broncomaniacのブログ版

20.10.19 Lock大事なとこで大荒れ、守備がなんとか踏ん張る

2020w6

Denver@NE
Broncos試合登録から外れたのは
QB Driskel G Muti TE Fant RB Gordon WR Hamler OLB Attaochu DL Agim。
新人TE Albert Okwuegbunamが今季初試合登録された。
QB Driskelも外れた。QBは先発Lock、控えRypienとなる。

Curtis Modkin RBコーチがコロナ感染のためWade Harmon TEコーチが本日サイドラインでRBも担当。NFLではRBコーチは経験ないがカレッジフットボール乃コーチ時代はRBコーチ経験あり。

Lock久しぶりの先発。Lock復帰で1-3ながら未来に向けたシーズン再開始。
NEはQB Newtonが自身のコロナ感染、その後チームメイトの感染、と試合に向けた練習日が少ない。

NEがコイントスに勝ちディファー。Broncosリターン。
晴れ、気温15℃。

前半
1Q
Broncos攻撃1
自陣25yから。RB Lindsay4yランで開始。Lock To Tim Patrick、40yパスヒット。新人TE Albert OへTD狙うも失敗。さらにJeudyへTD狙うも失敗。守備との1対1だと徹底的にロングもしくはTDパスを狙うLock。McManusの45yFGで3-0とBroncos先制。
Lockはパス3回。シングルカバーのレシーバーに40yロング、25yくらいのTD狙い2発とどっかんどっかんバーティカルアタックを見せた。次のオフェンスでは少しおとなしめになると思うが、いきなりの花火連発だった。

NE攻撃1
自陣17yから。QBはCam Newton。RB Harrisの6yランで開始。NEはRB Sony Michelがコロナリスト入りして本日不在。3rdダウン2はNewtonのデザインキープでファーストダウン。3rdダウン2でNewtonのパスをミスターパスディフレクトのShelby Harrisがディフレクト、DeShawn Williamsがダイビングキャッチしてインターセプト。苦労人のWilliams、嬉しいビッグプレイになった。

Broncos攻撃2
NE陣33yから。Lindsay2回のランで3rd&2。LockまたもエンドゾーンのTE Albert OへTD狙い。カバーされててチャンスなし。友達に投げまくるLock。
McManusの3点で終わる。
Lock依然として投げたパスはロングボムかエンドゾーンへ投げ込んだパス。ロング1成功、エンドゾーンのTD狙いは3ミス。6-0とリード広げる。

NE攻撃2
自陣32yから。スクリーンで自陣45yへ。Sylvester Williamsタックルする。NEのランは良く出ている。3rdダウン5でRB Whiteスラントでファーストダウン。練習時間がなかったためかランが非常の多い。解説の人はランとスクリーンが多くなるだろうと話している。ロングパス狙うNewtonを後ろからChickilloがサック。NEはタックルが痛んで下がる。パントで終わる。

Broncos攻撃3
自陣9yから。TE Vannettへ7yパスヒット。3rdダウン1はLindsayとFreemanが2人フィールドに入り、Freemanでファーストダウン。次はLindsayでファーストダウン。

第2Q
Broncos攻撃中。
TE Albert Oへ短いパス成功、新人初キャッチ。キャッチ後走り20y近いゲインに。PatrickへTD狙いパスはカバーされててどっちかいうとインターセプトのチャンスのほうが高かったパス失敗。3rd&8をTE Albert Oでファーストダウン、キャッチ後も走り26yゲイン。レッドゾーン入る。来週Fant戻ってきたらTE Vannett危うしか。
またもエンドゾーンのTE Albert O狙うもAlvertの手の間をボールが抜けてしまう。これはハイボールだったが取れるボールだった。さらにJeudy狙うもこれは駄目。決めきれないBroncos。ただAlbert OのはLockがちゃんと投げていただけに残念。McManusのFGで9-0とちびちびリードをひろげる。
前の2回のヴァーティカルアタックではなく、ランを中心に前進したドライブ。しかしいくら効率よく進んでもTDがとれず3点なのは残念。
なおBroncosは前回のJets戦から10ドライブ連続でパントなし。
TD、FG、INT、INT、FG、TD、試合終了ニーダウンときて今日のFG、FG、FG。

