broncomaniacのブログ版

21.10.18 問題ないとこ探すのが大変だ、という惨敗

LV10714334
DEN7031424


LV Raiders@Denver
試合登録から外れたのは
QB Brett Rypien
CB Kary Vincent
S Jamar Johnson
T Cameron Fleming
WR David Moore
OLB Aaron Patrick
DL McTelvin Agim
CB Ronald Darbyがようやくハムストリング痛から復帰、開幕戦以来の出場となる。CBはSurtain、Callahan、Fullerと4人そろい踏みでLVパスアタック制圧にかかる。またWRではMooreが登録から外れ、高速スピードスターのJohn Allen、2年目のTyrie Clevelandが出場する。RBでもプレシーズンに怪我をしたMike Booneが試合登録。攻撃は新しい武器が大幅に増大中。ただ攻撃ラインがなんとかしてくれないと話しにならない。


Broncosコイントスに勝ちディファー。LVレシーブ

前半
1Q
LV攻撃
自陣25yから。CBはFullerが下がりDarbyとSurtainがアウトサイドで先発。元チームメイト対決、AlabamaのSurtainとWR RuggsのマッチアップでSurtainがイリーガルコンタクト。軽くだったけどとられた。ラン中心にフィールド中央へ。3rdダウン4 でRuggsの48yTDボム食らう。Darbyやられる。Fullerやられまくりで復帰のDarbyも早速やられるBroncos。一応守備バックが6人もフィールドにいたんだけど・・・。
パスラッシュもかかってないし、CB強化とパスラッシュの相互効果で凄い守備プランはまったくシーズン前の予想から外れて不発状態のBroncos。Chubbもおらんし。
なおLVは11試合連続ファーストドライブTDなしの現在リーグ二番めに長い不名誉記録も終わり。なお最長はBroncosの24試合。

Broncos攻撃
自陣16yから。Teddy Bridgewater二回目のパスで早速ラインがただ崩れでTeddyサック食らう。しかし3rdダウン12でWR Suttonヒットでファーストダウン。おっ、RB Boonがスロットでモーションしてた。パスプロがかなりあやしいBroncos。WR Hintonが長いパスでパスインターもらい敵陣にずこーんと入る。RB Gordonのランがこのドライブ良く出ている。Teddyがプレッシャーから右に走りながらフリーのWR Patrickヒット、22yのTDパスとなる。ともに11試合、24試合オープニングドライブTDなしからTDを上げる両チーム。7—7と同点。

LV攻撃
自陣25yから。LVのランもコンスタントに4yは出ている。WR Renfrowがワイドオープン25y。ランがコンスタントで3rdダウンで2くらいしか残らず、的確にQB Carrがコンバートという展開。3rdダウン3でDremont JonesがプレッシャーをCarrにかけ、よくボールを進められたが50yFGでしのぐ。10-7とLV再びリード。守備がゆるゆる、ラン出されパス的確、ラッシュほぼかからず。Fangioサイドリアンで早くもプンプンという感じ。

Spencer、リターンするもまた20yもいかず。

Broncos攻撃
自陣18yから。先ほどのドライブはGordon、このドライブは新人J Williamsが入る。WR Sutton、フリーもTeddyおしくもリード、うまく落とせず失敗。プレッシャーが入ったのか影響か。自陣4thダウン1でギャンブル。インターセプト。オープンだったTE Saubertにオーバースロー。1yだしスニークでもとれそうな距離だったけど。ただパス失敗よりインターセプトしてくれたほうが結果よかった。

LV攻撃
インターセプトしなかったらBroncos陣37y、インターセプトしたんでフィールド中央から。1度のファーストダウンとって1Q終わり。

2Q
LV攻撃中
レッドゾーン手前までちゃっちゃか進まれるもなんとかストップ。連続でカバーが良くCarr投げると来なかった。43yFGをコロラドっ子Carlsonが外す。10-7のまま。TeddyのインターセプトからのBroncos守備。無得点で終える。

Broncos攻撃
自陣33yから。3rdダウン6、Suttonへロングボム、ダイビングキャッチはフィンガーチップ。あとボールが半ヤード短ければキャッチそのままTD。Teddy今日はSutton2度ミス、Saubertミスとオープンになるレシーバーの期待に応えたボールを投げられていない。

LV攻撃
自陣15yから。おぉSurtainが大学先輩RB Jacobsにハードヒットかます。しかしSurtainが脚を痛める。Fuller入りRuggsをうまくカバー。一度のファーストダウンでパント。Fuller入るとすぐに狙われる、とはやりFullerはどのチームにもターゲットになってる模様。

