1 | 2 | 3 | 4 | ||
LA Char | 7 | 0 | 0 | 14 | 21 |
Den | 7 | 7 | 10 | 0 | 24 |
BroncosはキッカーBrandon McManusと3年の契約延長。2020年までの契約。11.254ミリオンで6ミリオン保証。
甥Pekoをプラクティススクワッドに、プラクティススクワッドの巨漢NT Tyrique Jarrettをロースター昇格。
Chargers@Denver
コイントスに勝ったBroncosはレシーブを選択。Kubiak、Fox時代とコイントスに勝ってもディファーを選択していたが、Josephヘッドは違う。
前半
第1Q
Broncos攻撃1
CJ Andersonのランでスタート。GにはGarciaが先発。Thomas、Sandersにショートパスヒットでファーストダウン。オマハーでAndersonラン少し。両タックルやられSimieanパスほとんど投げだし、3rdダウンロングはサイドライン際のThomasはパスヒットせず、Thomasカバーされていた。攻撃ラインは短いタイミングのパスばかりも、かなりSDラッシャーにやられており、長いパスは投げられるタイミングがなさそうな雰囲気。
Chargers攻撃1
自陣11yから。フォルスで下がる。RB Gordonがどーんと抜けて21yラン。リードオプション体型からRBのラン4y。NT Shelby Harrisがラッシュかけパス失敗。今日はここまでMillerがウィークサイド、Barretがストロングサイドにずっと入っている。Broncosはパスダウンとなるとえらいアグレッシブにフロントを集めラッシュの構え。3rdダウンのパスは失敗でパント。ラン守備に不安が残る最初の守備。Millerが3rdダウンではストロングサイドに移動していた。両チームパス攻撃は互いに激しいラッシュを受けている。
Broncos攻撃2
自陣30yから。ほとんどインターセプトを運よくCBが落球。リターンTD間違えなしのプレイもあせったか落球。
Thomasでファーストダウン、しかしSiemian激しいヒットを受ける。ショットガンからのドローでAnderson一発ファーストダウン。敵陣へ。パスプレイのたびにヒットを受けるSiemian。RB Charlesイン。Heuermanへストライクファーストダウン。エンドゾーンのSandersは手に当てるもとれず。ダイビングキャッチを試みて手が伸びたときに両手に当てるボール確保できず。LBのマッチアップとなったところに、どんぴしゃパスに近く、狙い通りのプレイも、キャッチのみができなかった。Fowlerでファーストダウンレッドゾーン。Andersonのラン2回で3rdダウン3敵陣5y、オフサイドのSD、フリープレイにSiemianが、フリーなんでいけいけと指差し、エンドゾーンのFowlerへヒット、TDとなる。7-0と先制のBroncos。13プレイ、70yの行進だった。しかしSDにとって簡単なピック6を落球してしまったのが悔やまれるプレイとなった。
サイドラインにはLynchとSiemianが並んで座っている。
Chargers攻撃2
自陣25y。ラン少し、ラン少し、3rdダウンはパスプロテクションよくWR Allenにファーストダウンヒット。オプション体形からのランは少し、パス失敗は元BroncosRBのChargersヘッドLynnがボールは落としてないとチャレンジもどうみても落としている。
なお本日の解説はRex RyanでLynnのボスを長らく務めており、Lynnのヘッド就任は当然だよと話している。
ロングパス失敗はRobbyの反則で40y。パスインターフェア。背中のジャージを引っ張っている。レッドゾーン手前に来る。Gordonいいランでファーストダウン。Crickの代わりの先発Gotsisがほぼロスタックル。
第2Q
Chargers攻撃中。RB Gordonが中央に走りこんでRiversおいしょと軽くタイミングはかってパス、キャッチ後エンドゾーンへダイブしてTD。Simmonsのタックルは空振りに終わる。
7-7と同点となる。
Broncos攻撃3
自陣25yから。Andersonラン少し、Sandersへのラテラルはほぼゲインなし、Thomasキャッチ直前にヒットされパスとれずパント。
Latimerがリターナーをロスタックルに仕留める。
SD攻撃3
自陣15yから。Gordonドローで6y、2y、Riversおっかけまわされるもサイドライン際のGordonに素晴らしいパス&キャッチでファーストダウン。Gordon休憩でRBにOliver入る。ラン2回でランでず、残ったロングはRiversが入ってきたS Parksにヒット受けパス失敗。
McKenzieが41yリターン見せる、Latimerもいいブロックしてたらしい。見てなかった。Latimerはスペシャルチームでかなりの活躍だ。
Broncos攻撃3
