broncomaniacのブログ版

20.11.02 Lock、4Qに男になりました

2020w8

Ed Donatell守備Cがコロナプロトコル入り。LA Chagers戦にはコーチング出来ない。守備コールはFangioヘッドが元々出している。Donatell本人がコロナ陽性なのか、濃厚接触者なのかは不明。Mike Munchak OLコーチもコロナプロトコルに入っており2人のコーチが外れることになってしまった。

LA Chargers@Denver 
試合登録から外れたのは
WR Tim Patrick (hamstring)
WR/KR Diontae Spencer (shoulder)
TE Jake Butt (hamstring)
QB Jeff Driskel
G Netane Muti
DT McTelvin Agim
ほかコロナでG Graham Glasgowも欠場。Austin Schlottmannが代わりに先発。
攻撃ラインは控えでJake Rodgers、Calvin Anderson、Patrick Morrisが入っている。
WRはDaeSean HamiltonがPatrickの代わりに先発へ。WRはトップ3は新人Jeudy、HamlerそしてHamiltonという布陣に。さらに4番手が新人Cleveland。ClevelandはSpencerの代わりにリターナーも兼ねる。
脳震盪のPhillip Lindsayは出場。

コイントスにChargers勝ちディファー。

前半
第1Q
Broncosのリターン。Clevelandがリターナーに入る。タッチバック。

Broncos攻撃1
自陣25yから。RB Gordonの2yランから。次ぎもGordon出ず3rdダウン9。Jeudyに浅いアクロス通るもキャッチ後すぐにタックル、ファーストダウンにはえらく遠く3凡。

Chargers攻撃1
自陣30yから。新人QB Herbertスクランブルでロス。3rdダウン13y。Herbert果敢にダウンフィールド狙うもS Simmonsがレシーバーの前に出てインターセプト、さらにリターンもかなりして敵陣へ。

Broncos攻撃2
Chargers陣11yから。Lindsayランゲインなし。イリーガルフォーメーションで5y下がる。Jeudyの反則。3凡・・・。Lock最初の2回のパスは守備に追いかけられ、3回目のパスはあきらめのショートパス。McManusの35yで終わる。反則で15yになり、守備に2回追いかけられ、Lock逃げるだけで終わったドライブ。3-0と先制ももったいない攻撃だった。

Chargers攻撃2
自陣25yから。ランとプレイアクションで3rdダウン5、Herbertパスでファーストダウン。ホールディングで10y下がり、3rdダウン16、スクリーンは守備が目前にいたためHerbertオーバースロー。パント。
Herbertは短いパス中心。しかしそれでもあまり投げるところがなく、投げてもキャッチ後すぐヒットで前に進めず。

CB Callahanがパントリターナー。

Broncos攻撃3
自陣40yから。Bollesが後ろからブロック。Lockが投げるところがなく逃げてる意図期に後ろからブロック。次のプレイでもLockが真ん中から2人の守備が入ったためスクランブルで逃げるだけ。まともにパスターゲットを探す暇がまったくなし。
3rdダウン14でTE Fantのスクリーンもスクリメージにボール戻しただけ。今日3回の攻撃すべて3凡。パント。

Devontae Harrisが素晴らしいタックルでリターン許さず。

Chargers攻撃3
自陣8yから。スクリーンでファーストダウン、自陣20yに。RB Kellyの22yランで大きく前進。3rdダウン10もHerbertがポケットの中から落ち着いてWR Williamsにヒット。Broncos陣35yへ。NT DeShawn Williamsが痛む。怪我人リスト入りしているPurcellの代わりにNTで先発している。Herbertのファーストダウン狙うスクランブルをILB Jewellがストップ。

第2Q
Chargers攻撃中
4thダウン1をギャンブル。RB KellyのランをDre'Mont Jonesがストップ。

Broncos攻撃4
自陣25yから。Lindsayランゲインなし。3rdダウン6でJeudyのスラントで今日初めてのファーストダウン。Lock追っかけられてパス投げだし、Lindsayロスで3rdダウン12y。Gordonへダンプパスでファーストダウンに遠くパント。
Lockはプレイアクションやっても、何やっても追いかけられる展開。ターゲットを狙う時間があまりなく、ランも出ず。

