broncomaniacのブログ版

17.10.31 Siemianだけが悪いわけじゃない!でもSiemianには代わりがいるぞ

123
Den0310619
KC1433929
Broncos@KC
試合登録から外れたのは
Todd Davis Inside Linebacker
Emmanuel Sanders Wide Receiver
Paxton Lynch Quarterback
DeMarcus Walker Linebacker
De'Angelo Henderson Running Back
Lorenzo Doss Cornerback
Donald Stephenson Offensive Tackle
先発組からILB Davis、WR Sandersが外れた。ドラフト2順のDeMarcus Walkerが試合登録から外れた。エンドWolfe、TE Greenはクエスチョナブルだったが出場。またOLB Shane Rayが怪我人リストから外れロースター登録。手首の骨折から今季初出場。また練習フル参加まで肩が回復したQB Paxton LynchはJosephヘッドのとおり試合登録されず、前週までと同様Siemian、OswilerのQB二人体制。
KCはエッジラッシャーJustin Houstonが試合登録。

気温寒い。2℃くらい。いよいよフットボールシーズン本格化
コイントスにKC勝ちディファー選択。Broncosレシーブ

前半
第1Q
Broncos攻撃1
自陣25yから。CJの4yキャリーで開始。パス失敗失敗で3凡。

Dixonパント短め
Hillの36yというロングリターン早くも炸裂もイエロー早々に出ているためなんとなく安心で反則はKC。

KC攻撃1
自陣18yから。新人RB Hunt最初のランはややロス。MarshallバーンのHuntへQB Smithサイドライン際ロングボムは失敗。RayやらMarshallやらLBがレシーバーカバーになっていて怖い。3rdダウンロングをTE Kelceへファーストダウンヒット。ブリッツ届かず。次のサードダウンロングはカバーばっちり、QB Smithにもラッシュ入り、逃げながらパス投げだし、パント。Rayは骨折した手首にギブスしてプレイ。たしかまだピンはまだ抜いていない。

McKenzie足首の怪我から復帰。リターンはロス。

Broncos攻撃2
自陣27yから。ドローでRB Charlesが18yゲイン。さらにCharles良いゲイン。ショットガンからCharlesまたいいゲイン、CB Petersがストリップヒット、ボール豪快にファンブル、Peters自分で拾って拾った瞬間TD間違えなしの余裕のTDセレブレーションランでKCが7-0と先制する。Charlesラン3連発がみな4y以上出ていたのに非常にもったいないとい。

PetersがTD後ポストにダンクしたので反則。15y前からキック。
リターナーLatimerキックオフマフするも自分で拾う。

Broncos攻撃3
自陣30yから。3rdダウン7でDerbyへ低いパスで3凡。Derbyへパスが良ければファーストダウンだった。激しいラッシュをかけていたがパスプロが時間を与えていただけにひっとしたかった。

KC攻撃2
自陣32yから。3凡もSSimmonsがボール落としたWRにディフェンスレスな選手へヒットで15y反則。解説のチャッキーは普通の再生だと反則ではなく、リプレイでは反則もわかるが、ちょつと不幸な反則だと話している。Broncos陣入る。Smithが横に流れながら球もち長いKecleへのバブルスクリーン、さらにワイドオープンのKelceへのTDパスヒットでTD。S Stewartやられる。Kelce昨年Broncosとの2試合で325yレシーブ。

Broncos攻撃4
Siemian、Petersへどんぴしゃインターセプト。Taylorに投げたつもりだったけどマンカバーで、なんだかどういうルートのパスで投げたのかわからんかんじだった。

KC攻撃3
MillerがQB Smithのオプションでやられる。もうBroncos陣30y。RayがSmithのハードカウントに引っかかる。さらにKelceへゾーンのシームへどんぴしゃイン&どんぴしゃパス。第1Qだけで83yレシーブ。ファーストダウンゴールとなる。RB Hilスイープ、と思ったらHillパス投げるもStewartがめちゃくちゃカバーしててStewartごっつっあんインターセプト。ラッキー、策に溺れたなKC!みたいなプレイだった。

Broncos攻撃5
タッチバックで自陣20y。Siemian本日初めてのパスヒットする。CJがランでどこどこ押しまくり敵陣へ。ファンブル以来初キャリーのCharlesも7yラン。ファーストダウン2はLataimerでコンバート。ランはぼっかんぼっかん4y以上出るBroncos。あとはSiemianなんとかしろな展開。

第2Q
ラン好調さらに進む。TE Greenにパスヒットで敵陣9yへ。Siemianターゲット探してJustin Houstonにサック。RT Watsonやられる。10yくらいロス。3rdダウンウルトラロングでSiemianではどうにもならず。McManusの27yFGで終わる。14-3となる。Stewartのインターセプトで、TD覚悟21-0から14-3になったのでまぁポジティブに行こう!。ランもバンバンで出ているし。

