broncomaniacのブログ版

21.10.22 得点差以上の絶望感しかない敗戦

1234
DEN007714
CLE1007017


Denver@Cleveland
試合登録から外れたのは
Brett Rypien QB
Mike Boone RB
Kary Vincent Jr. CB
Jamar Johnson S
Baron Browning ILB
Cameron Fleming OT
Aaron Patrick OLB
RB Booneが外れた。新しい武器は復帰2試合。怪我人多くてはじき出された。
QB Teddy Bridgewater、LT Bolles、S Caden Sternsは試合登録。さらにプラクティススクワッドからWR John Brown、LB Pita Taumoepenuの二人が登録。
ClevelandはQB Mayfield、RB Chubb、Huntら欠場。膝を痛めていたWR Jarvis Landryは1ヶ月ぶりに出場。WR Odell Beckhamも試合登録。

Brownsコイントスに勝ちレシーブ。
強風。肩が弱いQB Teddyにとっては強風は嫌な感じ。

前半
1Q
Browns攻撃
自陣25y。QBは元Broncosの先発でもあった、またBroncosファンのCase Keenum。プレイアクションでゲインされ、スクリーンで34yゲイン。早くも25y以上のプレイを出される守備陣。さらに代役RB D'Earnest Johnsonランがぼかーーーーんと大穴。3プレイでBroncos陣14y。次のランも一発ファーストダウン。次のプレイでTD。5プレイ全部やられまくりでタッチダウンまでいかれるBroncos守備。75ヤード5プレイ、止まったプレイなし。7-0と先制のBrowns。

Broncos攻撃
自陣25yから。Teddy登場。Gordon2yランで開始。今日のBrownsもボックスに選手を集めている。3rdダウン7でTE Fantにパスも足りず3凡。

Browns攻撃
自陣22yから。フォルスで5y下がったと思ったらランで12y軽く走られる。パスでファーストダウンンとられる。試合開始から7プレイ、すべて意図通りの、以上の成功プレイのBrowns。ラン、初めてスクリメージで止まる。なんとILB Micah Keiserが痛み一旦下がる。新人Curtis Robinsonが入るのか。3rdダウン5はLandryでパスファーストダウンン。Broncos陣入る。Keenum今日初めてパス失敗。一旦FG圏入るもホールディングで10y下がる。3rdダウンロングでKeenumプレッシャーでスクランブルもファーストダウンンには遠い。KeenumとJustin Simmonsが手を合わせてご挨拶。強風の中で52yFGヒット。10-0とBrownsリード広げる。

今日の先発ILBのKieserは太ももの怪我でクエスチョナブル。

Spencer自陣3yほどからリターンもまったく戻せず。先週のLV戦も攻撃開始地点がほとんど20y以内で厳しかったが今日も。

Broncos攻撃
自陣18yから。Javonte Williamsのスクリーンで今日初ファーストダウン。WR Suttonがワンハンドキャッチで31yレシーブ。FG圏ぎりぎり入る。そこから進めず3rdダウン10で1Q終わる。2QはFGで追い風になる。

2Q
Broncos攻撃中
Teddyエンドゾーンに契約したばかりのJosh BrownsにTD狙って投げ込むもまったくチャンスなしのインターセプト。解説のAikmanも悪い判断だと解説。

Browns攻撃
自陣20yから。ランだけでBroncos陣入る。しかしフォルススタートで3rdダウン13、どっちかというとレシーバーよりSurtainのインターセプトのほうがチャンスがありそうなロングパス失敗、パントで終わる。

Broncos攻撃
自陣12yから。今年の反則大魔王、TE Fantフォルス。今日何度目か、まったく進まないスクリーン、3rdダウンロングで3凡。今のオフェンスで反則でいきなりファーストダウンン15になるともう厳しい。

Martin風上からパントぶっかます。

Browns攻撃
自陣30yから。ランはばかすか出ないまでも確実に前進。Keeumもリードもあり危険なパスは投げなくても良いため安全なパスを通し前進を続けまたもBroncos陣にさくっと進行。本日SurtainはLandryカバーで何度かターゲットになっているがすべてパス阻止。まったくBroncosのスクリーンは出ないがBrownsはブリッツ時に的確なスクリーンコール。3rdダウン9もスクリーンでファーストダウンン。レッドゾーンに。Shelby Harrisがサック。
OBJ転んでくれたおかげでFGで終わる。Shelby Harrisがブロック。レッドゾーンからHarrisサック、Harris FBブロックで無得点になんとかしのいだ。

Broncos攻撃
自陣31yから。前半残り1分50秒。タイムアウト全部有り。ラン、ちんたらハドル組もうとしている・・。点とる気持ちないのか・・・。3凡。ファーストダウンンとれないの知ってたから時間つかおうとチンタラプレイしてたんだな・・・。

Browns攻撃
自陣20yから。1分20秒、タイムアウト全部有り。MillerがDre Jonesと見方同士でぶつかり痛む。左足のJonesが刈り取るように倒れてきた。自分の脚でサイドラインに戻ったが膝だけに不安が。新人Cooper惜しくもサック出来ずもパス失敗にして3凡。

Broncos攻撃
自陣30yから。残り23秒。タイムアウト2個。プレイするか。Suttonにハイボール投げるもSuttonのパスインターフェア取られる。前半攻撃あきらめランでつぶしておしまい。

