broncomaniacのブログ版

2021/11/08 圧勝もSurtain、Patrick、Massie、Glasgowが痛んで退く・・・

1234
Denver61031130
Dallas0001616


Denver@Dallas
Drew Lockがコロナリスト入りでDallas戦に出場出来ず。本人はDallas遠征に参加で遠征先で土曜にコロナ陽性者の濃厚接触者と判明、日曜朝テストを受け陽性反応。Lockはワクチン接種済みだった。Lockが濃厚接触者となったコロナ感染者はBroncos関係者ではないという。
先発Teddy Bridgewaterと控えBrett Rypienは日曜朝にコロナテストを受け陰性、試合出場許可が出たという。BroncosはLockのコロナで遠征のDallasで対策のためてんやわんやとなった模様。
また臀部の痛みのOLB Malik Reed、手の親指のNT Mike Purcell、足首のLT Garett Bollesは怪我で試合登録されず。ほかS Jamar Johnsonが試合登録から外れた。

Dallasの地元ながら現地メディアのTwitterを見ていると、かなりのBroncosファンが来場しているようで、オレンジがかなりいる!というつぶやきがあちこちで。

Broncosコイントスに勝ちディファー。コイントスにブッシュさんが。


リターンでやられ、景気よくリターンされる。2人ミスタックルしてる。

前半
1Q
Dallas攻撃
Broncos陣48yから。
先週欠場のQB Prescott復帰。BroncosはニッケルでKyle Fullerが。4thダウンショートはギャンブルのDallas。Justin SimmonsがRB Elliotを正面からヒット、ロスに仕留める。ギャンブル失敗。

Broncos攻撃
自陣39yから。ショットガンから攻めるBroncos。Teddyサック受ける。Gordonのランロス。どんどん下がるよオフェンス展開中。3凡。いい位置からの攻撃を後退だけしてお終い。守備御免ね。

Dallasパントをマフ、しかし自軍リカバー。惜しい!運がない!!

Dallas攻撃
自陣22yから。3rdダウン5、ノーハドルオフェンス、ハードカウントにOLB Weatherlyが引っかかりパス失敗もファーストダウン与える。ノーハドルで攻めるDallas攻撃に新加入ばかりのBroncos D混乱か。WR Amani Cooperに32yパスいかれる。Jonathon CooperがPrescottに迫るも逃げられた。Cooperはいつも迫るだけ迫るもあと少しで交わされる。4thダウン2で¥、BroncosレッドゾーンぎりぎりでDallasまたもギャンブル。ラインがパスディフレクトでパス失敗、ギャンブル失敗。Dremont JonesがPrescottの前で手を出して邪魔してそれでパスがへんなほうにいったようでパスをチップはしていないようだ。

Broncos攻撃
自陣20yから。Teddyラッシュ受け逃げながらセーフティーバルブのAlbert Oに投げるもロス。RB Williamsが9yゲインで本日初ポジティブヤードの攻撃陣。Williams次ぎも良いラン。WR Jeudyへ25yヒットでDallas陣30yへ大きく前進。Gordonもど中抜ける良いラン。ファーストダウンンゴールになる。Glasgow動きフォルスで下がる。しかしCB DiggsがエンドゾーンでSuttonにパスイン、ファーストダウンンゴール1y。
Gordonランロス、GordonランTDで先制のBroncos。
このドライブはランの穴を開け続けた攻撃ラインのドライブ。Williams、Gordonが中央を何度か向けた。が・・・・しかしMcManusがエクストラ今季初外しで6-0。Broncos先制も勿体ない1点。

Dallas攻撃
自陣25yから。1度のファーストダウンンでおしまい。4thダウン1自陣中央よりでギャンブルにはいかず。

パント、1Qおしまい。

2Q
Broncos攻撃
自陣20yから。今日は今のところ今季1番ランが出ている。もう65yラン。3rdダウン10でラインがパスプロ珍しく持ち、Patrickへファーストダウンパスヒット。さらに44yボムをPatrickにヒットしてTD。CB Diggsやられる。13-0とBroncosリード。Diggsを狙いまくるBroncosオフェンスにがんばる攻撃ラインと、今日の攻撃陣はどうしたんだ。

