broncomaniacのブログ版

18.11.19 かったー

1234
Denver077923
LA Chargers676322


NFL NetworkのIan ParpoportがGary Kubiakが2019年シーズン、攻撃Cとしてコーチ職復帰を考えていると伝えた。もしKubiakがBroncos攻撃Cに戻るとなると次期Broncosヘッドの人選にも大きな影響を与える。KubiakはShanahan仕込みのウエストコーストオフェンスを使う。現在Baltimoreヘッドで今季で解雇されるのではとの噂が出続けているJohn HarbaughはKubiakを攻撃CとしてBaltimoreに迎えた過去がある。

LAChargers戦。試合登録から外れたのは
LB Brandon Marshall (knee)
S Dymonte Thomas (ankle)
G Max Garcia (ACL)
DE DeMarcus Walker
LB Alexander Johnson
S Shamarko Thomas
G Nico Falah
契約したばかりのセンター控えGino Gradkowskiが試合登録。また新人G Sam Jonesも試合登録。今日センターMcGovernが怪我をしたらGradkowskiが入る。Tの誰かが怪我をしたら先発LGのBilly TurnerがTへ移動しJonesが空いたGに。誰かGが怪我をしたらJonesが入る。

@LAながらBroncosファン多し。
コイントスにLA勝ちBroncosが先行。

前半
第1Q
Broncos攻撃1
自陣25yから。Lindsayへのフェイクのプレイアクションブーツ、SuttonフリーもKeenumパス外して失敗で開始。E Sanders少し高いボールほぼ落球気味のパス失敗。3rdダウン5で新人Hamiltonのスラント届かず3凡。パスミス、落球といきなりぐだぐだスタート。

LA攻撃1
自陣20yから。WR Allenのジェットスピープゲイン無しで開始。3rdダウン6からWR Allenに28yパスヒット。Harrisがカバー。次の3rdダウン1もAllenでファーストダウン。Riversから元BroncosのTE Virgil Greenにパス投げるも失敗。次の3rdダウン10はTE Gatesでファーストダウン。Cravensカバー出来ず。RB GordonをRobyが激しいロスタックルする。LAホールディングで下がる。フォルスでさらに下がる。フォルスしたのは元BroncosのOkung。反則でさがりまくったおかげで46yFGトライで終わる。成功。3-0とLA成功。13プレイを費やしたドライブだった。ChubとMillerが一度づつRiversに迫ったが仕留める前に投げられた。

Pacman Jonesリターンも15yくらいで仕留められおまけにJanovichのホールディングで下げられる。

Broncos攻撃2
自陣8yから。WR Suttonスラント9y。先発Lindsay抜けてファーストダウン。で終わり。BosaがKeenum追いかけた。Keenum序盤から追っかけまくられ。急造攻撃ライン危うし。2回の攻撃でファーストダウン1個だけ。

LA攻撃2
自陣17yから。3rdダウン10で28yパスヒット。簡単にサードダウンに追い込むも簡単にファーストダウンとられる。しかしLAはBroncos陣に入ってから反則でちびちび下がってくれるのがありがたい。次の3rdダウンは21y。ファーストダウンとれずも45yFG。6-0とLAリードをちびちび広げる。

先ほどエンドゾーンからリターンしてまったくリターン出来なかったJones下げられてBookerがリターナーに。しかし結果は同じ15yで止められる。しかしLAの反則がありラッキー。

Broncos攻撃3
自陣30yから。RB Freeman3試合ぶりにランはゲイン無し。

第2Q
Broncos攻撃中。LAはなんと1Qだけで7つもの反則を犯した。1度のファーストダウンでパント。
WadmanパントフェイクでJanovichにパス成功。ファーストダウンとる。Lindsay41yTDラン炸裂。G Turnerのブロックの後ろを抜け誰にも触られること泣くエンドゾーンまで。LindsayがTDしたんであとはChubとMillerがサックしてくれれば今日はもう満足だ。7-6とBroncos逆転。

LA攻撃3
自陣13yから。RiversのパスにはやられているがRB Gordonのランは完全にシャットアウトのBroncos守備。3rdダウン8でまたもGateに26yパスを通される。Gotsisが本日初のRiversサック。Harrisインターセプト、今日やられ気味のHarrisインターセプト。今日はセンターPounceyのスナップが高かったり、タイミング合わなかったり。Riversがショットガンで低いスナップにタイミング合わなかったのがおっとっととやったため少しレシーバーとタイミング外れたか、すぐにえいと投げるも手前のHarrisインターセプト。

Broncos攻撃4
LA陣46yから。Sandersのエンドアラウンドの際にSandersがサイドライン出てからヒット受け反則もらう。LAのLiugit脚痛めて下がる。3&2でランでファーストダウン取れずのBroncos。4thダウン1をギャンブルのBroncos。Lindsayランで取れず失敗。チャレンジすればわりといっているような気もするが。

7-6とリードのBroncosも3rdダウンコンバージョン(4thダウン含め)全部失敗。ファーストダウンはまともにとったの1つ。あと反則で1つもらっただけ。

LA攻撃4
自陣15yから。3rdダウン6からGordonのスクリーンで32yゲイン。なんど3rdダウンでロングゲインされれば気が済むんだ・・・。3rd&3でWR WilliamsがBrockに勝り29yゲイン。ファーストダウンゴールとなる。WR AllenへTDヒットのRivers。ラッシュがかかっていたがRiversには倒さないと投げられてしまう。3rdダウンから27, 7, 14, 27, 27, 32 , 29yのパスをヒットさせるRivers。13-7とLA逆転。

