broncomaniacのブログ版

Den守備ほぼCin攻撃を制圧もCin守備にTeddyもLockもふるぼっこ

CIN339015
DEN037010

Broncosはコロナリストから控えSの PJ Lockeをロースター登録。CB Eassang Basseyをウェイブ。クリア出来ればPS枠で戻すとみられる。
コロナが広まるNFL。やけくそか、今後コロナ検査は症状が出ている場合のみ、とコロナルール変更。

試合登録から外れたのは
Dre'Mont Jones DE
Caden Sterns S
Kenny Young ILB
Michael Ojemudia CB
Brett Rypien QB
先発のJonesとYoungがDet戦の怪我でアウト。Sternsが肩の怪我。S控えでコロナからPJ Lockeが復帰している。
RB Javonte Williamsは出場。

Denverのキックオフタイムの気温16℃とこの時期としては暖かいマイルハイ。

前半
第1Q
Cincy攻撃
自陣25y。3凡。CB Callahanプレイ。
パント飛ぶ。

Broncos攻撃
自陣10yから。一度のファーストダウンでパント、3rdダウン2でスラントパスをSuttonが多分西日が入ったかボールすっぽ抜け。
Cincy攻撃
自陣30yから。Callahan二回続けてやられQB Burrowにファーストダウンパス通される。いまいちパスラッシュ不足が気になる。53yFG成功で3-0とCincyに先制を許すBroncos。
Broncos攻撃
自陣25yから。今日はBridgewaterからSuttonターゲットのパスが多い。Cincyのパスラッシュが激しい。ディープでWR Jeudyオープンも激しいラッシュに投げる暇なくパス投げ捨て、3rdダウン5もBridgwaterが複数にラッシュ受けサックとなる。Cincyは序盤からブリッツ入れるなどBroncosとは逆に守備はプレッシャーをかけに来ている。ランは平均4yほど安定して出ているがパスが多い今日のBroncos。
Sam Martinが素晴らしいパント
Cincy攻撃
自陣9yから。BurrowがChubbのラッシュをよけロング成功もホールディングで取り消し。Burrowが投げる前にもう黄色い旗が画面を横切っていた。3凡。パスカバーよしのBroncos守備。
風上からのキック、エンドゾーンからでもマイルハイだけに飛ぶ飛ぶ
Broncos攻撃
自陣34yから。このドライブでも2回のパスともにBridgewaterがラッシュを受けまともなパスは投げられる3凡。最初のプレイでRB Gordonのランがロスに終わったことで、このドライブ事実上終了か。Cincyはドロップバックパスの時には必ずラッシュを入れるという、プレイを完全に読まれている展開。
パンターMartin大忙し。1Q終わってないのにもうパント3本目
Cincy攻撃
自陣15yから。BroncosのラッシュがBurrowにかかるようになってきた。しかし3rdダウンショートでBurrowがスクランブルからファーストダウン。
第2Q
Cincy攻撃中
Justin Simmonsがブリッツからサック。1度のファーストダウンでパント。
Broncos攻撃
自陣32yから。Teddyラッシュ受け、TE Fantへのぽい投げ捨てからFant走ってロングゲイン・・と思ったらリプレイみたらTeddyえらいスクリメージ超えてパス投げてる。Cincy赤旗。えぇええ?判定はスタンド、体の一部がスクリメージ前に残っていたとかでなんとロングゲインスタンド。敵陣入る。ビデオ見ると左足がスネから下がスクリメージ内に残っている。Suttonへロング、TDかと思ったらぎりぎりんとこでCB Appleが手でパスをはたく。空間が出来たためTDヒットかと思ったが。結局装丁画のFantへのポイ捨てパスからのロングゲインのみで攻撃終わる。いやそれでは終わらなかった。McManusが54yヒット。3-3と同点。
しかしBroncos攻撃、なんとかしないと・・・Suttonには今日もう5回くらいパス投げられてるけど、短い1度しかキャッチない。
Cincy攻撃
自陣25yから。3凡。
Broncos攻撃
自陣5yから。Albert Oのハードルジャンプでファーストダウン。それだけ。一度のファーストダウンの後はラン止められ、パスもまったく通らず。
Martinパントミスる、短い。バウンドは向こう側によく転がり、まぁ悪い程度で最悪パントにはならず。
Cincy攻撃
自陣33yから。パスカバー完璧、Shelby Harris、Jonathan Cooperカバレッジサック。3凡。
Broncos攻撃
自陣20yから。もう前半3分台となる。時間つぶしてFG圏内目標か。とにかく時間残したくないようで、ちびちび前進オフェンス。残り30秒くらいでようやくフィールド半分まで前進。Alvert OがFG圏内に入るパスを落球。Patrick初キャッチでFG圏内入る。ただまだ50yクラス。あやうくインターセプト危機のボールのTeddyだった。51yFGは失敗・・・・・。
Cincy攻撃
残り9秒自陣41yから。長いパス一度投げタイムアウトでFG狙うか。パス成功。58yトライへ。成功・・・・。6-3で折り返し。

