broncomaniacのブログ版

守備3つターンオーバー奪う検討も攻撃が・・・ヒドスギ

DEN0130013
LV077317


Denver@LV Raiders
試合登録から外れたのは
Teddy Bridgewater QB
Kenny Young ILB
Michael Ojemudia CB
Jamar Johnson S
McTelvin Agim DL
先発組はBrdigwaterとYoungの二人が脳震盪でアウト。コロナでアウトのCushenberry入れると先発組は3人が欠場。
試合前に足を痛めていたDre’Mont Jonesがワークで状態をテストで出場が決定。
コロナ禍シーズンで怪我人+コロナで欠場先週が多い各チーム。Broncosはわりと良い健康状態。
またLVはTE Darren Wallerが欠場。いつもカバーに苦労しているので欠場は大きい。
Broncos先発QBはDrew Lock。今季初先発。
前半
1Q
Broncos攻撃
自陣25yから。Lock最初のパスはSuttonへショート。スニークで一度Lockファーストダウンとるも自陣にいたままで終わる。サイドライン際へSuttonへ素晴らしいパス&キャッチがあったもののSuttonの2本目の足が残らずパス失敗。おしかった。3rdダウン9でショートルートのパスでファーストダウン遠く届かず。
Martinが素晴らしいパント。
LV攻撃
自陣5yから。3rdダウンでWallerおらずも別のTEにSurtainがクロスでおいつけずファーストダウン取られる。エンドDre Johnesは足の怪我で出場もパスダウンのみの出場に模様。Chubbもパスラッシュ時のみなのか、アーリーダウンでは出ていない。Carrのタイミングの良いパスが続きフィールド中央手前までこられるも、ChubbのパスラッシュがCarrを追い詰めパント。レシーバーが空いていただけにパスラッシュがなかったらDen陣に入られるところだった。
Broncos攻撃
自陣12y。おぉ、GordonとWilliamsが二人揃ってフィールドに入っている。Lockが大学時代のチームメイトAlbert Oへのロングは大外れ、プレイ後のLockの仕草からAlbert Oが違うルート走った模様。LVは反則が多い。このドライブでLockへの膝元へのヒット、Jeudyがめちゃくちゃ引っ張られパスインタ。Lockボール持ちすぎでサック受ける。攻撃的には何もしてないけど反則二つでフィールド中央まで来るも3rdダウン14でラッシュかかり短いWilliamsへのパスでファーストダウン届かずパント。
Martinのパント、地面にヒットしバウンドがBroncos陣に戻ってしまい、LVサイドボールに転がる。というかもっと深く押し込んで戻す予定が、パントの距離が短めで戻りも大きかったか、15yくらいで落ちて5yくらい戻ってしまった。
LV攻撃
自陣22yから。3rdダウンでCarr逃げる、Shelby Harris追う!ファーストダウンとられるもHarris、サイドラインでLVのスタッフにぶつかるも倒れないないよう体つかんで助けようとしていて優しいHarrisっぷり披露。
2Q
LV攻撃中
短い3rdダウンコンバージョンを重ねBroncos陣に。毎回3rdダウンロングが残るBroncosと違い、短いヤードしか残らず簡単にファーストダウンを重ねるLV。3rdダウンロングに珍しくなりパス失敗もS Sternsのホールディング、HarrisのラフィンザパサーでFG圏余裕で入る。Harrisのラフィンは投げようとしたCarrの目前で腕を高く上げ妨害しようしてた手がCarrの顔面に当たったという優しいラフィンザパサー。WR Renfrowへ素晴らしいパス&キャッチでTDいかれる。S JacksonがカバーしてたがLVの二人が素晴らしすぎてどうしようもなかった。
ミドル、ロングパスは一切なし、短いパスとランつみかさね14プレイ76ヤード7分半のドライブだった。
Broncos攻撃