30yのリターンを喰らう。46yのネットパントゆえパントで16yしか前進しなかった。

Chargers攻撃4
自陣40yから。一度のファーストダウンでパント。今日はJewellがあちこちでハードヒットを見せている。

Broncos攻撃5
自陣20yから。Fantでファーストダウン。Jeudyに今日初めてロングパス。少し長く失敗。WR Hamiltonでファーストダウン。と思ったら両チーム反則でプレイ取り消し。Bollesのホールディング。今日Bollesはここまで2つの反則を犯している。Gordonロスで3rdダウン12。Lockまたポケットから追われて身近いFantへのパスでファーストダウン取れずパント。毎ドライブ反則、ランでロスなど長い距離が残ってしまいLock苦しい展開。

Martinロングパントも残念ながらエンドゾーン入りタッチバック。

Chargers攻撃5
自陣20yから。DeShawn Williamsは戻っておりランをストップ。RB Jacksonへのダンプパスが34yゲインに。崩れたプレイだっただけに、キャッチ後がら空きに。さらにWR Allenにヒット。ファーストダウンゴールに。RB KellyのトスからのエンドアラウンドをShelby Harrisが大ロスストップ。2ndダウンゴール16になる。パスで3rdダウンゴール9y。HerberからエースWR AllenにTDパスヒット。7-3とChargers逆転する。

Broncos攻撃6
前半残り1分48秒。Broncosタイムアウトは1個。
自陣25yから。3凡。

Martinまたも素晴らしいパント、サイドラインに・・・出ずおしくもエンドゾーンに。

Chargers攻撃6
自陣20yから。Demarcus WalkerがサックもカバーのJewellがイリーガルコンタクトで取り消し。RB Jacksonが22yラン。RB Popeに短いパス2回でファーストダウン。FG圏内手前まで来る。ロングボムでOjemudia良くカバーしていたがボールが短くレシーバーMike Williamsが反応したためキャッチされる。Ojemudiaはそのまま行き過ぎた。Broncos陣2yに侵攻。HerbertからFBへTDパスヒット。14-3となる。

前半終了。オフェンスは壊滅的。ランはGordon4回4y、Lindsay2回でマイナス1y。Lockはレシーバーが誰もいないのか、ただ逃げてるだけ。15回で9回成功58yのみ。Lockの判断が悪いゆえの逃げまくりだと判断の早いRypienへの交代もありえるのでは・・・と思うほどのグダグダオフェンス。獲得したファーストダウンは2つのみ。トータルヤードは61y。さすがにこれほど前に進まないオフェンスは見たことがない。
ChargersのHerbertが前半最後の2ドライブを共にTDに導いた。こちらは逃げながらもターゲットを探しフィールド中央に投げ込んでいる。27回投げ20回成功189yにTD。
ランはBroncos守備は良く止めているが時折20yクラスのランを出してしまう。
Jacksonが4回27y、Kellyが4回27y。互いに一度20y超えラッシュあり。

後半
第3Q
Chargers攻撃1
自陣25yから。Herbertが前半からパス失敗なしで短いパスを重ね、ランも出てBroncos陣入る。BouyeカバーのMike Williamsに24yパスヒット。Williamsは片手でキャッチ。21-3と大きくリードのChargers。ランも出てきて、Herbertも落ち着いて短いパスを重ね、最後マンツーのWilliamsに落ち着いてロングTDパスヒット。
このドライブでChargers攻撃は300yを超えた。Broncosは60y。

Broncos攻撃1
自陣25y。Lockサック受ける。次のプレイもインサイドから守備が漏れLockパス投げ捨ても。Lockヒットを受け肩から落ちるが大丈夫そう。3rdダウン15もLockがすぐにラッシュを受けパス失敗。Lockは攻撃ラインが守ってくれないと何も出来そうにない。わずか5000人の観客からブーイングがかなり聞こえる。

Chargers攻撃2
自陣25yから。ランがぼかすか出る後半のChargers。多分守備はもう切れちゃってる模様。
52yFGで24-3とリード広げるChargers。

Broncos攻撃2
自陣25yから。Hamiltonへ18yパスヒット。今日一番のパスだった。Lindsayの55yTDランが出る。24-10と2本差。試合的にはまだまだわからない。

Chargers攻撃3
自陣27yから。ChubbがいらつきからかHerbertにレイトヒットで15yあげたりするも守備が活発に動き、フィールド中央あたりでパントに。

Broncos攻撃3
自陣8yから。LockがJeudyにロングボム投げるもセーフティーがごっつぁんですと出てきてインターセプト。リターンもかなりする。

Chargers攻撃4
Broncos陣24yから。HerbertがTD狙うもCallahanがレシーバーMike Williamsとのマッチアップに勝ちインターセプト。

