broncomaniacのブログ版

20.12.20攻撃・守備良いところ一切無しの大惨敗

2020bills

Broncos QB全滅が原因か、リーグは現地20日、新契約選手の隔離ピリオドを無くし、週頭に契約した選手はすぐに週末の試合に出場出来ることにルール変更。すでにリーグは各球団に通達済み。これまでは新選手との契約は隔離ピリオドをクリア後でなくてはならず、日曜の試合で怪我人が出た場合は補強選手との契約は隔離ピリオドがあるため翌週日曜まで間に合わず、補強選手の出場はそのさらに翌週の試合からだった。ルール変更でシームレスとなり、空白期間がなくなることに。
BroncosはQB全滅、CBほぼ壊滅、など苦しい13試合を戦ってきた。

Buffalo@Denver
試合登録から外れたのは
Demar Dotson
Jeff Driskel
Tyrie Cleveland
Mark Barron
Sylvester Williams
Anthony Chickillo
WilkinsonがRTで本格復帰でDotsonアウト。G Glasgow、RB GordonとLindsayが共に出場。

Denverは気温7℃とわりと暖か。風はかなり強く吹いているという。

今日のブロンコスは上下オレンジのカラーラッシュに、旧ロゴ濃紺ヘルメット。

放送局はNFL Network、解説は元Broncosのスーパー2連覇メンバーのStinky。

前半
第1Q
Broncos攻撃1
自陣25yから。Lindsayのラン3yで開始。Lock→Fantで最初のファーストダウン。Lindsay一発ファーストダウンラン。Lockパスをラインでディフレクトされ宙に浮き危うくインターセプト危機。3rdダウン7はLockがスクランブルでファーストダウン。13yランはLockのNFL入りしてからの最長ラン。次の3rdダウン7はLockがJeudyに投げるも、ほとんどインターセプトの危険パス。浅いチェックダウンでPatrickがフリーになっていた。
失敗で敵陣35yくらいで攻撃終了。

逆風の中Russolinoの51yFGトライ。NFL初FGがかなり厳しい状況で。大きく右に外れて失敗。

Bills攻撃1
自陣41yから。AllenからエースWR Diggsへ短いパスで開始。RB Singletaryのランでファーストダウン、Broncos陣に。3rdダウン7でBausbyがDiggsにファーストダウン取られる。AttaochuがサックしてAllenファンブル、自分でリカバー。Broncosヘビーブリッツもどうみてもオフサイド。、Bausbyインターセプトも走りながら、“反則やないかい・・・”という雰囲気を醸しながらリターン。反則でインターセプト取り消し。3rdダウンショートもWR Beasleyでファーストダウンレッドゾーンに。Allenが3rdダウン2で逃げながら差倒れながらサイドスローでDiggsヒットという素晴らしいプレイでファーストダウンゴールに。AllenがMalic Reedのサックを避けるなどアスレチックな動きを見せ続ける。TE Knoxへ9yTDで先制のBills。7-0。QB Allenに何度もラッシュをアスレチックなムーブで交わされてやられる。セカンダリーが弱いBroncos守備で、QBにラッシュを交わされ時間を稼がれると厳しい。3rdダウン2からの倒れながらのサイドスローを決められてはどうしょうもない。

Broncos攻撃2
自陣25yから。プレイアクションからFantでファーストダウン。さらにFantで敵陣に。Gordon3y。Gordonチェックダウンはロスで3rdダウン10。Lock左右から負われサック受けパント。解説のStinkyはLockがラッシュに外に逃げずポケットを上がった動きを評価。シーズン序盤は外に逃げ無理投げすることが多いLockだった。サックを受けたが動きじたいは良いものだったとStinky。

Martinパント良し。5yに押し込む

Bills攻撃2
自陣5yから。Allenのハードカウントにまた引っかかる。今日2回目。ファーストダウン与える。幸いフリープレイからのAllenのパスは皆失敗になっておりダメージは少ない。

