
@LasVegas Raiders
BroncosはTE Fumagalli、OT Quinn Bailey、LB Josh WatsonをPSから試合登録。TEはFant、Vannettの2人しかおらず、Fumagalliは3番手TEとなる。昨年までBroncosに在籍していたFumagalli。しかし今年は攻撃CがShurmurに変わっており、システムも昨年とは違う。練習期間も短かったため、どれだけ出番があるか。OT BaileyはRT Calvin Andersonの控えの控え。本来先発のDotsonは足の付け根で先発出場に本人は行きたがったそうだが、大事をとって試合登録はされたが先発回避。控えのRodgersは怪我でアウトでAndersonがNFL初先発。DotsonとBaileyが控えとなる。
Watsonはスペシャルチームで活躍のLB Joe Jonesの欠場を受け、スペシャルチーマーでプレイする。
試合登録から外れたのは
RT Jake Rodgers (shoulder)
ILB Joe Jones (calf)
WR Tyrie Cleveland
G Netane Muti
QB Jeff Driskel
CB Kevin Toliver
コイントスにRaiders勝ちディファー。
Spencer久々リターン。2yくらでとってリターン開始もRaidersの選手を前に後ろに下がり走路を探すもなし、さらに反則でスペシャルチームリターンで大失態。
前半
第1Q
Broncos攻撃1
自陣2yから。最初の攻撃はRBにMelvin Gordonが入っている。そのGordon、膝をひねったか、痛む。3凡。
Martin、低空パントでいきなり大きなリターン許すもRaidersにホールディングがあった。
Raiders攻撃1
自陣38yから。3rdダウン5でBouyeがRenfrowにやられQB Carrがきっちりヒットして25yゲイン許す。あっという間にレッドゾーン。RB Jacobsの11yTDラン。ほぼ苦労せずにあっさりTD、7-0とRaiders先制する。
スペシャルチームがやらかし、攻撃が3凡、パントがしょぼく相手の反則でこれは助けられたが、守備が何も出来ずTDを許す。3チーム全部やられまくる不安な出だし・・・。
Broncos攻撃2
自陣27yから。LockからFantで今日最初のファーストダウンのBroncos。と思ったら1y残っててRB Lindsayでファーストダウン。Raiders CB Mullenが痛んで下がる。今日のBroncosはブーツのプレイアクション連発。Patrickヒット、Jeudyヒットで敵陣入る。JeudyでTD狙うもボール長くチャンスなし。Fumagalliがブロッカーで出てる。3rdダウン10となりHamilton狙うも2人守備いて失敗。McManusの50yはほぼど真ん中、7-3と詰めるBroncos。ランがあまり出ず、2回のドライブ共に3rdダウンで10以上残してしまっている。
膝を捻ったと思われたGordon、問題ないようで試合に戻るそう。
Raiders攻撃2
自陣25yから。3rdダウン3で新人WR Ruggs対CB Callahan、よくカバーされていがCarrの落としどころ抜群。しかしRuggs手をすり抜けて失敗で3凡。
スペシャルチームまたも大失態。
パントをフェアキャッチしているSpencerにDavontae Harrisが激突、ボールは転がり自陣7yまで転がる・・・・・。HarrisもRaidersの選手をブロックしたかったのだろうけど。
Broncos攻撃3
自陣7yから。3rdダウン7は新人Hamlerでファーストダウン。Gordon8yゲインで今日一番のランゲイン。4つのタックルを華麗にかわすGordonのラン。今のところ新人WR競争はBroncosのJeudy、Hamler連合軍がRaidersのRuggsより活躍。RaidersはCB Mullen戻っているそう。3rdダウン1でGordonファーストダウン。Lindsay初キャリーはRT Andersonがおされまくり、4yロスになる。3rdダウン14とまた10y以上残る。
Lock、Hamlerにロング投げるもオーバースローでインターセプト。カバー2でセーフティーが2人とも下がり、シームでもないとこに投げでオーバースローでやられる。
Raiders攻撃3