自陣25yから。おぉJeudyがフリーで40yゲイン。一発でMcManus圏内入る。さらにWilliamsのチェックダウンファーストダウンプレイはBollesのイリーガルハンド、顔面に手をかけて反則、解説はリプレイ見てどこで反則してるのかわからない、と話している。さらにMassieのフォルスでさらに下がる。レッドゾーン手前までいったののフィールド中央まで下げられる。3rdダウン20となってしまう。Jeudyヒットするもファーストダウンには遠く及ばずもMcManusに49yトライまで戻した。FG成功、7-3と追い上げる。ほとんどJeudyのバストカバレッジ40yパスのみで終わった。安定性がない攻撃に反則二つあってはどうにもならない。
LV攻撃
自陣25yから。TEカバーでILB Griffithやられるも仕返しの大ロスロスタックル。Kenny Youngのかわりに先発で出ているGriffith、今日も良いプレイをしている。一度のファーストダウンでパント。Griffithの短いチェックダウンを大ロスロスタックルで3rdダウン15に追いやった。
Broncos攻撃
自陣8yから。Lock長いパスよく投げるけど、一度として惜しいパスがない。控えで練習してないからレシーバー陣と合わないのか。3rdダウン7でJeudyへのパス成功は1y足りずパント。
LV攻撃
自陣32yから。CarrラッシュでRB Jacobsへポイ捨てパス、Jacobsがキャッチし走り出したら誰にも触れられていないのに自爆ファンブル、手からボールがおっこちてBroncosリカバー。
Broncos攻撃
残り2分。LV陣40yからLVからのクリスマスプレゼント攻撃開始。1stダウンで8yゲイン、2ndダウンでランロス、3rdダウンでラッシュ避けJeudyに投げるもほぼ落球のパス失敗。Lockもラッシュ避けながらよく投げたのに。あれくらいとってほしいな。
McManusが55y決めて7-6と追い上げる。
LV攻撃
自陣26yから。おぉおおおおおChubbインターセプトーーー、スクリーンをジャンプしてチップしてインターセプト、さらにリターンしてあと少しでピック6も1yへ。おしいいいい。
Broncos攻撃
LV陣1yから。まさかこれがTDとれないことないよな。Williams一発でTD。2ポイントいかずキックして13-6と7点差に。2ポイントいかず。
Chubbはキャリア初のインターセプト、サイドラインでWilliamsがボールにサインしてる。
LV時間長して前半おしまい。
Broncosが13-6とリード。Broncos攻撃はほぼ何もしてない。Lockはショートパスを投げてるだけ。ロングは全部外し。とにかくショートをぱんぱん通すので13回投げ成功9回80ヤードとスタッツ的にはまともに見えるも、ファーストダウンはほぼとれない。なにせランはGordonが5回3y、Williamsが4回8ヤード。Lockは3rdダウンロングだろうが短いパス投げてるだけなのでファーストダウンはまったくとれず。Shumur攻撃Cのプレイコールか、Lockが投げるとインターセプトされるのでそれならパントがまし、というチームの方針か、とにかくランがほぼ出ず、反則で下げられることもありファーストダウンは攻撃プレイでは3回のみ。反則で2回ファーストダウンもらって合計5回のみ。なんとなく、「Lockにプレイさせるとインターセプト、ファンブルされる危険があるので何がなんでも安全圏、時折マンツーのロングでどっかん作戦」、という気がする。ランがまったく出ないことが大誤算か。
LVのほうはやってることは同じ、ランとショートパスを続けている。ただこっちはJacobsのランが11回40yと平均4yぎりぎりいっていないがコンスタントに出ているので3rdダウンもBroncosよりはるかに短いヤードが残ることが多い。こちらもショートに終始、2回ほどTEの20yくらいのパスがあったもののセカンダリーが後を制圧しているようでCarrもショート多い。また今日はChubbのラッシュがよくかかっておりCarrは何度もプレッシャーを受けている。Chubbはインターセプトリターンに何度もCarrに迫っており、前半守備の、というかチーム全体のMVP。あとMcManusが長いのをばんばんヒット。
後半
LV攻撃
自陣25yから。Jacobbsのランが出まくり。あほみたいにでまくり。おぉお、またファンブル、Broncosリカバーーー。とリプレイだとダウン後で明らかにファンブルではない。一時はBroncosボールと判定されるもレビューでひっくり返る。このドライブJacobsが50yくらい走りレッドゾーンに。さらに走りまくりファーストダウンゴール。最後までほとんど一人で走りドライブ完了、JacobsのTDランで逆転。このドライブだけでJacobsが57yも走ってしまう。14-13とLV逆転。