第2Q
Bills攻撃中
OjemudiaがDiggsカバーでやられファーストダウン。3rdダウン4もDiggsでファーストダウン。Billsここまで3rdダウンコンバージョンは4回全部成功。Diggsまだ2Q始まったばかりでももう6回ターゲット。BeaelyヒットでBroncos陣に。BausbyがDiggsにやられ30y以内入る。3rdダウン5は24yのAllenのスクランブルTDラン。オールマンツーで前に誰もいないのでAllenもやむを得ずのスクランブルというより、パスよりランのほうが稼げるという完全ゲイン間違いなしというスクランブルだった。
14-0とBillsリード広げる。

ChubbとShelby Harrisが口論。HarrisがChubbに詰め寄っていた。しかしその後仲直りの模様。

Broncos攻撃3
自陣25yから。3rdダウン10、Jeudy落球。パント

Billsリターナーがフェアキャッチしてパントマフ、Broncosリカバー。リカバーしたのはなんとロングスナッパーのBobenmoyer。

Broncos攻撃続行。3rdダウン1で。オプションルックのLock決め打ちランでファーストダウン。レッドゾーン入る。3rdダウン8でGordonが10yTDラン。2つの3rdダウンをパスでなくランプレイをコールして成功のShurmur攻撃C。失敗すると消極的と批判されそうなコールも、2つとも成功に終わる。14-7でパントファンブルから得たチャンスをモノに下Broncos。Russolinoがエクストラをやや右に危なかったが成功で14-7と追い上げのBroncos。

Bills攻撃3
自陣25yから。おぉお3凡。DiggsがカバーしてたOjemudiaのヘルメットを叩いて、ナイスカバー、みたいなシーンが。

今度はBroncosのリターナーのSpencerがファンブル。自分でなんとか拾う。救われたけどTrey Marshallがイリーガルブロックしててさらに下げられてしまう。

Broncos攻撃4
自陣5yから。3凡。

Bills攻撃4
自陣41yから。DiggsでファーストダウンBroncos陣に。Diggsもう7キャッチ。ラッシュかけたらTE Noxがワイドオープン。Allenがバックフットながらパスヒット。
さらにHarrisがファフィンザパサーで15y与える。ファーストダウンゴール5となる。Allenが面白いスローフェイクからのスナップでランでTDいかれるもホールディングで取り消し下がる。元BroncosのWR Isaiah McKenzieがパスキャッチで大きく前進もDiggsのパスインターフェアで下がる。Allenのハードカウントに攻撃ラインが動き3連続Bills攻撃反則でファーストダウンゴール30になる。
残り前半2分。WR Kumerowへ22yTDヒット。フィールド中央、2人のSの間を上がるKumerowを誰もカバーつかず。21-7とBillsリード広げる。

Broncos攻撃5
自陣25yから。残り1分49秒タイムアウト全部有り。タイムアウト2つつかい残り51秒でフィールド中央へ。FG圏内前進には時間の余裕があるがキッカーがMcManusでないだけになるべく前進したい。Lockがラフィンくらって15y前進。Bills陣31yに。Patrickに5yパスヒットで本日初めてTEとRBでない、WRにパスヒット。Jeudyヒットで前半残り11秒でファーストダウンゴール6yタイムアウトなしになる。FantでTD。Russolinoエクストラまたも右に外す。21-13と一応一本差。

Billsが圧倒しているイメージがあるが、McManusが入れば21-17になっている試合。
Lockは20回投げて12回99y。WRには最後のドライブのPatrickとJeudyのみ成功で、TEのFantやRBのパスが多い。ショートパスオフェンスは今まで通り。Bills攻撃が長いため攻撃回数が5回と少なかったことを考えると13点はスタッツは冴えないが悪くない。RussolinoがFG一度外しているので3ドライブで得点している(ただしBillsのパントマフあり)。今日はLockは一度もロングパスを投げて折らず、また用意したプランは多く残っていそう。
問題はBillsオフェンスを止められない守備。Allenは23回投げ16回成功176y、2TD。ランはQB Allenの32yのぞくと6回26yのみ。完全にAllenショー。WR Diggsはまったく止められず7回67y。MrスロットのWR Beasleyにも2回22yと良いところでキャッチ。さらにKnoxやらKumelowやらがぼかすか出てくるのでカバーが厳しい。Fangioヘッドは弱体コーナー陣を助けるためにラッシュを入れているがAllenが良く逃げ時間を稼ぐ、厳しい体勢からパスを通す、と仕留めきれない。4回の攻撃で3回TDを取られている。