KC攻撃4
自陣25yから。Harrisカバーの超スピーダーHillへロングボム、Harris抜かれているパスはリードで失敗3凡。

Broncos攻撃6
自陣20yから。TE Green、フリーで落球。BollsやられHoustonがSiemianに迫る。Greenの落球でこのドライブ3凡。

Zaire Andersonの反則で下がる。Dixonパントは自陣エンドゾーン近いがそれでも短い。

KC攻撃5
自陣46yから。KC本日の攻撃開始平均が46y。HuntのスクリーンでBroncos陣42y、Marshallミスタックル。TalibカバーのHillにSmithパスヒット、Talibもわりとついていたが余裕があるKCは厳しいウィンドウでも信じて投げ込めることが出来る。オプションピッチでHunt大きく前進でファーストダウンゴール7y。しかしここまでFGで終わる。
17-3とKCリード広げる。

Broncos攻撃7
自陣25yから。3rdダウン5で前がワイドオープン走ればファーストダウンもJordan Taylorにロングハイボール、インターセプト。これにはびっくり。と解説のチャッキー。
今の判断はのりのりのKCなら愛嬌で済むが、決め手がないBroncosで3rdダウンでファーストダウンが絶対とれるプレイをすてマンツーでフリーになっていない選手に取ってくれのハイボールロングを投げるとは・・・・・・。正直、あらゆるBroncos関係者の気持ちを挫くおバカプレイ。まぁ陣地的にいうと間違えて3rddダウンでパント蹴っちゃいましたということで、陣地的痛手はまぁないんだけど。

KC攻撃6
インターセプトいってもロングボムで自陣深いところから。得意のオプションスプレッドで前進、さらにQB Smith、ラッシュのなか、スクランブルで17yくらいゲイン。Brocos陣入る。Barrrettサック&ファンブルフォース、PekoリカバーでBroncosがターンオーバー。KCオフェンス開幕戦以来のターンオーバー喫す。

Broncos攻撃8
残り2分切って自陣40yから、パス成功、パス失敗、Houstonおっかけサックで3凡。

KC攻撃せず時間流しておしまい。

17-3だがよく17-3で済んでいるという感じ。エンドゾーンでStewartのインターセプト、Barrettのファンブルフォース。Siemian率いる攻撃はパスはプロテクションが出来ず、Siemianのパスは、ほかに投げるのがいないのかというくらいカバーされている選手に投げ込んでいる、。Siemianはパスを14回投げ5回成功56y、2インターセプト。ラッシュかかるともうパスは完全に的外れ、ラッシュかかってなくても的外れ。TはBollesもWatsonもHoustonの餌食。
ランはAndersonが6回34y、Charlesが5回26y。ランがぼかすか出ていた前半もうちょっとなんとか攻撃が得点していれば。KC守備も余裕が出てくると抑え始めてくる。
KC攻撃はAlex Smithがオプションから横に横にBroncos守備をちらし、TE Kecleをメインターゲットに好調。17回投げて9回147y、1TD。TE Kecleは5回89y。高速WR Hillは2回38y。ほとんどKecle頼み。本当にKelceだけ。ただオプションフェイクやったりしているのでなかなかラッシュを入れられない。いれるとすかされるし、こまったもんだ。
ランは驚異の新人Huntが10回38yと序盤は完全に抑えたが、KC攻撃が動き始めるとそこそこ出されている。
あと反則と落球、馬鹿ミスをなくさないといけない。SimmonsのアンスポがパントからTDに。まぁこれは最近の基準なのでかわいそうな気もするが
希少なファーストダウンGreenのドロップ、Siemianの走ればファーストダウンをロングボム失敗インターセプトとか、ろくにファーストダウンとれないチームが、自分たちでファーストダウンを捨てている。

後半
第3Q
KC攻撃1
自陣29y。3rdダウンからプレイ崩れパス失敗、落球、Smithのボールも横に流れながらで少し悪かった。

McKenzieまたパントマフ。自分で広いのいくもKCリカバー。本日4つめのターンオーバー。

KC攻撃2
Broncos陣16yから。3凡。FGで20-3となる。

Broncos攻撃1
怒号のランアタック開始。CJ CJ、CJにプレイアクション、Bookerショットガンドローでレッドゾーン入る。Janovichワイドオープンもボールみておらずボール頭の上通過する。
一応QBの方見てたけど、気づいたら、あれボール飛んでる・・あれ頭通貨した、みたいな感じ。わりと長い間QBのほう見てたけど、照明が入るとかで見えない時間があったのだろうか。とってればタッチダウンだった。Folwerワイドオープンのドンピシャパス落球。たしかにJosephヘッドの“すべての責任はSiemian”ではない、の言葉を証明する2プレイだった。
McManusのFGで20-6と2本差に追い上げるBroncos。

