broncomaniacのブログ版

20.07.22 コロナ関連ニュース

Broncosのドラフト3順のCB Michael Ojemudiaが4年契約に合意。AJ Bouye、Bryce Callahanに続く3番手コーナーバックで初年度からの活躍が期待されている。とはいえ今年は新人選手には厳しいシーズンになる。今年はコロナの影響で新人はキャンプ練習が初めてのチーム練習。プレシーズン試合も今年はなし。NFLの初練習からわずか7週間で毎幕を迎える。チームは不慣れな新人より経験のある慣れたベテランを優先にプレイさせることも予想される。

NFL選手会がWebサイトで、NFL選手がこれまで59人がコロナ感染と伝えた。また選手以外のコーチ、スタッフを含めるとNFLチーム関係者95人が感染と選手会のサイトは伝えている。1チームロースター枠90人とすると2880人中59人の選手で感染率は2%。選手+スタッフとなるとリーグ全体で約12500人、感染95人で0/0076%の感染率。

キャンプインに先駆け各球団はリーグにinfectious disease emergency response (IDER)、新型コロナ感染時緊急対策計画を提出している。現在リーグより8球団が認証を受けておりBroncosは認証された球団の一つ。

リーグはシーズン256試合+プレイオフ13試合を乗り切るために、コロナ感染テストに見積もりにして75ミリオンをかけるとSports Business Dailyが報じた。

選手会は現地火曜夜、選手に“今季はプレシーズなし”でリーグと合意と伝達。またキャンプロースターは通常90人のところ80人でインとなる見込みとも伝えた。ドラフト外新人FA選手のほとんどがカット組になるか。プレシーズンの試合がなく、練習のみで開幕を迎える今季。新人に加え、すでに戦力のベテラン達に多くの練習時間が必要。ロースター争いや未来のための選手のために練習時間を割くことは今季は難しい。
また選手を10人減らすことで少しでも密を避けることにもなる。また各球団からカットされた選手は、キャンプ中にコロナに感染された選手の代替えとしてすぐにもカットされた球団、もしくは他球団から招集がかかることになる。ただドラフト外選手には金銭的余裕もなく、個人練習環境を整えることも厳しいかもしれない。ほか試合が消滅した場合の補償なども大筋合意と選手会。大筋なのでまだリーグとつめの話し合いが残っている模様。

スポンサード・リンク

  1. 2020/07/22(水) 22:37:30|
  2. 未分類

スポンサード・リンク

2023 スケジュール

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カウンター

プロフィール

broncomaniac

Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

未分類 (2200)