broncomaniacのブログ版

18.8.31 プレシーズン4戦目 怪我人ゼロで終わる

1234
Denver0311721
Arizona700310


元BroncosのパスラッシャーElvis Dumervileが自身Twitterで引退を発表。不動産業も行っており、今後は家族との時間を過ごし、不動産業を本業にするという。

現地9月1日東部時間午後4時までに53人ロースターに絞られるNFL。プレシーズン最終戦のArizonaはロースターバブル生き残り戦。Broncosは30人ほどの選手がアウト。

@Arizona

前半
Broncos攻撃1
RBはDeAngelo Henderson。最初の2回のキャリーで3rdアンド2。QB KellyからWR Cracraftへファーストダウンパスヒット。ロースター生き残りをかけるHendersonが良いランを見せる。Arizona守備ラインを押しまくるBroncos控え攻撃ライン陣。新人Sam Jonesがセンターに入るおそらくプラクティススクワッド行きながら押し込んでいる。敵陣でFG圏内入るもBilly Turnerのホールディングで下がる。解説のGrieseはフリーのレシーバーを見逃したためラッシュがかかりTurnerのホールディングになり、Kellyが悪いと話している。そしてラッシュの中身売り投げKellyはインターセプトを食らう。攻撃ラインが押し込みランが良く出ていたのにKelllyがやらかしてしまった。

Arizona攻撃
QB Glennonが先発。首をかけた出場か。Pacman Jones出場。CJ Smithが25yパスの餌食になる。TDランを狙うもWill ParksがRBをふっとばし阻止。Parksからすると、ロースター確定だし、俺だけレベルが違うんちゃうか、という誇りと意地の一発。YiadomがピックルートでぶつかりカバーいけずTDいかれる。Arizona7点先行。

Broncos攻撃2
Pacman Jonesリターンして自陣25yから。3凡。

Arizona攻撃2
MLBでロースター争いのJo Jonesがリターナーをビッグヒットで仕留める。ロースター生き残り査定で大きな評価になるか。スクリーンでS Cravensがタックル決めた。脳震盪で苦しんだCravens。豪快に突進。

第2Q
Arizona攻撃中
この攻撃何もできずパント。

Broncos攻撃3
Pacmanまたリターナーに入る。Kellyスクランブルもホールディングで下がる。GrieseはまたKellyはフリーの選手を見逃し、20yゲインを見逃しと話している。しかし次のプレイでKellyがヒット間際にぎりぎりのパスでファーストダウン。やや無理投げで密集につき怖いパスも大きく前進。しかし3rdダウンのパスはKelly失敗。今日の解説GreiseはKellyに厳しい。3rdダウンパスの失敗のKelly。ブリッツの構えから実際は4面ラッシュ。一人選手が入ってきたため短いフラットのRBに投げ捨てパスのような感じで終わったが、Grieseは前にステップアップすればダウンフィールドの投げられたと解説。本日GrieseのKellyのプレイのダメ出しはかなり多い。

Arizona攻撃3
LB Jewllがラン2回をストップ、パス失敗で3凡。

Broncos攻撃4
McKenzieがフィールド中央を超える34yリターンも反則で取り消し。
自陣15yから。Hendersonがタックラーを一人かわし走る。Hendersonは本日ラン、ブロックとかなりいい。Kellyインターセプト後の次のドライブはやや萎縮していたか精細なかったがこのドライブは今までプレシーズンでの活躍していたようなプレイぶりでドライブを進める。しかし最後3rdダウンショートでTim Patrickにはカバーがあり失敗。敵陣13yまで進むもMcManusのFGで終わる。なおGrieseは最後のKellyのパスも厳しいPatrickではなくフラットの選手に投げるべきだったとハード解説。しかしインターセプト後もアグレッシブにパスを投げられることははっきりと証明されたKellyのQBぶり。

Arizona攻撃4
守備ラインDeShawn Williamsがクローズアップされている。Chicago戦まえのスクリメージでは相手攻撃ラインに無双していたそうだ。3凡。

Broncos攻撃5
Kelly、今年のラストドライブになるが自陣10y、前半1分55秒残り、タイムアウト3つから。ショットガンからのスナップ乱れるもKelly拾ってロングボム。Tim Patrickあと数インチで取れず。3rdダウンのパスでファーストダウンとれず。しかしこれまたRB Hendersonがファーストダウン取れるところでワイドオープンだったとGriese。素晴らしいプレイもするものの、ディシジョンミスの多さを指摘。今後の課題と話している。

