| 1 | 2 | 3 | 4 | |
DEN | 0 | 10 | 7 | 10 | 27 |
NY G | 0 | 7 | 0 | 6 | 13 |
BroncosはNY Giants戦の試合日ロースターにプラクティススクワッドのCB Nate Hairston、RB Damarea Crockettが登録。
試合出場登録から外れたのは
Kary Vincent Jr. CB
Jamar Johnson S
Bradley Chubb OLB
Cameron Fleming OT
Andrew Beck TE/FB
McTelvin Agim DE
足首を痛めているChubbが登録から外れた。試合前のリポートではChubbはプレイしたがったがメディカルが安全を考慮し欠場判断という。もしかしてスタジアムが天然芝ではなく脚の負担がかかる人工芝ということがあるのかも。
Malik Reedが代わりに先発、控えで新人CooperそしてMintzeがプレイする。
またTE/FBのBeckも外れた。FBなし。
新人CB Vincentが登録外れでPS枠からCB Hairstonが試合登録されている。
対戦相手のNY Giantsは昨年ACLのエースRB Barkleyが試合登録。
Von Millerは現在106サックでNFL現役最多。しかし本日ArizonaのChandler Jonesが5サックを決め102サックと猛追。
前半
第1Q
NY攻撃1
リターンして自陣20yから。RB Barkleyのラン5yで開始。元BroncosのBookerがRBに出てきた。QB JonesがBroncos守備のオフサイドでフリープレイの中、Fullerカバーのマンツーマンカバーにロングボム。成功でBroncos陣30yに。自慢のセカンダリー、やられる。Millerがエンドアラウンドを6yロスタックル。元Broncos Bookerのランロス。42yボムで前進もなんとランロス連発でFGトライにもいけずのパントに終わる。
Broncos攻撃1
自陣20yから。Broncos攻撃今季初プレーはQB BridgewaterがRB Gordonへのハンドオフがずれてしまいランロス。ドラフト2順のJavonte WilliamsがNFL初ランで5yゲイン。3rdダウンでC Suttonへのロングボム投げるもカバーされておりまったく惜しくもなく攻撃終わり。Fantの15yレシーブでファーストダウン1度のみだった。ちょっと攻撃がタイミングがずれてたり、ラインアップが混乱したり、少し混乱気味のファースト攻撃だった。
NY攻撃2
自陣21yから。3rdダウンでVon Millerがサックかまして3凡。コロラドっ子RT Solder完全にMillerにぼこられる。
Broncos攻撃2
自陣33y。WR Jeudy今期初キャッチファーストダウン。TE Saubertがパスキャッチ。Saubertは今季大きな戦力の期待。WR Suttonがランでイリーガルブロックしたため大きく下がる。RBはGordonと新人Williamsがローテで出ている。10y下げられても3rdダウンでBridgewaterがWR Patrickでファーストダウン敵陣。3rdダウン7でラッシュを入れるNY、BridgewaterはJeudyへミドル狙うもコーナーにヘルプのセーフティーに阻まれる。56yFGにはいかずギャンブル。WR Patrickヒットでレッドゾーン手前。WR Hamlerヒットで敵陣10y少し手前に。
第2Q
Broncos攻撃中
しかしここからNY守備がんばりTDにはさせず。WR PatrickがフリーでBridgewaterも見つけて投げたら手前でブロックされてたNY守備選手のヘルメットに当たってパス失敗、G RisnerがNYのDTにパワーで押されてランでロスで3rdダウンロングになってしまったのが痛かった。
McManusがFG決めて3-0とBroncosが15プレイ、8分42秒かけたドライブだった。
NY攻撃3
自陣25yから。Pat Surtainがアウトサイドコーナーに入った模様。3rdダウン7でパス失敗もCB Darbyがイリーガルハンドでファーストダウン与える。元BroncosのRBが浮いたパスをうまいキャッチを見せる。QB Jonesも3rdダウンからダウンを更新してくる。Broncos陣入る。WR Sheperdへのアクロス、新人Surtainがキャッチ後タックル出来ず、エンドゾーンまで走られる。37yTDで逆転。本日CB Fuller、Surtainと自慢のセカンダリー陣、長いのいかれまくる本日。7-3とNY逆転。
