broncomaniacのブログ版

18.4.17 CJ Anderson解雇

現地月曜から始まるOTA前日の日曜日、
「トレード放出の噂を自分のやる気の材料にして頑張る」と話していたCJ Anderson。
BroncosはAndersonを解雇。現地16日月曜朝8時からOTA開始前最初のチームミーティング前にJohn ElwayよりAndersonへ解雇が伝えられた。BroncosはAnderson解雇により4.5ミリオンのキャップセービング、デッドマネーなし。2013年にカリフォルニア大からドラフト外FAでBroncos入り。ロースター残留を果たし14年シーズンに847yラッシュ。翌年も720yと活躍。しかし体調不良などでシーズン半分しか活躍出来ないシーズンが続きなかなかエースとしての働きが出来なかった。16年シーズンは初めて年を通して活躍。初の1000yラッシュを達成も、BroncosはDevontae Booker、De’Angelo Hendersonを気に入っておりこのオフはずっとトレード放出の噂が絶えなかった。Andersonも今回のカットは予想していた。
「僕は明日チームのOTAのため施設に行くが、ずっと今まで考えていたし、今後もずっといつカットされてもおかしくないって考えながらのシーズンになるよ」と日曜に話していた。
カット後もそれほどの驚きを見せなかった。
「5年の間Broncosは僕にはレスペクトをもって接してくれ信じてくれてきた。まぁ僕への信頼がついに終わったということだよ。自分の次のチャプターを楽しみにしている。残っているBookやHendersonにはリスペクトの気持ち以外のものはないよ。彼らには僕から多くのことを学んでくたと願っている。特にBookにはね。Bookは僕と2年感過ごしたし、彼は僕の試合のアプローチを良く知っているからね」とAnderson。
Andersonの代理人の元にはすでに複数球団からコンタクトが来ている。
ElwayはAndersonに
「君は素晴らしい選手だ。多くの球団が君に興味を持っている。自分自身の力で次の球団は決められるよ」と解雇を伝える際に話したという。
CJ Andersonは解雇後Twitterで
32-254-22という言葉をつぶやいた。
これは32球団、ドラフト254人、そしてドラフトされずドラフト外FAでBroncos入りした自分のジャージ番号22のこと。

スポンサード・リンク

  1. 2018/04/17(火) 01:21:47|
  2. 未分類

スポンサード・リンク

2023 スケジュール

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カウンター

プロフィール

broncomaniac

Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

未分類 (2200)