NE攻撃3
自陣18yから。Newtonようやく良いパスを続けて決める。やっとNEエンジン始動か。フィールド中央超えてBroncos陣へ。Bausbyがレシーバーにいかずボールはたきにいって失敗、16yゲインとしてしまう。さらにRB Harrisのチェックダウンでファーストダウン。すかすか外されるBroncos守備。レッドゾーンへ。ショットガンのスナップがNewtonの頭を超える。Newton自分でリカバー。3rdダウン13でブリッツ入れてNewton早々に諦めでほぼ投げ捨てみたいなパスでドライブ終了。Malik Reedが迫っていた。FGで終わり9-3と追い上げるNE。

Broncos攻撃4
自陣17yから。Lindsayが20yラン。Patrickへ17yパスで敵陣入る。WR Spencerがジェットスイープ9y。Spencer今季初ランプレイ。
前半残り2分となる。
前半残り1分で敵陣21yに進行するBroncos。Lockやらかす、サック受け13yもロスする。
McManusの52yFGトライ、成功。McManus前半のMVPで12-3とBroncosリード。

前半終了。
スタッツ的にはBroncos圧倒。ただTDを一度もとれないBroncos。

Lockは14回投げ6回114y。ランはLindsayが9回57y、Freemanが6回23y。
4度のドライブはインターセプトを受けてのドライブ含めずべて敵陣深くまで進行。レッドゾーン2回、レッドゾーン手前2回。そこまではあっさり進むもそこからまったく進まないBroncos。決定力の無さではここ数年毎年Broncosの課題。Lockが怪我で練習不足、エースWR SuttonがシーズンエンドでTE Fantも今日お休み。なかなか若手が多いだけになかなか厳しいのか。WR JeudyはCB Gilmoreにカバーされているためかほとんどターゲットになっていない。
今日は珍しくLockに相手守備のラッシュがかかっておらず、ランも良く出ている。なのでもうちょっとなんとかしてほしい。
ただし攻撃時間を非常にかけているのでNEの攻撃回数が非常2少ない。
NEはQB Newtonが11回で9回成功100y、1インターセプト。成績ではLockを上回るもまともに進んだドライブは1度だけ。こちらも練習不足でか長いパスは投げられていない。ランはNewtonが5回15y、RB Harrisが5回15y。攻撃回数が前半最後のニールダウン1回で時間消費したドライブを除くとわずか3回のみ。パント1、インターセプト1、FG1。3回で進んだドライブ1度だけ。

後半
第3Q
自陣25yから。ChubbがNewtonの後ろから投げる手からストリップサック、ファンブルもおしくもリカバー出来ず。転がったボールの方向にはBroncos選手のほうが多くリカバー出来るチャンスは大きかったが残念。3凡

リターナーのSpencer痛む。

Broncos攻撃1
自陣15yから。Jeudy今日初キャッチで16yゲイン。
G Risnerが痛んだようでSholttmanが入っている。中央からブリッツ入りLock速攻サックを受ける。3rdダウン23。まさかのPatrickへ35yロングヒットさせるLock。Jeudyヒットでファーストダウン。敵陣12yに入る。エンドゾーンのTE Albert Oとれず。手でキャッチも守備にはじき出されている。TE Albert OはLockのTDパスを二度手に入るボールが来ているのに一つは手をすり抜け、一つはとったあと守備に掻き出されている。PatrickへのパスでGilmoreのホールディング反則もらいファーストダウンゴール4y。解説席は反則ではないなといっている。ここからLindsayのラン2回でロス。3rdダウンゴール6となる。
Lockスクランブルで、痛めている右肩の方向から激しいヒットを受けサイドラインに出される。ヒット受けて肩を怪我したことでまったく学ばず、最後まで走ろうとして激しいヒットうけるLock。
McManusのFGで終わる。15-3とリード広げる。今日のBroncos攻撃は5回攻撃で全部McManusのFG。