Dallas攻撃
自陣25yから。Prescottラッシュを逃げる。なかなかサックは出来ないな。あぶない、3rdダウンでDarbyカバーのLambにロング、少しオーバースローでパス失敗。DarbyはLambのパスインターって審判に怒っている。
Dallas落球やらロング外したりリズムが悪く鳴ってきている。Elliotも痛んでおりこのドライブいなかったような。

Broncos攻撃
自陣20yから。GordonファーストダウンンランはCushenberryホールディングで10y下がる。3rdダウン9でまたPatrickがファーストダウンキャッチ。
John Elwayが今日はサイドラインで試合を見ている。RT Masieが痛む。先発経験豊富なCam Flemingが入る。Massieと一緒の頃にFA契約した選手。そのFlemingサイドに右オフタックルでGordonが良いゲインする。Teddy2個目のサック受ける。McManus圏内に入っていたが下がったことでどうか。54yくらいある。McManus成功。53yのFGだった。16-0とBroncosリード広げる。37yくらいのFGまで進んでいたところTeddyサック。McManusが攻撃の痛い失敗を救ってくれた。

Dallas攻撃
自陣25yから。Elliot出てきてファーストダウンンパス受ける。脚引きずり気味だけど。新人OLB CooperがついにPrescottをサック。Cooperはここ数試合何度もQBに迫りながらあと一歩足りずサック出来なかったがようやくサック。
今日のBroncosはチーム守備初サックもFOXで紹介されているが、Prescottのリズムを崩すには十分にライン、OLBがPrescottの目前でプレッシャーをかけており、時折20y級ゲインを出されるが単発。楽なプレイはまったくさせず。パントに終わる。

そういえば今日はリターナーはHintonではなくSpencerが復帰。

Broncos攻撃
自陣12yから。前半残り1分40秒、タイムアウト全部あり。Sutton本日初キャッチ。あまり急がない。ラン、ラン。短いパス。Dallasもタイムアウト全部あるため、ターンオーバーやあっというまの3凡は避けたい模様。ゆっくりせめて前進出来ればFG圏内が目標か。残り13秒でまだ自陣。ミドルパス通してFGいけるか。インターセプトいかれる。と思ったらオフサイドがありインターセプト取り消し。Patrickがひっぱられていた。インターセプトだもヘイルメイリー一発しか無理な状況だったけど。Broncos、ヘイルメイリートライに。と思ったらTeddy追っかけられてサック。前半終わり。

前半まさかのBroncosペース。16-0で折り返す。
Teddyは16回で12回投げ154y、1TD。幻の1インターセプト。ランはWilliamsが7回54y、Gordon10回42yと爆進中。Bollesの代わりにLT先発のAndersonがパスプロの活躍ぶりのリプレイがながされるなど攻撃ラインが今日はがんばっている。Teddyは3サックを受けているものの常にラッシュがかけられているわけではなく、無いときはTeddy仕事をきっちり。Broncos守備は単発20yゲインを許すものの連続したゲインは許さない。Prescottは14回投げ5回75y。1サックにももわらわらとPrescottに迫り慌てさせ、動かされとプレッシャーを与え続けている。ランはElliotが6回27y、Pollardが4回11y。ランもしっかりストップ。

Glasogow足首痛んで後半下がり新人お腹ぽこぽこQuinn MeinerzがGに入る。両タックルにG1人が控えになった。

後半
3Q
Spencerリターンもまた25y到達出来ず。
Broncos攻撃1
自陣20yから。3rdダウン8でTeddy中央からサック受ける。

Martinパントがブロックされる。スペシャルチームは今日最悪や・・・。誰もブロックしないでMartinが突撃されてる。

Broncos陣25yから。と思ったらブロックされてスクリメージ超えたらBroncosもリカバーすることが出来る、ということでDallasがボール確保出来ず触ったのでファンブル扱い、Broncosがリカバーしたのでなんと自陣20yでファーストダウンンBroncos攻撃続行。えぇえ・・・。運が良すぎて、この運をものにしなければいつするのかという展開。Angry Run二回目の受賞なるか、Williamsがタックルを引きずりふりほどき38yゲイン。
3rdダウン8くらいでPatrickがキャッチ後にするって交わしファーストダウン、Gordonもパスプロで貢献。Jeudyのラテラルでカバーがおらずさらにずっこっと前進でレッドゾーン入る。4thダウン1敵陣11yでギャンブルにはいかずMcManusで確実に得点。
なんせパントブロックかと思ったらスクリメージ超えてDallas選手がブロックしたボールを体に当てリカバー出来ず、ファンブル扱い。Broncosリカバーで攻撃続行と、地獄から天国、失点から得点。3ポゼリードになったので3点で良しの後半のファーストドライブだった。