Broncos攻撃3
自陣25yから。Fantへ25yパスヒット。Fant今日レシーブもう3回か4回くらいしてる。敵陣入りスクリーンが4yロスのおかげで残った3rdダウン9、オールブリッツ入るもJeudyにファーストダウン。サイドライン外でJeudyが投げられてアンネセもらって敵陣13yへ。Albert OがNY陣5yでファンブルロスト。しかし幸運か、リカバーしたNYの選手がボール確保する前に膝が外のラインにかかっているように見える。なんとなくアウトオブバーンズ判定のような気が。しかし祈りむなしくターンオーバー。Albert O大きすぎるミス。
NY攻撃4
自陣4yから。3凡。Broncos守備があっと言う間にNY攻撃終わらせて攻撃に残り2分半でボールを渡す。
元BroncosのパンターDixonがロングパント見せる。
Broncos攻撃4
自陣43yから。4thダウン2フィールド中央あたり。ギャンブル。攻撃的なFangioヘッド。Suttonヒットでファーストダウン敵陣35y。さらにJeudyヒットでレッドゾーン。続いてPatrickヒットでファーストダウンゴール敵陣2y、前半残り13秒。タイムアウト2個あるので何でも出来る状況。GordonへハンドオフフェイクでPatrickへTDパスヒット。Broncos10-7と逆転。
前半の攻撃はTeddy Bridgewaterの短いパスアタック。ランはイマイチでGordonが5回12y、Williamsが5回14y。ラインが押し込まれているためランはほとんど出ていない。
Bridgewaterは22回で19回成功171ヤード。攻撃4回で3度目のレッドゾーン侵攻と攻撃は前進しまくり。激しいラッシュが入ってもセーフティーバルブへのパスで逃れるなどBridgewaterは厳しい守備にも大きなマイナス攻撃がほとんどない。大ロスになりそうなラッシュもあんとか投げられるとこみつけて数ヤードのロスですますなど、攻撃に希望を与え続けている。前半の獲得ヤードは208ヤードと得点のみが入っていない状況だったが最期の攻撃でようやくTD。Albert Oのファンブルロストがなければ、いやファンブルロストが攻撃の危機感を煽ったか。
守備はCB Fullerが42yボムやられる。途中からFullerの代わりにアウトサイドに入ったSurtainがカバーできずキャッチされ、さらに最悪にその後タックルで仕留められず37yのTDを喰らったりと期待のセカンダリーはちょっと厳しい開幕戦。NY QBのJonesは12回投げて9回成功111y。しかし二発のロングをのぞくと7回成功30yくらいとショートパスばかりになっている。ランはエースBarkleyは4回10yのみ、控えのBookerも2回でマイナス1ヤード。
Fangioヘッドが2度の4thダウンをギャンブルするとう強気の采配も目立った。
またBroncosがボールを持つ度にものすごい時間のドライブをするので攻撃回数は両チーム4ドライブづつというとても少ない前半。
後半
第3Q
Broncos攻撃1
自陣25yから。3rdダウン5でBridgewaterがラッシュから逃げまくり逃げまくりHamlerへファーストダウンパスヒット。Fantへのロング、Bridgwaterミススローで外す・・・。Fant、もう少し浮かせてくれよ、みたいなバスケのループシュートみたいなポーズ。Hamler
ワイドオープンイージーロングTDパスを落球。Albert Oの敵陣5yファンブル、Hamlerの余裕のTDパス落球とBrigewaterに迷惑かけまくり。このドライブはランが4y出るようになっている。3rdダウン7もJeudyへのミドルパスで、Jeudyファンブルロスト&怪我。キャッチ後足首の上にNY選手がのりかかり足首が曲がっている。カートで搬送されるJeudy。開幕戦でJeudyシーズンエンドか。
Jeudyの怪我があまりにひどいんで心配でぱっこりプレイのこと忘れていたが、ファンブルは膝が先についていてリプレイでターンオーバーは取り消しに。