Broncos攻撃4
自陣20yから。Lock、Jeudyに15yヒット。Lindsay8yランもHamiltonがイリーガルブロック、さらにBollesのフォルスで下がる。

第4Q
Broncos攻撃中。3rdダウン16。Jeudyにヒットで一気に敵陣30yに入る。Lockは追われると駄目だが、ポケットの中から投げると良いパスをヒットする。レッドゾーン入る。イリーガルシフトで下がるBroncos。Albert OにTDパスヒット。NFL初TDのAlbert O。24-17と追い上げるBroncos。このドライブ、ポケット内からのパスはほとんど成功のLock。

Chargers攻撃5
自陣25yから。BouyeがKareem Jacksonの自軍誤爆でダウン。WR WilliamsをカバーしていたBouye。JacksonがWilliamsをヒットにいったらBouyeにヒット。脳震盪かもしれない。ヘルメットtoヘルメットだ。Chubbがフェイスマスク、今日2度目の15y反則のChubb。Jacksonが自軍Bouyeに続いてRB Popeにハードタックル。今度は肩からのヒットでPopeの顎をかち上げた。1ドライブで2人の脳震盪のJackson。54yFG成功で27-17とChargers差を広げる。


試合は残り8分弱、Broncosタイムアウト全部有りで10点のビハインド。

Broncos攻撃6
自陣25yから。Lindsay20yランにレイトヒット15yもらい自陣45yへ。WR Hamiltonへ40yTDで2プレイでTDとる。Lockはあわてずすぐに走り出さないでポケットで落ち着いてパスを投げたほうがいい、と解説Rich Ganonに言われている。というか今日ずっとポケットから投げろと言われていたLock。4Qはラインの持ちもいいのか、ポケットの中からほぼ100%ヒットしているLock。Hamiltonのアクロスでキャッチ後30yくらい走ってTD。27-24と3点差に追い上げるBroncos。

Chargers攻撃7
自陣25yから。まずファーストダウン一つ。Herbertがリードオプションからキープしてファーストダウンフィールド中央へ。RB JacksonのスクリーンでBroncos陣35yへ。Jackson激走でレッドゾーン入る。Broncosのタックルが今一甘くなっている。ぼろぼろミスタックル。Chargersのイリーガルブロックで15y下がる。3rdダウン21でBroncos1つめのタイムアウト使う。残り2分44秒。Herbertパス通すもファーストダウンには遠く、FGトライ。Broncos二つめのタイムアウト。FG成功、30-24とChargersリード広げる。

Broncos攻撃7
試合残り2分30秒、タイムアウト1つ残りで6点差を追うBroncosのラストドライブ。
Lock、NFLキャリアで最大のチャンス訪れる。
自陣20yから。3rdダウン1で残り2分に。Gordonでファーストダウン自陣38y。Lock走りながらフリーのFantの遥か頭上を超えるオーバースロー。Lock、今日は走って投げるとまったくパスが通らない。と書いたら次は走りながら短いパス通して敵陣入る。敵陣30yで残り35秒、タイムアウト1つあり。敵陣24yでファーストダウン、残り27秒。タイムアウトなし。7yの短いパス、時間流れてスパイク。3rdダウン4で残り13秒。解説のGanonは時間がかかる意味の無いプレイと解説。Gannonは3回エンドゾーンで勝負すべてきと解説。中への短いパスで2回しかチャンスがなくなった。18yから最初のエンドゾーンへのパスは失敗。最後のパスにかけるBroncos。Albert Oへのパスは失敗もエンドゾーンでパスインターフェア。Chargers陣1yでHamlerへTDパスヒット、と思ったらラインジャッジはアウトオブバーンズ判断、しかし協議してTD。フィールドの判定はTDでさらにレビューへ。30-30と同点。McManusがエクストラ決めてBroncosまさかのサヨナラ。
Lock次からはむやみに走らず、ポケットの中から投げろ!
恐らくコーチからやたらラッシュの中逃げるなと言われたのか4Qにはポケットパサーになりポケット内からパスをばしばしヒット。Lindsay、Albert O、Hamlerと若手が決めつづけ、Lock男を大いにあげる21点差を逆転するミラクルカムバックキッドとなった。


スポンサード・リンク

  1. 2020/11/02(月) 09:41:56|
  2. 未分類

スポンサード・リンク

2023 スケジュール

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カウンター

プロフィール

broncomaniac

Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

未分類 (2152)