Broncos攻撃
自陣25yから。Fantへ20yパス通る。しかしGrodonのランがロス、下がるともうあかん、次のパス2回でファーストダウンとれずパント。Gordonのランが6回で0ヤードにまで落ち込む。パント。右サイドからMaxx Crosbyがばんばん入ってくる。今日サック記録したけど、その前に記録したのは前の時のDenver戦という、これまで沈黙だったのに今日は大活躍..
LV攻撃
自陣12yから。このドライブはCarrのショートパスで前進を図るLV。ラン出まくり、Carrのタイミングよいショート連発と厳しくなってきた。Darbyが痛む。FG圏内あっさり入る。Shelby Harrisのストリップサック、Dre Jonesがファンブルリカバー!!!。Carrは肩か腕を痛めたか。メディカルテントへ。
Broncos攻撃
Tim Patrick良いキャッチで敵陣入る。Patrickのファーストダウンで敵陣。3rdダウン7でまた短いパスで終わる。McManusが55yトライ。大外し。
サイドラインでMcManusとFangioヘッドが言い争い。多分4thダウン4で敵陣なので、ギャンブルにいくかキックか判断に時間がかかり、ぎりぎりでMcManusキックで、時間がないなかの55yだったんで、それで怒ったのかもしれない。
LV攻撃
自陣45y。Carr出てくる。
4Q
LV攻撃中
Broncos陣入り4thダウン1。スニークでファーストダウン。Darby脳震盪とかリポート入ってますけど試合にもう出てる。あかん、ランがまったく止まらない。レッドゾーン突入される。3rdダウン4自陣15宇でShelby Harrisがおしまくり、さらにOLB Weatherlyも入りCarrサック。なんとかFGで切り抜ける。17-13とLVリード広げる。ランばっかりなのでまたも7分くらい時間使う。
Broncos攻撃
自陣25yから。Gordonまた大ロス。ボールもらったら前に守備がわらわらでどうにもならない。正直Gordonも走りようがないプレイが多い。3rdダウン7でヘビーブリッツ、Lock中央スクランブルもファーストダウン足りず。4thダウン2をギャンブルに。シーズンをかけたプレイになる。Suttonでファーストダウン。
Albert O、とってればTDだったかもパスを落球する。守備がからんでたとはいえ、とってくれよ・・・・。
3rdダウン10でLockサックされる・・・。酷い、攻撃は負けようとしかプレイしていないプレイばかり。たまにLockが起死回生のロング通せそうなパス投げれば落球するわ、酷すぎる。最後の4プレイは、落球、落球、サック、パントだった。
LV攻撃
ランがとまらないからもう時間くいつぶすだろうなこりゃ。残り4分切っている。Jacob一度ファーストダウン。3rdダウン2ランかとフロント固めるもプレイアクションで裏にパス浮かしてファーストダウン。試合終了。
シーズンオーバー。7-8となりシーズエンド。
守備がターンオーバーを3つもしたのに攻撃は何も出来ずに終わる。
攻撃はまともにプレイしたユニットは皆無。
ランは16回18y。まったく出ない。となると投げるしかないけど、Lockは22回15yで153yのみ。短いパスばかり。3rdダウンロングでまったくファーストダウンは撮れず、たまに良いパス投げれば落球祭り、Jeudyの落球とAlbert Oのシーズンを沈める落球には頭が痛い・・・・。Lockもいいとこないけど、あれほど周囲がLockをおいつめるプレイに終始するとは・・・。


スポンサード・リンク

  1. 2021/12/27(月) 09:02:19|
  2. 未分類

スポンサード・リンク

2021 スケジュール

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カウンター

プロフィール

broncomaniac

Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

未分類 (2028)