まもなく発表される18年シーズン公式戦スケジュールに先立ちプレシーズンゲームの予定がリーグよりリリースされた。
1 Minnesota ……… Thursday-Sunday, Aug. 9-12 … Denver
2 Chicago ………….. Thursday-Sunday, Aug. 16-19 … Denver
3 Washington …… Thursday-Sunday, Aug. 23-26 … Washington D.C.
4 Arizona ………….. Thursday, Aug. 30 … Glendale, Ariz.
プレシーズン開幕はTrevor Siemianをトレード放出先のMinnesota。Broncosも獲得の噂があった大物FA Kirk Cousinsを先発QBとして迎えている。プレシーズン初戦だけに先発組のプレイは限られている。SiemianがマイルハイでCousins以上のプレイ機会を与えられる。さらに昨年開幕前にカットしたQB Kyle Sloterも在籍。こちらも出番が多そう。またBroncosの新先発QB Case Keenumからすれば昨年在籍したチーム。スーパーボウルにあと一歩まで自身が導いたチーム。練習していたMinnesota守備を相手にこれまた注目のプレイとなる。
2戦目はChicago。Broncos元ヘッドだったJohn FoxはChicagoで3年ヘッドも昨シーズンで解雇。この3月、ESPNのマンデーナイトフットボールのスタジオアナリストの仕事を得ている。Broncosはプレシーズンの間、対戦相手の球団と合同練習を行うことを好んでいる。ここ3年では2回SF、1度Houston。ずべてプレシーズン2戦目の対戦相手と行っていることから今年も合同練習が行われるのならChicagoが今年の候補とみられる。
3戦目はWashington。通常3戦目は先発組が1番多くプレイ。Washingtonの先発QBは昨年までKCの先発QBだったAlex Smith。
4戦目は毎年Arizona。プレシーズン4戦目の対戦相手は基本的には各チーム移動を考え優しい遠征移動になるチームとの対戦となる。Broncosはプレシーズン4戦目といえばArizona戦が定番。ロースター争いの選手が最後のチャンスをプレイ。なおArizonaとは18年シーズン公式戦でも対戦する。
プレドラフト施設訪問でGeorgiaのWR Javon Wimsが施設訪問したと情報筋。6-3に215パウンドで40ヤードが4.53秒。ドラフト中頃から下位での指命が予想されている。ジュニアのアーリーエントリーで昨年は45キャッチ720y。
Mississippi StateのOT Martina’s Rankinも施設訪問。ドラフト2から3順指名が予想されている。力強さがなくNFLではガードでのプレイのほうが良いと評価も受けている。
Iowa大のセンターJames Danielsも先週施設訪問した。ドラフト1順~2順指名が予想される、センターとしてはかなり評価の高い選手。
- 2018/04/12(木) 22:45:05|
- 未分類
-
-