新人LB Baron Browningがスペシャルチームで脳震盪。

Broncos攻撃
自陣20yから。3rd&2でパスでファーストダウン。今日は3rdダウンショートもみんなパス。解説のJames LoftonはLVはボックスに8人集めている守備を展開と言っているので相手の守備から短いヤードでもパスで行っているようだけど、Tddyのパス精度今日はやや微妙。3rd4でTeddyがスクランブルからファーストダウン。Teddy本日二つ目のサック受ける。カバレッジサックでターゲット見つけることなく探している間に漏れてきてやれれる。攻撃ラインはLVのパスラッシュにぼろぼろ。

Martinパントがシャンク。まったくおしこめずに終わる。

LV攻撃
自陣20yから。さきほどタックルで傷んだSurtainは問題ないようでフィールドに。LVホールディングで下がる。3凡。Carrのパスはこの2ドライブほどまったく通らず、激しいラッシュではないにしてもCarrを動かす程度にはラッシュがかかっていきている。

Broncos攻撃
自陣20yから。一度のファーストダウンとって前半残り2分。

ハーフタイムで球団殿堂式典があるMike Shanahanがサイドラインに降りてきている。

TE Fantホールディングで10y下がる。Fant昨年5反則が今年もう4反則。3rdダウン6、Suttonファーストダウンも攻撃パスインターフェアを取られる。3rdダウン16では厳しく、ファーストダウン取れずパント。

LV攻撃
自陣18y。残り1分、タイムアウト2個。TE Waller 祭り開始。Surtainが10y、Callahanが33yパスをWallerにいかれFG圏内入る。さらにパスカバーは正直無理だろのAlexander JohnsonがRB Drakeの縦ににまったくついていけずワイドオープン、CarrがヒットしてTD。解説のJames LoftonはJohnsonはカバータイプのLBではなくDrake狙いのパスは有効と話していたが決め所で31yのTDいかれる。17-7とLVリード広げる。

Broncos攻撃
自陣25yから。Teddyまたもドロップバックしたらいきなり守備が洩れてきてサックという悲惨なサック。前半終わり。

Broncosの攻撃
TD, 84 yard drive
INT, 19 yard drive
Punt, 5 yard drive
Punt, 27 yard drive
Punt, 15 yard drive 
Bridgewaterは17回で12yとパス成功率は悪くないが獲得99yと短いパスのみ。長いのは激しいラッシュを受け、またBridgewaterのパスミスでヒット出来ずまったく距離が伸びない。ラッシュが激しくQBヒット8、3サックと波状攻撃を受けている。
ランもGordon6回34y、Williams5回17yと悪くはないものの、ボックスに守備が集中。なかなかランで崩すのは厳しい。とにかく攻撃ラインがたいしてラッシュをいれてこないLV守備をばかすか漏らすので話にならない状況。
守備は17点もとられる。痛いのは最後のTD。Wallerに二発、Drakeに一発、どかーんといかれる。JohnsonカバーのRB Drakeは完全にミスマッチを狙われた。
Carrは空いたRuggsに48y、空いたDrake32yとチャンスにヒット。空いたロングのSutton二発をミスしたBridgewaterの差がそのまま得点差か。とにかくBroncosはラインがヘタレで、またつかんだチャンスも投げミスで失敗。やることやらず、訪れる好機もものに出来ない状況。弱いチームの典型の形になっている。

ILB Alexander Johnson胸を痛めアウト、OLB Andre Mintzハムストリングでアウト、OLB Baron Browning脳震盪でアウト。あかん、これは厳しい。

Broncos攻撃
自陣17yから。今日は攻撃開始地点が悪い。Fantまたホールディング。Teddyサック受けずとも激しいラッシュ、ヒットを受け続けている。Teddyインターセプト危機をWR Patrickがパス掻きだし失敗で終わらし3凡パント。Teddyもファーストリードで投げることがほとんどなく、レシーバーが悪いのか、Teddyの判断が悪いのか。

ILBはMicah KiserとStrnadという布陣。

LV攻撃
自陣44yから。スクリーンで29y前進、レッドゾーン手前まで2プレイで前進。Drakeがほぼ誰にも触られず中央の18yTDラン。24-7とLVリード広げる。