Arizona攻撃5
前半ラストドライブ。Jeff Hollandがサックかまして御辞儀セレブレーションで前半終わり。

前半終わり。
7-3とArizonaリードで終わる。Kellyはインターセプト後も積極的のパスを投げられていたので悪いことは忘れることが出来る選手のようだ。ただしGrieseがことごとく、フリーのレシーバーを見逃すKellyを指摘していた。Kellyは本日19回投げ12回成功126y、1 INT、0 TD。
RBでは4番手Hendersonがラン、ブロックとあらゆるところで大活躍。ロースターに残れるか微妙ではあるが、自身の価値を大きく上げたことは間違いない。4番手としてロースターに残れるか。またトレードの価値があがったか。
守備ではS Cravensがプレシーズン初登場。ハードヒットを何度も見せている。脳震盪が原因で引退を考慮していたCravens。プレイへの躊躇はまったくなしの様子。また新人LB Jewellが本日もタックルマシーンぶりを発揮、7タックルほど決める。Arizonaの攻撃は一度TDドライブはあったが攻撃トータルわずか85yと控え組大健闘。あとは相変わらず多い。

後半
第3Q
Arizona攻撃1
QB Kandoffという新人に。またもDT Williamsがロスタックル。3凡。

Broncos攻撃1
QBにLynch入る。Lynchフラットのパス3回成功、サック1回。前進しFG圏内もあで来るも、プレイ的には浅いフラットに投げてただけで終わる。McManusFG決め7-6とリード詰めるBroncos。

Arizona攻撃2
しかしBroncosのカバーチームは今年のプレシーズンは素晴らしい。リターナーにリターンを許さない。今回はWR Leslieが素晴らしいヒット。3rdダウンからのパスはS Trey Marshallがヒットして失敗、3凡。

Broncos攻撃2
RB Henderson素晴らしいプレイを続けている。ついでに新人RB Williamsも良いラン。Lynchはスクリメージ前のパス、チェックダウンパス、フラットルートへのパスと超ミニマムパスを投げ続けレッドゾーンへ。3rdダウン1でプレイアクションロールアウト、左サイドのロールアウトでオープンのWR LeslieへTDパスヒット。2ポイント狙うもLynchサック。しかしラフィングザパサーということでもう一度のチャンスを得る。ショットガンからハンドオフフェイクの決め打ちQBランでLynchがエンドゾーンへ。14-7とBroncosリード。
Lynch、何年振りかのベストドライブを見せる。とはいえHendersonのランが良く出て、またパスプロテクションが持っており、投げるルートがとんでもない短いルートばかりという完全なる過保護モードの中。Lynch2ドライブ9回投げ9回成功74y。ダウンフィールドへのパスはゼロ。常にフィールドの端っこの浅いゾーン(チェックダウン1除く)。Hollandがサック逃すもLB Rushがサック、ファンブル、Hollandがリカバー。新人LB二人がQBを襲った。Rushはロースター残留は難しいがHollandはサック1、ファンブルリカバー1で素晴らしい仕事。

Broncos攻撃3
レッドゾーン手前。Lynchはフィールドの真ん中に投げないという信念があるのか、相変わらずサイドライン際にしかパスは投げない。とはいえそこが開いているのは確か。キャッチしたランナーが大抵キャッチ後5y程度前進しているので守備があまりケアしていないのではあるが、しかしKellyは小さいスペースでもがんがん投げるのに対しLynchはとにかくサイドライン際、サイドワイン際。と書いていたらTE LaCosseへのTDパスヒット。Lynchにはスタッツを残すようなパスではなく、勝負したパスを見せてほしかった。今日13回目のパスにしてようやく勝負のパスを投げ見事に成功。またLaCosseもTEロースター争いゆえ大きなTDとなった。Heuerman、Buttに次ぐ3番手をTraylor、Parkerと争っている。21-1とBroncosリード広げる。

Arizona攻撃4
3凡。

Broncos攻撃4
Lynch、本日ついに自信を持ったか、フラットばかりのパスにはあきあき、ダウンフィールドへのパスを投げ始める。McManus58yFGトライ失敗。
McManus、プレシーズン初めて外す。

Arizona攻撃5
ロングFG失敗の後のため良いフィールドポジション。2度のファーストダウンで終わり。FG成功で21-10となる。

Broncos攻撃5
Lynchパス投げることなく3凡。

Arizona攻撃6
時間ながしておしまい。

Lynchはスタッツ的には15回投げて14回成功128y2TDと圧倒的な数字。しかし何度も書いているが11回はフラット、チェックダウン、スクリーン。しかも今回はラッシュがほとんどかかっていなかった。この数字をどこまで信頼していいのか。Hendersonのけしてロスしないパワフルな前進、Hollandの1サック1ファンブルリカバー。53人ロースターの行方はいかに!!
プレシーズン4試合目、Grieseもいったけど3時間未満の試合時間、怪我人ゼロ。これは球団にとって最高の試合となりました。

スポンサード・リンク

  1. 2018/08/31(金) 13:53:15|
  2. 未分類

スポンサード・リンク

2023 スケジュール

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カウンター

プロフィール

broncomaniac

Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

未分類 (2201)