Broncos攻撃続行。NY陣13y。敵陣4yで4thダウン1ロング。またもギャンブルへ。ラッシュを受けるBridgewater、逃げながら8yくらいで待つAlbert Oへパス、キャッチ後エンドゾーンになだれ込む。TD。17-7とBroncosリード広げる。NYのJudgeヘッド、得点プレイはリプレイオフィシャルが入るのにチャレンジフラッグ投げてチャレンジしようとして、反則、タイムアウト没収される。
NY攻撃1
自陣25yから。Jones最初の3rdダウン、5yはShepardでファーストダウン。次の3rdダウンもShepardでファーストダウン。ラッシュがないなか、Jonesは3rdダウンからのパスを通して前進。JonesスクランブルからJewellとAlexander Johnsonからのコンボタックルでファンブル。Broncos守備が自陣レッドゾーン内でターンオーバー。Jewellがファンブルフォースのようだ。ファンブルの多さではLock級と、Lock以上と言われるJones。やってしまう。
Broncos攻撃2
自陣12yから。TE Saubertもとっても大したゲインではないが、守備が目に入ったか落球。3rdダウン9でHamlerがワイドオープンで今度はきっちりキャッチでファーストダウン。Bridgewaterは激しいラッシュの中素晴らしいパスを通し続けている。ラインもう少し頑張って欲しい。ランももう少し出して欲しい。Bridgewaterがスクランブルですべりこんだ時にヘルメットが脱げてアンネセもらう。しかしリプレイでは頭部のヘットというよりちょっとヘルメットに手があたったという感じ。実はBridgewaterは今日はヘルメットが脱げるのが3度目。解説のStinkyことSchlerethにチンストラップをもう少しちゃんとしたほうがと言われていたが、これは脱げやすくして相手から頭部のヒットがあったから、とう反則狙いでわざとヘルメットが脱げやすくしているのか。
第4Q
とにかくBroncosが1度ボールを持つと時間がばんばん消費されるのでもう4Q。NYは後半1度しか攻撃出来ていない。
NY陣25yで開始。Bridgewaterサック受け3rdダウン17となる。McManusのために少しでも前進したい。Gordonのスクリーンで15yほど前進。さすがに4thダウンギャンブルにはいかずMcManus投入。36y成功で20-7とリード広げる。
NY攻撃2
自陣25yから。スクランブルをしたJonesにヒットにいったのではとJustin SimmonsにNYラインが激怒、それに対抗したDremont Jonesがアンネセとられる。4thダウン4もJonesデザインランでファーストダウン。レッドゾーンに入るNY。3rdダウン4でFullerがホールディング、Jonesは激しいラッシュでまったくパスを投げられる状況ではなく、不必要な反則だった。レッドゾーンからさらに深くまで攻め込むNY。
FullerがTDパス狙いをカット。インターセプト出来たら前が誰もいないのでピック6もありえるチャンスだった。ただボールも強いボールだったのでしょうがない。4thダウンゴール6yギャンブル。Fullerここでも狙われるもTDパスはディフレクトして阻止。Fuller何度かやらかすも、ゴール守備で2度TDパス狙いをカット。意地を見せる。
Broncos攻撃3
自陣6yから。試合残りは6分20秒くらい。3rdダウン4からGordonへのパスはファーストダウンに1ヤード足りず。しかしパスを投げた後にBridgewaterが軽くてはあるがヘルメットに手を当てられアンネセもらう。可愛そうな反則も今のルールではしょうがない。Melvin Gordonが70yのTDランで勝負あり。27-7とリード広げるBroncos。
NY攻撃3
プレイ後の反則もあり自陣48yから。NYのWR Golladayは今日は素晴らしいキャッチを連発している。カバーされてても手にタッチ出来ればキャッチという感じ。Miller今日にサック目。誰もカバーしてなかった、Jones可愛そうなサックだった。4thダウン15ギャンブル。TDパス狙いエンドゾーンに投げるも失敗。
Broncos攻撃4
自陣22yから。3回ランしておしまい。NYがタイムアウト全部消費。Broncos本日2回目のパント。
NY攻撃4
自陣36y。残り2分。タイムアウトなし。もうMillerもサイドラインでお休み。
QB Jones最期にQBドローでTD。27-13でBroncos勝利。
Jeudyの怪我の詳細は試合中には入ってこなかった。
- 2021/09/13(月) 08:25:38|
- 未分類
-
-