらコロナを軽視している人には、“俺はコロナに感染したんだぞ”って言うと皆顔色が変わるよ」とMiller。
Von MillerのVon Suck Covid活動のサイトは以下
https://vonsackscovid.org/
- 2020/05/14(木) 22:58:19|
- 未分類
-
-