後半
Bills攻撃1
ロングリターンでBroncos陣43yから。圧倒間にレッドゾーン。また反則でレッドゾーンから下がるBills。Bills反則が多い。Broncos陣4yでファーストダウンゴール。今日は審判のボールの置き所がなんだかずいぶん前進している気がする。
AllenがスクランブルでTD。投げるところ無くMalik Reedがプレッシャーをかけていたがあっさり交わされTD。Reelは今日何度もAllenに目前でひらりと交わされ置き去りにされている。

Broncos攻撃1
自陣25yから。Lockファンブル、リターンTD喰らう。
Lock投げると来なく、前に出るも後ろから叩かれファンブル、リカバーされた後もLB Hughsにあちこち動き回われ誰もタックル出来ず25yリターンTD。35-12になる。Lockはしかしインターセプトも多いがサックされてのファンブルもえらい多い。

Broncos攻撃2
自陣25yから。Lock激しいラッシュの中、スクリーンで逃げようとするも前進出来ず3凡。

Bills攻撃2
自陣32yから。BausbyカバーのDiggsに54yボムヒット。Broncos陣4yで4thダウン1をギャンブル。ランでファーストダウン取れずギャンブル失敗。しかし今日の審判、ボールの置き所、テレビの見た目と全然違うんだけど、あってるんだろうか。今のはえらいBroncos有利のボールおいてる気がするけど。Billsボールの置き所をチャレンジ。しかしビデオだと明らかな証拠は難しく失敗。

Broncos攻撃3
自陣4yから。Glasgowフォルス。Hamler落球。3rdダウン12でエンドゾーンでラッシュ受けLock逃げるだけでお終い。3凡。Hamlerの落球が痛かった。

Bills攻撃3
自陣42yから。Bausbyパスディフレクトしたら浮いたボールがBeasleyの手元に落ちて20yくらいゲインされる。3rdダウン8で激しいプレッシャーの中、あっさりオープンのDiggsでファーストダウンを取るAllen。Allenに逃げられたILB AJ Johnsonがサイドライン際でAllen突き飛ばして15y与える。Ojemudiaがパンチして退場。S Trey Marshallが代わりに入る。
Broncos反則連発。しかしここから一転。Bills TD、反則とりけし。Bills TD、反則取り消し。Billsこの試合初めてのFGで38-13とリード広げる。

Broncos攻撃4
自陣25y。後半最初のファーストダウン取る。

第4Q
Lockインターセプト間違い無しパスはBillsのCB Johnson落球。何も出来ずこのドライブ終わる。

パント。今日のMVPはパンターSam Martin。

Bills攻撃4
自陣5yから。Allenさすがにもうパス投げなく、ラン。ランがぼこぼこ出るBills。守備はもうやる気無しか。Diggsに続いてBeasleyにも100超レシーブ達成される。FGで41-13とBillsリードさらに広げる。

Broncos攻撃5
自陣25yから。ガーベージダイムにラン中心に進むBroncos。最後Gordonの2つ目のTDラン。エクストラポイントはRussolino また右に外す。今日は51yFG1つ、エクストラ2つと計3つ外す。41-19となる。

Russolinoオンサイドキック蹴る。Billsリカバー。わりと良いオンサイドキックだったと解説Stinkyあら褒められるRussolino。

Bills攻撃5
ランで時間消費かと思ったらRB Singletaryが53yTDラン。48-19とBillsリード広げる。

Broncos攻撃6
ランプレイ少しやっておしまい。

長い長い、地獄のような試合がようやく終わる。本当に後半は長かった。48-19で守備、攻撃、見所一切なしの大惨敗だった。パンターMartinだけが良かった。

スポンサード・リンク

  1. 2020/12/20(日) 09:56:16|
  2. 未分類

スポンサード・リンク

2021 スケジュール

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カウンター

プロフィール

broncomaniac

Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

未分類 (2033)