前半
10-0とCleveland Brownsが終始圧倒の印象も守備陣は点だけでいえば健闘。TDは1個。残り猛攻もFG1本でしのいでいる。FGブロックもあり獲得されたヤードのわりに守備ふんばり、攻撃がまともなら勝負出来る展開を作った。Keenumは開始から半分くらいのパスはよかったがその後はパスをあまり通せず。21回で13回成功122y。ランはJohnsonが9回64y、Kellyが2回13yほか全部で16回97y。
しかし攻撃は壊滅的。Bridgewater10回で7回58y。Suttonへの31y以外はチェックダウン、出ないスクリーンのみ。エンドゾーンでのインターセプトもありまったく機能せず。ランはWilliamsが3回13y、Gordonが3回5y。ラインがLV戦ほどではないもののライン戦では負けており右足、ふとももを傷めているTeddyには負担が大きすぎるか。後半はLock投入か。単なる不調ではなく怪我もあることで本当に交代もありえそう。
OLB Millerの膝の状態が心配。一応自分の脚でてくてくと歩いてサイドラインからロッカーには戻っていた。ILB Kieserは脚の付け根でもうアウト。SurtainはAikmanにすでにベテランの雰囲気、トップベストコーナーとお褒めの解説。

MilklerはX線検査中、後半はクエスチョナブルとリポート。

後半
3Q
Broncos攻撃
自陣20yから。Teddy後半も登場。前半2個のファーストダウンン。後半は3プレイで2個のファイーストダウンとる良いスタート。ただパスターゲットはスクリーン以外はSuttonばっかし。本日初めての3rdダウンコンバージョン成功、Hintonでファーストダウンン。さらにHintonヒットでレッドゾーン入る。ファーストダウンンゴール8。Hinton怪我で下がる。Fantパス失敗、ランゲイン無し、GordonへのパスでTD。10-7と3点差に追い上げる。
このドライブ、プレイアクションか早い3歩のタイミングくらいのクイックパスでラッシュかかるまえにちゃちゃとショート連射オフェンス。79yを13プレイかけTDに。ホールディング、フォルススタートの反則も一切なく久々に素晴らしいリズムのオフェンスだった。

Browns攻撃
自陣25yから。Keenumパス連打でBroncos陣入る。レシーバーフリー連発。さらにレッドゾーン入る。新人Jonathan Cooperが何度もKeenumに迫っている。あと少しなんだけど到達前にKeenumパス投げてしまう。4thダウンショートでギャンブル。Keenumスクランブル、Strnadがファーストダウンンマーカー手前でタックル出来ずファーストダウンンとられファーストダウンンゴール2。FBにTDパスいかれる。エッジラッシャーからILBまで先発全滅でラッシュもランストップもない厳しい状況。Keenumの4thダウンスクランブルを仕留められなかったことがこのドライブ1番のプレイになった。Cooperはあとコンマ何秒早ければKeenumをサック出来てたんだけどこっちも惜しかった。それでも今日のCooperはキャリア最高の仕事をしている。17-7とBrownsリード。

Millerは足首で今日アウト。膝でなかった。足首だと骨折か捻挫か。傷めた後に自分の脚で歩いていたから骨折はなさそう。最悪ハイアンクルスプレインですむか。


Broncos攻撃
自陣25yから。
Broncos、Brownsと13プレイづつのロングドライブのため3Qもうおしまい。

4Q
Broncos攻撃中。3rdダウン2でTeddyサック受ける。サック受け手無くともBollesがホールディングしてたんでどのみち駄目だったな。

Bronws攻撃
自陣22yから。3rdダウン7でSurtainカバーのLandryへのパスはファーストダウンン判定、しかりリプレイではボール落としてる。Fangioチャレンジ。チャレンジ成功。Fangioはヘッドキャリア11回のチャレンジで成功4回目。自陣38yでパント。

Millerの足首はX戦で問題なし。最悪重度の捻挫で済みそう。

Broncos攻撃
自陣20yから。フェイスマスクの応酬が運良くBrowns側にフェイスマスクの反則で15yもらい大きく前進。そこからちびちび前進して敵陣入る。BrownsはDenzel Wordがハムストリングで今日アウト。さらに進んでレッドゾーン。敵陣10yでFantサードダウンコンバージョンのファーストダウン、と思ったらリプレイでは脚が半ヤードたりず外に。判定はファーストダウン。Brownsチャレンジ。10点差、FGいかず、4thダウンフットをギャンブル。スニークでファーストダウンンゴール10。Javont WilliamsのスクリーンでTD。17-14と3点差。なんと17プレイもかけたドライブだった。

試合残り5分17秒、Broncosタイムアウト全部有り。

Browns攻撃
自陣24yから。RB Johnsonが20yラン。Landryへのパスでファーストダウンン。守備がラン止められず、パスモ出される。FG圏内入る。Broncos守備がJohnsonのランをまったく止められず、この状況でアホみたいに走られる。今日JohnsonNFL初先発で130y走っている。Bronws勝負を決めるファーストダウン取る、と思ったら反則で3rdダウン7でぎりぎりで首1枚残るBroncos。しかしその3rdダウン7もランで取られるBroncos守備。
試合終了。なんと5分17秒をランで全部消費される・・・。17-14とBroncos負け。

守備が被得点は17点のみもランを止められず攻撃にチャンスを与えられず。Jewell、Alex Johnsonのシュアタックルランストッパーがおらず、さらに本日はJohnsonの代わりの先発のKieserも早々に怪我でアウト。都合182yをじりじり走られじりじり時間を消費され、ただでさせ攻撃にたくさんのプレイ機会を与えたいところに、与えられず敗戦。タイムアウト3つ、さらに2分で4回時計がとまるところなのに5分以上の時間を全部消費されるとはまさかのラン守備崩壊。


スポンサード・リンク

  1. 2021/10/22(金) 12:29:40|
  2. 未分類

スポンサード・リンク

2023 スケジュール

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カウンター

プロフィール

broncomaniac

Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

未分類 (2152)