KC攻撃3
自陣27yから。3凡。

McKenzie、さっきファンブルしたのを気にしてないのを見せつけるように、ボール片手で握りリターン、ほぼゲインなし。

Broncos攻撃2
自陣22yから。Thomasでファーストダウン、ブーツからFowlerへ短いパスをどこどこ前進、あと一人かわせばTDだった29yゲイン。Andersonのいいゲインで敵陣26yふぁーすすとダウン。はWatsonのホールディングで下がる。左サイドのランで右サイドの選手のホールディングとは残念。Andersonも抜ける前でダンスムーブで動いていたけれど。大きく後退したもLatimerのスラントでサードダウンコンバージョン。ひさびさの長いパスはThomasがパスインターフェアもらいファーストダウンゴール9y。Bookerスイープで3y、Booker中央抜けてTD。後半はランだるま。ショットガンでラン、オーディブルでラン、。SiemianたまにパスでTD。20-13と1本差。CJ、Charles、Bookerとランを出し続けた。
解説ではMcKenzieのファンブルロストとFowlerの落球がなければBroncosリードと解説。他CharlesファンブルロストリターンTDなどほかにもあるんだけど。

KC攻撃4
3rdダウン5でKelceでファーストダウン。その前にWolfeのオフサイドで5y献上もいたかったか。しかしラッシュの中Kelceを見つけヒットするSmithの冷静さもよかった。惜しい更新をされてしまった。3凡いけたのに。

第4Q
KC攻撃中。またゾーンの間のKelceヒットでレッドゾーン手前、解説のチャッキーの話だとバブルスクリーンフェイクのオーバールートで大学フットの定番プレイだそうだ。アンディリードはいろいろなプレイをよくプレイしってるな~と解説。FG圏内入る。KCはサックされてFG圏内下がるの嫌で保守的に終わらせFG。23-13と10点差も広げるKC。

Broncos攻撃3
10点差になったので3点でもいいから得点必須のドライブ。3rdダウン5でThomasとSiemianがジェスチャーで何か伝えあっていたところでプレイクロックがなくなりタイムアウト1個消費のBroncos。SiemianがHoustonに追っかけられおっかけられパス失敗、Derbyがホールディングの反則していたがKCパントと思いディクライン。それではBroncos4thダウン4でギャンブル、失敗。

KC攻撃5
Broncos陣48yから。QB Smithスクランブルファストダウン一度でもFGには十分だった。Butler51yヒットで26-13とKC差を広げる。まだ2本差。

Broncos攻撃4
自陣8yから。Thomasでファーストダウン。Fowler落球。Siemianラッシュを右に逃げて左に投げる、ひと昔前なら絶対やっちゃ駄目パスでインターセプト。解説のチャッキーはQBがElwayならやってもいいだろうが、これはと解説。肩が弱いSiemianが右に走りながらフィールドを半分以上横切る左へのパスは、なんとかしなくてはいけない状況であっても己の身体能力を理解してやってほしい。

KC攻撃5
Broncos陣レッドゾーン手前から。3凡。エンドゾーンへのTDパスは危なかった。FGで29-13と16点差。一応二本差ではある。

Broncos攻撃5
Charles、スクリメージからの獲得ヤードが1万ヤード超える。ちびちび前進を繰り返しDerbyへTDパスヒット。2ポイントはThomasハイボールも高すぎてThomasジャンプすることもせず。またこれSiemianのコントロールミスで終わった。
残り2分を切っているためほぼ試合終了。
サイドラインでThomasがSiemianに何かをいっている。さっきMcKenzieがファンブルロストしたときにもMcKenzieに何か話していた。

オンサイド失敗

KC攻撃
三凡

Broncos攻撃
残り48秒タイムアウトなし。10点差。パス何回かとおしておしまい。

試合1Q終わった時にはすでに漂っていた惨敗モード。攻撃が何かやらかすたびに点差が開くという展開。
ターンオーバー、落球、ミス判断、反則。Siemianだけが悪いわけではないということは明らかになったがしかしSiemianも相当悪いのも事実。Lynchの肩が癒えたとして。QB交代はあるのか!!

スポンサード・リンク

  1. 2017/10/31(火) 12:44:08|
  2. 未分類

スポンサード・リンク

2023 スケジュール

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カウンター

プロフィール

broncomaniac

Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

未分類 (2152)