Broncos陣40yから。元BroncosのRB Bookerランで1y、Bookerフラットでゲインなし、3rdダウン7でCarrのハードカウントにかかりフリープレイでCarrがCallahan狙いでロング投げるもCallahan阻止。しかしオフサイドなので3rdダウン2でやり直し。Bookerのランをストップ。
第2Q
Raiders攻撃中
4thダウン1でギャンブル。ランを止める。ギャンブル失敗。と思ったらなぜかRaidersのホールディングで下がりパントに。ファーストダウン行ってないのにように見えるが、なぜか反則ディクラインせず。審判とFangioヘッドが話しをしていたので、ファーストダウン行っていて反則適用、パントということなんだろうか。ファーストダウン行っていなければ攻撃権移動なので、見た目は止まっていたように見えたがファーストダウン行っていたのか。
Broncos攻撃4
自陣3yから。3凡、Lockサックされあやうくファンブルロスト。
スペシャルチーム崩壊中。RenflowのリターンTD。ただリターン中に早々に反則の旗が出ていた。とはいえ、スペシャルチームはMcManus以外何もしていないBroncos。
Raiders攻撃4
自陣29yから。3rdダウン7でCallahanがファーストダウン阻止。Callahan今日、反則で取り消されたパスディフレクト含め3発すべて阻止。なんか圧倒的やらかしまくりBroncosのイメージも守備が最初の攻撃以外全部完全ストップしているおかげで7-3とまともな試合になっている。
Broncos攻撃5
自陣29yから。Bollesフォルスの反則。3rdダウン14でWR Jeudyが26yレシーブでフィールド中央へ。さらにPatrickへ27yヒット。レッドゾーン入り3rdダウン3。Hamlerキャッチ後すぐにタックルされてファーストダウン取れず。
レッドゾーン入り4thダウン2はギャンブルせずにMcManusの33yで終わる。7-6と追い上げるBroncos。
プラクティススクワッドから試合登録されたJosh Watsonがキックオフリターナーにハードタックル。
CB Davontae Harris脳震盪でクエスチョナブル。また今日、ハードヒットを何回か受けているLockが脇腹をチェックしているらしい。
Raiders攻撃5
自陣13yから。最初のドライブ以来のファーストダウンのRaiders。3rdダウン4はDeMarcus Walkerのオフサイドでファーストダウン。新人Edwardsへ良いところにボール落とすCarr。さらにJacobsの素晴らしいランでBroncos陣8yへ。WR Agholorエンドゾーンで落球。助かった。なんとか守備、レッドゾーン侵入を粘りFGでしのいだ。10-6とリード広げるRaiders。
前半残り1分44秒。タイムアウト全部有り。
Broncos攻撃6
自陣25yから。3rdダウン1はLockスニークでファーストダウン。Lock脇腹かなり痛いのか、やや動き、表情が辛そう。
Hamlerの27yゲインでMcManus圏内ぎりぎり入る。ここから2回Lock追われパス失敗、3rdダウン10はPatrickでファーストダウン、投げた後ハードヒットをLockが受け反則もらいレッドゾーン。サイドラインではRypienがウォームアップしている。Lockリードオプションで5yTDもFantがホールディングで取り消し、罰退く。
Jeudyのスラントを読まれたか前に守備が出てきてインターセプト。さっきインターセプトした同じ選手のHeathにまたやられる。スラントは読んだもんがちだが、どでかすぎるインターセプト。Fantのホールディングがなければ、このインターセプトもなかった。
とはいえあれだけスペシャルチーム、攻撃がやらかしてもまだ10-6である。
Lock前半は25回で13回、162y。最悪なことにインターセプト2。大事なところでいつもインターセプトをやらかしてしまう。ランも出ていない。Gordonは9回38y、Lindsayは出番が少ない。痛めていた足のつま先が悪いのか。3回でマイナス2y。
Patarickが27y、Jeudyが26y、Hmlerが27yとロングが何度も出ているが単発。二度のレッドゾーンはFGとインターセプトで終わっている。なおOjemudiaが本日ほとんど試合に出ていない。Bassay、Dawsonに出番が。
