broncomaniacのブログ版

毎試合同じ、攻撃ほぼ壊滅で守備だけがんばるも敗戦

1234OT
DEN10303016
LAC01033319

CB Michael Ojemudia、S Justin Simmons、TE Greg Dulcichが怪我人リストから復帰。ロースター登録され出場へ。OjemudiaはCB DarbyのシーズアウトでCBの控えとして、Simmonsは守備の要、そして新人DulcichがNFLデビュー。Dulcichの出場でAlbert Oが試合と登録から外れている。
攻撃ラインは
予想として、T Anderson, LG Risner, C Cushenberry, RG Meinerz, RT Flemingになるもよう。Billy Turnerが両タックルの控え。LT Bollesのシーズンアウトかわりに長らくBroncosの控えのAndersonが入る。26才で、過去もBolles欠場の際にもLTで先発している。

試合登録から
Jalen Virgil
Darius Phillips
Caden Sterns
Delarrin Turner-Yell
Josey Jewell
Albert Okwuegbunam
Eyioma Uwazurikeが外れた。

LA Chargersは痛んでいるWR Keenan Allenが今週も欠場。また攻撃ラインの中心、センターCorey Linsleyが今週ずっと体調を崩しいて欠場。

Broncosコイントスに勝ちディファー

前半
1Q
LA攻撃
CB Darbyの先発の代わりに出ている新人Mathisがロングパスでパスインタ、30yの反則。4thダウンギャンブル2のLA、ボールディフレクトも運がいいLA、ボールは暴れながらもレシーバーに飛んできてキャッチでファーストダウン。Linsley欠場で出ているセンターがフォルス。Mathisまたもロングボムで狙われる。失敗。かなりべたつきで良いカバー。パントで終わる。Herbert精度かける、ファーストドライブから審判大忙し、LAサイドが審判にやや不満の場面が数回。

Broncos攻撃
自陣20yから。Cushenberryのホールディング10y下がりで開始。Flemingフォルスで5y下がる。3rdダウン14はCB JacksonのSuttonへのパスインタでファーストダウン。TE Tomlinson、TE BeckとTEにパス連打。TE Dulは何度かすでにフィールドに出ている。3rdダウン3でMackのWilsonサックくらう。TE DulがファーストダウンとれるところでウルトラワイドオープンもWilsonみつけられず。凄い目の前にいたけど。McManusが51yのFGヒットで先制。

LA攻撃
反則の数が両軍すさまじい。審判団、黄色旗投げまくりの本日。ハミーから試合復帰のOLB Cooperが今日言い動きで何度もHerbertに迫っている。3rdダウンのEkeler     のパスはOLB Browningが足下タックルでファーストダウンまでいかさず。
パント。

リターナーWashington、2試合連続マフ、自軍でリカバー。走ろうとして視線を走路確認に言ってしまったか。

Broncos攻撃
自陣16y。新加入のRB Murrayへスイングパス。3rdダウン4で新人TE Dulへ4yパスでファーストダウン。むちゃくちゃフェイスマスクされてるけどとられなかった。元BroncosのBryce Callahanがタックルした。また怒られそうなプレイコール、ラテラルパスロス、ラテラルパスロス、Dulがブロックミスしてるのが原因だけど。Wilsonサックをさけ、逃げながらJeudyに40ヤードパスヒット、今季最初のWilsonのプレイ。さらにラッシュをさけ、逃げながら再びワイドオープンのTE DulへTDパスヒット。Broncosが10-0とロケット先制。Wilsonはラッシュは受けるものの10パス全部成功、116ヤード。攻撃ラインはわりとやられるも、第一波はなんとか持ちこたえており、Wilsonがターゲットを探し出すとさすがに漏らし始める、ということで、Wilsonの判断が速ければなんとかなっている。

LA攻撃
こっちも出場2試合目のTEに25yくらいの長いパスでBroncos陣ヘア。

2Q
LA攻撃中
FG圏内入る。3rdダウンになるも短いパスでファーストダウンを繰り返す。レッドゾーン入る。Ekelerの6yTDランで10-7。ロングパス一切なし、長いところはターゲットがまったくなく、短いターゲットのダンプパスみたいなのをつなげまくりなんと15プレイ82yのTDドライブ。Broncos守備は良く止めているものの、3rdダウンショートでHerbertにぎりぎりでファーストダウンをコンバートされ続けた。最も進んだプレイが8y、凄いな。

LAのキッカーが蹴った瞬間ハムストリングを押さえている。
パンターがキックオフ。

Broncos攻撃
自陣29yから。3凡。Wilson、スクリーンパスでMackにはたかれて今日パス初失敗。
解説のAikmanはパスラッシュの場面でスクリーンは素晴らしいパスコールだったと話している。Mackのラッシュが早かった。


LA攻撃
おぉおおお、新人Matt Henningsenがブロック忘れさられてノーブロックでサック。
しかしMathisが36yのパスインターとられる。解説のAikmanがMathisはプレスコーナーだったゆえ、クッションのあるカバーで苦労していると話している。Mathis三つ目のパスインターとられる。
ちびちびオフェンスでレッドゾーン入る。Browningがサック。
ハムストリング痛めているキッカーが37yFG決める。蹴った後痛そうに膝ついてたけど。14プレイもかけたロングドライブ2度目はFGで10-10同点。
2QはほどんどLAがボールを持ち続けている。

Broncos攻撃
自陣25yから。残り53秒、タイムアウトなし。LA守備やらかす。この状況で47yボムヒット。WilsonもラッシュでボールがアンダースローもHamlerキャッチ。さらにJeudyにもヒットしてレッドゾーン入る。さらにファフィングパサーもらってファーストダウンゴール。パス3発失敗でMcManus成功で13-10。相変わらずレッドゾーンオフェンスがふん詰まるBroncos。