Spencerリターンしまくりなんだけど25yいったためしがない。

Broncos攻撃
自陣22yから。Mike Boonが初タッチ、ランで2yゲイン。Williamsが密集する中央をさけ右オフタックルどかーんと抜けて30yゲイン。本日初レッドゾーン入る。リーグ31位のレッドゾーン守備のLVと29位のレッドゾーン攻撃のBroncosの戦い。エンドゾーンのFant、キャッチも足を残せず。おしい、あと足半分中だったらTDだったのに。せっかくのいいプレイもほんのちょっとで駄目・・・。Fangioヘッド、ビデオでどうみても駄目なんだけどFantの頑張りにチャレンジ。失敗。なんて無駄なチャレンジ。負けてるのにタイムアウトも没収なのに。
McManusのFGで24-10と2本差に。

LV攻撃
自陣25yから。ラン時間消費モードのLV。3rdダウン2 でパスはブリッツ入れて失敗の3凡。

Broncos攻撃
自陣13yから。Suttonへのロングボム、おしい。ボール少し短く、それでもSuttonチャンスあったが守備もコンタクトしていてとれなかった。ただSuttonだったら競い合いで勝ってほしい展開。とにかく好機、チャンスがあと少しでつかめないBroncos。Teddyスクランブルでボールパンチされファンブル、LVリカバー。

LV攻撃
Broncos陣42yから。Carrエクスチェンジミスでファンブルも自分でリカバー。3rdダウン12でCarrがブリッツ受け、DarbyカバーのRuggsに取ってくれ神頼みパス、Ruggsキャッチする。40yパスとなりファーストダウンゴール。Fangioやけくそか、なぜかチャレンジ。ボールが地面にすら触ってもいない。Fangioどういうことやねん。チャレンジ失敗。JacobsのランでTD。31-10となる。

Broncos攻撃
自陣25y。

4Q
Broncos攻撃中
ガーベージタイムで稼ぐTeddy。4thダウンでHintonキャッチ、と思ったら守備と絡み合ってる間にボールがLVに、インターセプトと判定される。リプレイだと判定ひっくりかえりそう。Hintonキャッチ、転がってる間に奪い取られている感じ。判定がくつがえりHintonが4thダウンギャンブルのパスをファーストダウンキャッチ。

今日のLVのTDは刻んだものではなく、すべてが一発どっかんがらみ。守備もわりとがんばりどころで良い感じのプレイをするものの、Carrのロング、1対1でやられ続けて大量失点。チャンスボールをまったくいかせないBroncosと違いチャンスボールをばかすかと押したCarrとレシーバー陣にやられてしまった。攻撃ラインもひどいがBridgewaterの精度も悪かった。Suttonの12yTDレシーブで31-17とBroncos追い上げる。14点差。

LV攻撃
自陣25yから。3rdダウン6。CallahanマッチアップのBryan Edwardにハイボール、キャッチされ走られ50yパス成功、レッドゾーン入る。自慢のセカンダリー、1対1でロングゲイン許しまくる。51yのパス一発のみでFGで終わる。34-17。3本差に戻る。

Broncos攻撃
自陣25y。Teddyインターセプト。Suttonへのボム。Suttonインターセプトされたらタックルにいかずプレイ諦めてた。

LV攻撃
3凡。

Broncos攻撃
ぱかすかパス通ってFantのTDで34-24になる。
この攻撃でLB Bollesが痛みAndersonが代わりに。

オンサイドキック
Broncosがリカバーする。

Broncos攻撃
Teddyまたサック受ける。本日5回目。インターセプト。試合終了。

Teddy Bridgewaterは3インターセプト、1ファンブルロスト。大荒れ。最後のほうはパス馬鹿投げで49回で35回成功334ヤードと稼いだものの、試合がけっした後のガーベージタイムでのもの。Bridgewaterは試合を通じて攻撃ラインに守ってもらえず苦労した。
Pitts戦に続き、今日もショットガン馬鹿投げモードでスタッツを稼いでいた。しかしここまで攻撃ラインがひどいと、ショットガンで視野を与え、Bridgewaterに投げやすくするためにも少し体型を考えたほうがいいのか。
守備も自慢のセカンダリーはビッグボムの餌食になり続け、パスラッシュもほぼ皆無。いいプレイを守備が続けてもどっかんパスを通されて大出血パターンが続く。
次はサーズデーナイトでClevelandと対戦。Clevelandもいろいろあって大変な中、両チーム、フリーフォール中の正念場試合となる。

スポンサード・リンク

  1. 2021/10/18(月) 08:45:03|
  2. 未分類

スポンサード・リンク

2023 スケジュール

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カウンター

プロフィール

broncomaniac

Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

未分類 (2200)