Raidersも最初のドライブこそよかったがその後はあまり進めず。Carrは13回で8回成功72y。長いパスモ全部失敗でパスのリズムはまったくなし。
ランはJacobsが10回66y。かなり出されているがまぁDLは二軍だししょうがない。
最初の攻撃以外はBroncos守備がエンドゾーンを割らせず、今日もBroncos守備の粘りで試合になっている。
後半
第3Q
Raiders攻撃1
自陣20yから。
3rdダウン7でCallahanがファーストダウン取られる。Jacobs13yラン。ロングパスでCallahanがやられWaller超ワイドオープンを落球。今日はRaidersの落球にも助けられている。また3rdダウン7で落球したWallerへ24yヒット。FG圏内に来る。しかしここからふんばり51yFGトライへ。成功。13-6とRaidersリード広げる。
Broncos攻撃1
自陣26yから。Gordonキャリーも前に守備がわらわらでロス。3rdダウン13でLockおっかけられるも、Jeudyはかなりフリーに、Lock、追われていたがきちんと投げられればファーストダウンだった。ただかなり厳しい体勢のパスだったのでしょうがないか。
Raiders攻撃2
自陣22yから。Jacobs一発ファーストダウン。ランがとまらなくなってきた。Dremont JonesサックもMalik Reedの反則で取り消し。3rdダウン2でターゲット無く、スクランブルの構えからアドリブでRuggsへ浮いたパスでファーストダウンとるCarr。元BroncosのBookerも8yラン、8yとランが止まらない。しかしRaidersホールディングで下がる。RaidersしかしCarrがパスを連発しファーストダウンゴール5へ。JacobsランでTD。20-6。しかも8分近く時間をかけ、時間を使い尽くしTDとまさにBroncosの残っていた希望を砕く素晴らしいドライブとなった。20-6とリード広げるRaiders。ところで最後のラン、10人しか守備がおらず、誰も数えていないのかタイムアウトもとらずTDいかれてしまった。
Broncos攻撃2
自陣25yから。Lindsayのランで3Q終わり。このQ、Broncosの攻撃スナップわずか4回・・・。
第4Q
Broncos攻撃中
Lockプレッシャーの中、バックフットで適当にパス投げてインターセプト。
Raiders攻撃3
Broncos陣11yから。さっきは10人でTDとられたけど、今度は12人選手がいたため、選手が気づいてタイムアウトのBroncos。Donatell守備Cがコロナでいないし、役割も色々変わっていて、間違えてしまうんだろうか。FGで終わり23-6とRaidersリード広げる。
Broncos攻撃3
自陣25yから。WR PatrickがIsaiah Johnsonにパンチされて、やり返して、他の選手にパントされてPatrickとJohnsonが退場。
Martinのパントが低く、ハングタイムがそうとう短い。簡単にリターンされてしまう。
Raiders攻撃4
Broncos陣48yから。反則で下がったこともあり3凡。
Broncos攻撃4
自陣7yから。Hamiltonキャッチ後ボール掻き出されてファンブル、Raidersリカバー。
Raiders攻撃5
Broncos陣7y。Booker、古巣から7yTDラン。Raidersが30-6とさらにリード広げる。攻撃は後半ゲインなし。守備は出続けで、疲れてもう死にそうなんじゃないだろうか
Broncos攻撃5
自陣25yから。後半初めてのファーストダウンとる。ガーベージタイムでまたも稼ぐLock。Fumagalliもレシーブ。ファーストダウンゴールと今日初TD目前。HamiltonへTDヒット。2ポイントはJeudyキャッチもアウトオブバーンズ、30-12になる。
Broncos、オンサイド狙うも失敗。Bookerショー。Bookerがランを出し続け時間を消費し続ける。
Raiders攻撃5
Broncos陣48yから。試合残り6分くらい。時間消費タイム。Bookerこのドライブ7回連続ランで最後は23yラン。37-12となる。ランは200yも出されたBroncos。Bookerは16回で81y、2TD。
Broncos攻撃5
自陣25yから。Jeudyの素晴らしいパスで敵陣。Lock、またプレッシャーの中、無理投げしてインターセプト。
惨敗で終わる。
- 2020/11/16(月) 09:28:44|
- 未分類
-
-