Dallas攻撃
自陣30yから。Cooperワイドオープンで落球とDallas今日はイマイチのプレイぶり。4thダウン1でギャンブル。PrescottフリーのLambにロング、Lambは抜き去っていたがボールは的外れ。本日3度目のギャンブル失敗。

Broncos攻撃
Dallas陣40yから。3凡。McManusが53y外す。かなり右に外す。
先週からFG、今週ex、FGと3発外している。今年は50y以上は3回で2回外し。


Dallas攻撃
自陣43yから。おぉ、FullerがLambのキャッチ後ハードヒットでパス失敗に。Surtainが痛んでロッカーに戻ったらしい。3rdダウンからHairsonがパス阻止。3凡。

Surtainは膝を痛めた模様。Broncos CBはDarby、Fuller、Hairsonとなる。FullerとHairsonがこのドライブパス2阻止。

Broncos攻撃
自陣10yから。Meinerzホールディングで下がる。Patrickが惜しいパス失敗で倒れた後に膝押さえ起き上がれない。軽傷のようだ。自分で走ってサイドラインに。膝は捻ったようには見えず、倒れたときに人工芝につよく膝をうっていたかっただけか。ついでいPatrickボールキャッチでは?とFangio無駄チャレンジ。チャレンジ失敗。解説の不思議なチャレンジと解説。Meinerzのホールディングは無事ファーストダウンン更新で切り抜けた。
Patrick大丈夫とリポート。Broncosはランで時間を消費しながら前進。このドライブ5~6yくらいのランを控え陣だらけのOLが出しまくっている。

ここまでBroncos攻撃32分強、Dallas14分弱。

4Q
Broncos攻撃中
3rdダウン14で昨年QBで先発したWR Hintonがオールラッシュ後ろがらがらの中央のパスを受けて36yパスとなる。ファーストダウンンゴール3。ラン2回で入らずもTeddyのTDスニークで25-0に。2ポイントへ。Suttonヒットで2ポイント成功、27-0とBroncos圧勝モードに。

Dallas攻撃
自陣25yから。自陣で4thダウン7、ギャンブルに。Caden Sternsインターセプト。

Broncos攻撃
Dallas陣40yから。Williamsランで100y突破。NFLキャリア初の1試合100y突破。
BroncosはDallas戦6連勝中で最期の負けたのが1995年だそう。その時の映像が出てくるFOX。解説はFOXだけどエースAikmanではなくGreg Olsen。
このドライブMcManusの42yFGで終わり30-0となる。

試合のこり6分30秒くらい。もう怪我人出るといけないからユルユルゾーンでTDいかれてもいいから試合を健康で終わらせて欲しい。

John ElwayとPatn GMがスタンド上部のボックス席から並んで観戦。

Dallas攻撃
自陣25yから。Sternsがピック6ボール落球。Cooper本日2サック目。Sternsミスタックルでロングゲインにされる。Dallas意地のTDでA&Tスタジアム100試合完封負けなしの記録を更新。2ポイントも成功で30-8となる。

Dallasももう攻撃する気なしでオンサイドけらなかった。

Broncos攻撃
自陣18yから。3回ラン、Dallasタイムアウト全部消費。3凡。

Dallas攻撃
自陣35y、3分半くらい。タイムアウトなし。もう一本行けるか。
行けた。2ポイントもPrescottがQBドローで成功。30-16になる。

オンサイドはBroncosリカバー。
試合終了。
30-16でBroncosがまさかの圧勝で終わる。
しかしSurtain、Massie、Glasgow、Patrickが怪我で退いている。Patrickは問題なさそうだが他の3人は・・・。


スポンサード・リンク

  1. 2021/11/08(月) 06:08:17|
  2. 未分類

スポンサード・リンク

2023 スケジュール

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カウンター

プロフィール

broncomaniac

Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

未分類 (2152)