LB Josh Watsonハムストリングでアウト、G Risner肩でクエスチョナブル。

NE攻撃2
自陣25yから。ミスターパスディフレクトのShelby Harrisが本日2本目のパスディフレクト。TE Izzoへ素晴らしいパスヒットもOjemudiaがパンチングしてファンブル、Simmonsリカバー。Ojemudiaは前半にもパンチングでファンブルを誘発している。前回はボールがサイドラインを割ったが今回はSimmonsが速攻でリカバーしリターンした。

Broncos攻撃2
NE陣43yから。3凡に終わる。McManusの54yFGトライ。ど真ん中。18-3とMcManus1人で18点稼ぐ。50y以上2回成功でMcManusのキャリアで複数50y以上成功は6回目でNFL新記録。また1試合6回成功はJason Elamと並ぶBroncos記録。

NE攻撃3
自陣25yから。CB Bryce Callahanインターセプト。インターセプトの前に手間にいたJustin Simmonsの手が軽くパスをチップしていた、それでスピードが落ちてレシーバーのいる方向の少し反対側になってインターセプトになった。

Broncos攻撃3
NE陣40yから。

第4Q
Broncos攻撃中。Lindsayのランが出ず3rdダウン10、ロングボム、Hamiltonが落球・・・・・。
3凡パント。

NE攻撃3
自陣8yから。3凡。

Broncos攻撃3
自陣30yから。Patrick2試合連続100yレシーブ。3凡。

Martinパントあやうくブロックされそうになる。

NE攻撃4
自陣35yから。19yパスヒットでBroncos陣入る。Newtonのランでファーストダウンゴール。2プレイでファーストダウンゴールになった。Newtonランであと1y。NewtonスニークでTD。2ポイントへ。スクランブルのNewtonをSylvester Williamsがストップ。18-9と9点差の2ポゼッション差。

Spencer怪我でいないためTyler Clevelandリターン。

Broncos攻撃4
自陣17yから。Lyndy2発で自陣40yに戻しLindsay100yラッシュ。エクスチェンジミスでLockボールをファンブル、自分で拾う。3rdダウン11になる。サイドライン際へLockインターセプト。Patrickへバックショルダー投げたつもりがPatrickはまっすぐ走り守備へ一直線。

NE攻撃5
Broncos陣25y。Malik Reedサック。3凡。FG決まって18-12に。

試合残り3分23秒、18-12でBroncosリード。NEはタイムアウト2個。
オンサイドに備えるBroncos。
プーチキックのNE。

Broncos攻撃5
自陣25yから。Patrickへロングボムもインターセプト。

NE攻撃6
自陣24yから。NewtonからEdelmanへラテラル、スクリーンパスでフィールド中央へ。4thダウン1をスニークでファーストダウン。残り2分、Broncos陣37y。Edelmanへトス、Newtonへパスで16yゲイン。Malik Reedサック。4thダウン10となる。すさまじいブリッツ入れてパス失敗。攻撃のやらかしを守備なんとか持ちこたえて勝利。

攻撃が最後の4ドライブ壊滅
パント、パント、インターセプト、インターセプト。最後は守備がなんとか持ちこたえたという感じ。あまりブリッツを入れないFangioがもうどっかんどっかんブリッツ入れまくりでなんとか逃げ切った。
新人AlbertOが2回手の間にくるボールを落球、Hamiltonが落球と、Patrick以外のレシーバーがどっかで取っていればもっと楽な展開になったんだろうけど、WR Sutton不在が大きく響いている。サーカスキャッチを決められる選手がいないと縦どっかんのヴァーティカルアタックは厳しい。Lockも練習してないので、来週に期待。




スポンサード・リンク

  1. 2020/10/19(月) 05:08:45|
  2. 未分類

スポンサード・リンク

2021 スケジュール

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カウンター

プロフィール

broncomaniac

Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

未分類 (2026)