最悪のハーフ終了。時間つぶしてFGで終わらせるプランのちびちびオフェンス。51yを外し、逆に一度20yパス決められて58yFG決められる。10プレイして無得点、1プレイで3得点取られて前半終わるBroncos。非常にもったいない終わり方だった。時間をつぶしたいオフェンスやりながら、最後のFGで少しも前進攻撃でパスで時間とめたりしてBurrowに投げる機会を与えてしまった。
とにかく攻撃が酷い。ランもほぼ出なくなり、ラン止められる、パスはフロント7に激しいラッシュ受けまともなパスが投げられない。という感じ。Teddyは20回で11回成功87y。ラッシュかかるとお手上げ、ほぼ毎回かかるので毎回お手上げ状況。
ランが最初だけ出てたけど本当に最初だけ。Gordonは6回15ヤード、Williamsが7回25ヤード。まともに進んだプレイはFantへラッシュからのポイ投げが走ってロングゲイン。プレイで当たって進んだのはAlbert Oへのパスのみ。
そんな中守備はセカンダリーがCincyのWRを制圧。投げると来ないBurrowにフロントが迫りパス失敗に追い込んでいる。セカンダリーが強いBroncosのラッシュとフロントが強いCincyのパスラッシュ対決という感じ。Burrowは14回投げて10回成功75y。ただBurrowは機動力からラッシュをさくっと交わしてショートパスは投げられている。RB Mixonは8回で24ヤードのみ。
キック合戦はMartinミスパント1、McManus51y外しでCincyにやられている。
後半
3Q
Broncos攻撃1
自陣25yから。Teddyサックされる。パント。ブーイングのマイルハイ。

Martinもう少しでグレーとパント、ボール地面に辺り戻ってくるも蹴り方はパーフェクトもおしくも落ちたところがエンドゾーン。あと1ヤード短ければ・・・。
Cincy攻撃
自陣20yから。3rdダウン5でBurrow、スクランブルでファーストダウン。さらに反則でファーストダウン与える。CB Darbyが痛んだ模様。Burrow、ラッシュを華麗に避けるなぁ・・・しかもDT Agimがフェイスマスクで15y与える。ランで大穴、20y以上いかれてレッドゾーン。ランアタックと反則で進まれるもBurrowには逃げられるも投げさせず。FGで終わる。9-3とリード広げるCincy。
Darbyは脳震盪テストを受けている。
Broncos攻撃
自陣25y。Teddyスクランブルでファーストダウンも、ダイブで地面にから落ちる。カードで搬送される。テレビ画面ではプレイ後のTeddyは動きを見せておらずその後はトレーナーが周りを囲み、放送局はコマーシャルをやっていたので動いているTeddyは確認出来ず。ファンからはTeddy Teddyのチャントが聞こえた。搬送される際には体をバンドで固定され搬送。搬送の際にはスタッフと話しているようでTeddyの口元は何か話をしているようだった。
QBにはLockが入る。Lock今日初パスはPatrickへファーストダウン。しかしWilliamsとGordonのランが突然出だしてランで攻めまくるBroncos。