Broncos前半13-10のリードで折り返し。
審判がばんばんイエロー投げる。厳しくとるので守備は両チーム可愛そうな場面が多い。
LAオフェンスはHerbert頼み。長いところはほぼ航空圏制圧。Mathisがターゲットでパスインタ3つ以外は完璧。なので浅いとこに数ヤードのパスをランみたいに前進。プレイブック通りでなく、投げるとこなくてもHerbertはなんとかターゲット見つけて投げてしまい、完全にHerbert頼りのオフェンス。17/24 で120ヤードのHerbert。ランはEkeler野7回20ヤードとストップしている。2Qはほぼボールを持ち続け前半ボールを18分以上持ち続けた。なんとか3rdダウンショートをとめたいBroncos D
Dremont Jonesが首を痛めクエスチョナブル。
あとBilly TurnerがRTに入っていたと情報が
BroncosオフェンスもWilson便り。ランはほぼつかわず。といってもプレイ数が前半少なすぎて、おまけに最後のドライブはパスしかない状況。ゆえランを捨ててるわけではなく使えるドライブが2ドライブしかなかった。GordonとMurray2人で4回16ヤードのみ。Wilsonのパスは12/17で173ヤード。

後半はLAのキッカーの怪我も試合のキーになりそう。

Andersonが下がりFlemingがLT、TurneがRTに今季初出場。

後半
3Q
Broncos攻撃
Murrayのランで開始。3凡。ありゃ・・・。

LA攻撃
Chubbラフィンとられる、非常に厳しいも、一応ルール的にはヘルメットに当たっているということで。Mathisミスタックルでレッドゾーンに。守備が切れ始めてきたような雰囲気のこのLA攻撃。なんとか3rdダウンをとめて13-13と同点のLA。

Dremont Jones元気に出てた

Broncos攻撃
Murrayが多く、Gordon少ない。フィールド中央あたりまで戻すも、3rdダウンでオールブリッツ入れられサックされパント。
解説のAikmanは、人数からブロックの人数が少ないのでブリッツ入ればすぐにボール投げないといけないのはわかるのに、先週のIndy戦から状況が見えていない、と話している。

LA攻撃
自陣30yから。まったく3rdダウンコンバージョン出来ないBroncosと違い、おいつめられても3rdダウンコンバージョンをとり続けるLA攻撃。

4Q
LA攻撃。
Broncos陣29yで4thダウン2ギャンブルに。 Mathisターゲットになるもパスディフレクトでファーストダウン阻止。

Broncos攻撃
自陣29yから。Murrayがまたラン。Gordonはどうやらローテーションから外れている模様。Wilsonスクランブルにオプションルックの多分デザインキープで敵陣入る。今日のための準備がオプションルックからのWilsonのデザインキープランをこのドライブ使っている。しかし敵陣40yでパント。McManusの57yトライは選択せず。

Waitmanパント、まったくフィールド不覚まで押し込めず。

LA攻撃
自陣16y。
危ない!!、Brownongインターセプト、リターン張り切りすぎてファンブル、自分でリカバー。ボールをCB Williamsがはじいてインター。

Broncos攻撃
LA陣30yから。BooneがキャリーってことはGordonは怪我してない限り、デプス降格か。3rdダウン6でWilsonサック。ボール持ちすぎて、パス投げ捨てのチャンスはあったのに逃げてロス。McManusの距離が伸びてしまったが48y決めて16-13と攻撃何も仕事出来ず。BrowningとMcManusで3点とる。

LA攻撃
Dre Jonesのフェイスマスクなどで2プレイでBroncos陣に。Mike Purcellのパーソナルファウルでさらに15y与える。LAがセンターが痛んでセンター3番手になる。
Broncos8反則ヤードはなんとこのドライブ30ヤード、合計141ヤードに。
3rdダウン8でMathis今日4つめのパスインターフェアでファーストダウン与える。
ハミーを痛めているキッカーHopkinsが35y決めて同点。16-16と同点に。

Broncosの反則151ヤードはBroncosのここ20年で最多罰退ヤード。
Mathisの1試合4パスインターもNFLでは2000年のDallasのAnthony Bronwの4パスインター以来の4。

Broncos攻撃
試合のこり4分切った。3rdダウン6でWilsonがブリッツでロケットサックくらいパント。

LA攻撃
自陣25yから。残り2分切っている。時間使い、ラストプレイ。自陣からヘイルメイリー失敗で延長へ。

McManusコイントスで勝ちBroncosレシーブ

延長5Q
Broncos攻撃
自陣25yから。3凡。

LA攻撃
自陣19ヤードから。3rd14でJonesがHerbertおっかけてHerbertがMathis狙うもチャンスなし。パント。

Broncos攻撃
自陣30yから。3凡、ラン出ずパス状況でパス失敗の延々繰り返しのBroncos。

LA攻撃
自陣19y。3凡

ファンブルLAリカバー
パント、WashingtonがフェアキャッチシグナルもLA守備がBroncosの選手を押し込みWashingtonが巻き込まれ倒れ込む際にボールが落ちてきてボールが触れたためフリーボール。LAリカバー。

LA攻撃
Broncos陣31yから。8y前進。FG決まりLA勝利
なんと後半はファーストダウン両チームゼロ。

攻撃は1Qのみであとは何も出来ずパントの繰り返し。
今日もまったくをもって醜かった。守備だけがもくもくと仕事をしていた。




スポンサード・リンク

  1. 2022/10/18(火) 12:44:29|
  2. 未分類

スポンサード・リンク

2023 スケジュール

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カウンター

プロフィール

broncomaniac

Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

未分類 (2200)