Andersonがタックル交わし素晴らしいラン、Siemianのスクランブル、などちゃっちゃか前進であっという間にファーストダウンゴール敵陣1y。CJランであとボール一個。プレイアクションブーツで手前にDerbyがカバーされてるんで自分で持ち込んでTD。Sieman最後はBossaを交わす。なおSiemianはランTDは初とのこと。14-7とBroncos再びリード。
Charger攻撃4
自陣25yから。Gordonラン少し、ラッシュでRiversはセーフティーバルブのRBへ、3rdダウン2となる。あかんWolfeが走ってる時に脚がぴりっと来たのか座り込んでいる。ちょっとメディカル入り左足を見ているがすぐにてくてく歩いている。ちょっとひねったかつっただけか。Allenでファーストダウン。プレイアクションでファーストダウンBroncos陣入る。巨漢NT Jarrettがフィールドに入る。NFLデビュー。3rdダウン5でMillerとBarrettが両サイドから入ってきてRiversターゲット見つける暇無くパス投げ捨て。パント。
Broncos攻撃4
自陣19yから、前半1分45秒。Andersonでラン8y、ランでファーストダウン。Broncosはそれほど急いでいない。FGまでいければまぁよしオフェンス。相手に攻撃権をわたしたくない模様。Bollsやられる、反対サイドからのラッシュでSiemianサック。Broncos時間流す。
前半14-7で折り返し。
攻撃はSiemianが2つのドライブでTD。3rdダウンを次々とパスでコンバート。1度ピックシックス危機のパスがあるもそれだけ。ぼこぼこ漏れるSDの守備ラッシュの中、早いタイミングのパスを次々とヒット。16回投げ9回成功75y。スタッツ的以上に活躍して見える。大事な3rdダウンで激しいラッシュの中次々ファーストダウンパスをヒットしているのが大きい。
ランではAndersonが13回66y。スタッツ的には平均4yを超えている。ロスランがほぼなく、出ない時も2y程度はコンスタントに出ているため、3rdダウンロングがあまり残らず、Siemianの3rdダウンコンバージョンの成功の要因になっている。ラインはランブロックではそこそこ押し込んでいるもののパスプロテクションは両タックルやられ気味。SDの強力エッジラッシャーに負けている。とにかくランで3rdダウンショートにして、Siemianにはラッシュが届く前に投げられる展開が必要か。
Broncos守備は高速多機能バックのGordonに手こずっている。Gordonはラン11回48y。Gordonはパスでの2回14yと1人で62yを稼いでいる。
QB Riversはパス11回で6回成功52y。とにかくBroncosのラッシュを避ける戦略で、ランランでラッシュを弱め3rdダウンでパスを通すというBroncosと同じオフェンス。ただランが良く出たドライブでTD、あまり出ないと駄目でRiversはかなり苦労している。Shaq Barrettがサードダウンで何度もいいラッシュを見せている。明らかなパスダウンではラッシュが激しすぎてRiversはターゲットを探す暇も無くなっている。なおLTは昨年までBroncosのOkung。主にBarrettとマッチアップ。
また脚を痛めたWolfeは問題なし。試合に戻っている。
なお解説のRex Ryan。落ち着いた解説で、声をあらげることなく、常に冷静。無難な解説で、ちょっとおもしろくないんですけど・・・・。
後半
Chargers攻撃1
自陣25yから。ショットガンからドロー少し、ラン少し、3redダウンでRobbyがインターセプト。Robbyが完全にWR Allenをぶちぬいてパスコースに入った。
Broncos攻撃1
敵陣43yから。Andeson5y、Thomasファーストダウンパス落球。ThomasがHaywaredのマッチアップに勝りハイボールをキャッチで29y前進。Simianスクランブルで8y、解説のRyanがVickかSiemianかと阿呆なジョーク初披露。Andersonランで持ち込むも、2人同時のモーションしたので反則、下げられる。Simiean投げると来なく、スクランブルもBosaにヒット受ける。Fowlerへ2発目のTDパスヒット、昨年2TDのFowler本日2つめ。21-7となる。
SD攻撃2
自陣25y。BarrettがOkung抜いてサック。RBへのパスはロス、のこぅたロングもほとんどチェックダウン気味のパスでファーストダウンに大きく足りずパント。
Broncos攻撃2
パントよく自陣20yから。Thomasへファーストダウンヒット、Siemian投げた後にヒット受ける。Charles6y、ショットガンからCharlsドローで12y。Derbyのプレイアクションでファーストダウン。RT WatsonがやられSiemianがBossaにサック。Ssandersが右サイドで短いパス受けると、走って走って、反対サイドのサイドライン際まで走りながら前進で20yゲインのファーストダウン。Thomasファーストダウンパスでレッドゾーンへ。Charlesラン少し、Andersonへダンプパスで3rdダウン1敵陣3y。Charlesファーストダウンで敵陣1y。CharlesのTD取らせようとした感じのCharlesランは外回れずロス、CJランはストップ、エンドゾーンのSandersへのパスは少しボールが流れたため両足INバウンズ出来ず、McManusのFGで終わる。3Q最後のプレイだった。