Teddyは大丈夫なようで、一応大事をとって病院へ、とリポート。

Tim Patrickへ25ヤードTDパスヒット。ボールがややショート気味もPatrickがうまく対応してキャッチ。10-9と逆転のBroncos。
Cincy攻撃
自陣34yから。Darbyは脳震盪検査をパス。WR Boydに56yTDボムヒット。ロングランとロングパス2発でいかれる。さらに2ポイントトライ。失敗。15-10と5点リードのCincy。
Broncos攻撃
自陣25yから。
Teddy Bridgewaterは体は全て動くようで病院には念のための検査のため、ということで大事ないようで一安心。ただ頭部のヒットで退くのは今季に二度目。
4Q
Broncos攻撃中
Gordonファンブルロスト。またやってしまったGordon。と思ったらダウン後にかき出されているだけだった。3rdダウン8でヘビーブリッツの中、LockがAlvert Oヒットで25yくらい前進。3rdダウン11はパスインターフェアでファーストダウン。Williamsでファーストダウン、Gordonでファーストダウン。レッドゾーン入る。ファーストダウンゴール10。Lockリードオプションランからボールを奪い取られCincyリカバーテイクオーバー、Cincyリターン、Lockがファンブルフォースに必死にヒット、Cincyファンブル、Broncosリカバー。なんじゃそれ・・・。ただCincyのファンブルリカバーしたKareemが一度Lockのファンブルのリカバーの後に転んでいる。しかし誰もタッチしていない模様。と思っていたらLockが触っていたという判定でCincyリカバー。触っていたというか、ファンブルリカバーのどさくさで触れているとうだけだけどルールでダウン判定。
Cin攻撃
自陣15yから。3rdダウン5でまたもBurrowがスクランブルでファーストダウン。ChaseへロングはCallahanべたづき失敗。スクランブル1度のファーストダウンでパント。
Broncos攻撃
リターン中に反則があり自陣5yから。Williamsがあっという間にヒットされるもそこからふりほどきファーストダウンとる爆走見せる。Albert Oに24yヒットで。時間はどんどん減り5分切る。Bollesホールディング犯す。Lock運がいい、スクリーンがディフレクト、されたけど目標のBollesにボール到達。ただインターセプトされないだけで3rdダウン12が残る。LockのプレイコールはElway、Suttonへのハイボールはやや逆ボールでやや高すぎで惜しくも失敗。あと少しコントロールされてたら3rdダウン12更新のビッグプレイだった。解説はElwayのコールに”Elwayでなかった・・・”つぶやいた。パント。

Broncos守備、時間的に許せるファーストダウンは一度くらいか。勝負の守備。
Cincy攻撃
自陣22yから。Broncosタイムアウトを使い時間を止めにかかる。3rdダウン10でSurtainがやられてBoydにファーストダウンいかれる。残り2分で3rdダウン8になる。一個で止める。Cincy選手が怪我をして使わなくていいタイムアウトも使うなどFangio判断的に微妙なシーンもあるも、なんとか攻撃にチャンスが。
Broncos攻撃
残り1分タイムアウトなし。自陣20yから。試合残り1分。Bollesホールディング。危うくインターセプト。Lockサック。Jeudyに5y進むポイ捨てパス。駄目だこりゃ・・・・。負ける。

敵陣10yくらいのLockのファンブルロストが痛かったなぁ・・・。後半はランも出て、Williamsも15回で72y、Gordonはまぁあまりよくなく15回で53y、二人で30回125ヤードと十分に出ていた。なのにまったく点とれず。

スポンサード・リンク

  1. 2021/12/20(月) 09:27:57|
  2. 未分類

スポンサード・リンク

2023 スケジュール

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カウンター

プロフィール

broncomaniac

Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

未分類 (2200)