24-7となる。TDとれずも、かなりの時間も消費。3ドライブの差もつけ良いドライブだった。
Ryanが白い馬の名前見て、「あれ名前なんだったっけ?」と女性実況に質問。
第4Q
Chargers攻撃3
自陣25yから。2つのパスでファーストダウン、ノーハドルオフェンスのChargers。ただ体型確認に時間がかかり、結局プレイクロック10秒残しくらいまでドタバタしてて時間がかかっている。4thダウン1フィールド中央超えたところででギャンブル。6人ライン並べたChargersにBroncosはランブリッツでギャップに選手を放り込む、Todd DavisがまったくRBに前進させない即効ロスタックルでギャンブル失敗。
Broncos攻撃3
敵陣49yから。Andersonランロス、ゲインなし、スクリーンFowler先にヒットされてたような気がするけど、はじいてボールが守備の足にあたって宙に浮いてインターセプト。
どうみても反則な守備、ボールが足にあたって宙に浮く。Chargersに強力な運が回ってきた。まぁ前のRobyのインターセプトもちょっとホールディングくさかったからしょうがないね。最初Fowlerが蹴ってさらに守備が蹴って宙に上がるという二度蹴りだった。
Chargers攻撃4
Broncos陣43yから。Gatesヒットでファーストダウン。WR Williamsヒットでファーストダウン、レッドゾーン。Riversエンドゾーン狙うも投げるとこなくダンプパスでファーストダウンゴール。HarrisがAllenにやられTD。ただHarrisがスラントの動きにすぐついていかずだったのでもしかしたらレシーバーの外いったらHarrisでインサイドはSimmonsがカバーするアサイメントだったのか。24-10とSD追い上げ。が、TD後Allenがトーンティングの反則。キックオフが下げられる。
Latimerがキックオフリターナー。37yまで戻す。新人Langleyが足をかられ痛める。
Broncos攻撃5
24-14で残り8分弱。試合を決める大事なドライブは自陣38yから。Charles4y、Charlesファンブルロスト・・・。
Chargers攻撃6
Broncos陣38yから。ワイドオープンWR BenjaminへロングボムヒットでTD。247-21と7分残りで3点差。2つのターンオーバーを即効でTDのRivers。
Broncos攻撃6
自陣25yから。Greenへミドルヒットで一気に敵陣16yへ。LBカバーの縦一直線のルート。Andersonラン少し、Siemianサック、さらにサックどどこどこ下がる。2つのサックでとんでもない距離を下がったのでMcManusの50yFGとなる。失敗。
敵陣1yですトップされる、足蹴りインターセプト、チャールズファンブル、サックだだ下がりのFG失敗とえらいことになってきた。
Chargers攻撃7
自陣40yから。ファーストダウンヒットでフィールド中央。パス2発失敗で3rdダウン10、クイックスクリーンはMarshallがロスストップでパント。
Broncos攻撃7
自陣15y、残り試合3分4秒、Chargersタイムアウト2個。Andersonラン3y、Chargersタイムアウト。Anderson3yでChargers最後のタイムアウト取ら3rdダウン3。パスプレイで試合を決めにいくもSiemianがおっかけられ逃げながらパス投げだし。距離の問題でSiemianも時間流すためにサックも受けれず、パス失敗。Chargersタイムアウト1個残せた。
Chargers攻撃8
タイムアウト1個。残り2分。自陣38yから。Miller迫りGordonへ短いパス、Gatesで3rdダウン1、Gordonランで少し足りず4thダウンショート、チェーン計測があると判断したかちんたらしてしまったChargers、時間が流れるので最後のタイムアウト取る。Gordonでファーストダウン。まだ自陣。RobyがパスインターフェアとられFG圏内へ。Broncos陣34y。パスヒットでBroncos陣26y。新人キッカー韓国系のKoo登場。44yトライ。成功もJosephヘッドタイムアウトとっておりアイスキッカー蹴り直し。失敗!ブロック、Shelby Harrisがブロック。なんとか勝利。ターンオーバーとパスプロテクションのぼろぼろで最後やばいことになってしまった。
スポンサード・リンク
Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!