LAのTD後のセレブが反則、ショートキックオフで良い陣地もらう。

Broncos攻撃5
自陣42yから。3rdダウン10でRindsayのクイックスクリンで今日初のサードダウンコンバージョン成功。前半残り2分となる。

新人DaeSean Hamiltonが痛んでロッカーに下がったとリポート。

しかし1度のファーストダウンでおしまい。パント。

LA攻撃5
自陣8yから。前半56秒、タイムアウト全部あり。LA積極的に得点をしにいく。Millerサック。プレイオフを含めてキャリア100サック。
なんと余計なことしなくて前半終わらせればいいものをJosephヘッドタイムアウトとり時間止める。Chubbサック。

前半終わり。
Broncosは攻守ぐだぐだ。攻撃はKeenumが17回投げて9回成功56y。まともにダウンフィールドに投げたパス無し。Keenumもかなりおっかけられるなど、ラインのプロテクション、またKeenumがターゲット探しても結局逃げて終わることも多いのでレシーバーもフリーになっていないのか。なんにせよパス攻撃はほぼ皆無状態。ランはLindsayが3回48y、Freemanが4回9y。Lindsayがどかんと41yTDランをしただけでラン攻撃もほぼ皆無。というかほとんどパスプレイであまり走る機会もない。パスしてランのプランも何せほとんどファーストダウンがないのでパスで前に出ず、長いの残るのでランするタイミングがない・・・という感じ。一応攻撃ラインが急増ゆえKeenumにブーツなどして負担軽減を図るなど策はこうじている。
LA Chargersの攻撃はRiversが3rdダウンから圧倒的な存在感を魅せるプレイを続けている。24回投げて14回成功で231y、インターセプト1。ランはGordonのランを7回32yに押さえている。平均4y超えているが試合最後のドライブあたりでどうでもいい長いランが出たため。完全に押さえ込んでいる。とにかくBroncos守備はあっというまに3rdダウンに追い込むもそこからRiversに次々ファーストダウン更新のパスを許している。それでも得点をぎりぎり最低限に抑えているのは評価。ただ攻撃のアシストがほぼ皆無なだけに守備の負担は非常に大きい。なんせBroncos攻撃は全体で131y、Lindsayの一発41yがなければ前半わずか90yしか前進していない。

後半
第3Q
LA攻撃1
自陣25yから。後半はランを増やしてくる模様。Jewll、Gordonのダンプパス仕留められず大きく前進される。JewellがGatesにやられTD。エクストラは外れる。19-7とLAリード広げる。

Gatesは38才でTDでRice、Charie Jonyerに次ぐ3番目の高齢TDキャッチ。

Broncos攻撃1
自陣25yから。ノーハドルオフェンス。しかし3rdダウンでBosaがKeenumに迫り3凡。

LA攻撃2
Gordonのランを多く使うLA。あっというまにBroncos陣。Von Millerインターセプト、リターンして走る走る敵陣18yまで走る。ラテラルスクリーンを読んで、前に入りインターセプトする。

Broncos攻撃3
敵陣18yから。Lindsay8y、Freeman7 yでファーストダウンゴール。FreemanTDランで19-14と追い上げるBroncos。

LA攻撃3
自陣25yから。3凡。

守備が2ドライブ連続で踏ん張る。LA本日初パント。

Broncos攻撃3
自陣22yから。

第4Q
Broncos攻撃中。
Keenum本日初のダウンフィールドへのパスヒット、Suttonにドンとヒットしアフターキャッチで39yゲインとなりレッドゾーン入る。3rdダウン3はLindsayへの浅いパスでファーストダウンゴールに。ワイルドキャットでLindsayがQBに入り、スナップ受け手エンドゾーンへ、TDで逆転。さらに2ポイントコンバージョン。ほぼ同じプレイ。Keenumがショットガンでスナップ受けて走るもあと少し足りず2ポイント失敗。20-19とBroncos逆転。解説のFoutsはスローで見るとKeenumの伸ばした手はエンドゾーンに入っていると解説している。Josephチャレンジせず。前のLindsayの4thダウンとれずのプレイもFoutsはいっていたのでは、と話していたがチャレンジしなかった。リプレイでJosephはレッドフラッグを手に握って準備はしていたが結局投げなかった。

LA攻撃4
RBへのスクリンばっかりでどこすこ前進するRivers。Robyが脳震盪検査中。なんとかFGで終わらせる。22-20とLA逆転。

Broncos攻撃4
自陣26yから。Sandersファンブルロスト・・・・・。キャッチ後ヒットされてボールが出てきたけどこのタイミングならインコンプリートもありえる。ターンオーバーゆえビデオリプレイ、判定はパス失敗。Broncos攻撃続行。リプレイ明けのプレイでSandersヒットで前進。3rdダウン4でKeenum多分守備のホールディングを見つけ、適当にパス投げてインターセプトも守備の反則でファーストダウンもらう。フィールド中央に。試合残り4分を切ってきた。3rdダウン7でHeuermanほぼ落球と言って良いパス失敗。Keenumがラッシュを受けながらのパスで、ボールが低かったとは言え、キャッチすればMcManus圏内インだっただけに・・・。

LA攻撃5
タッチバック自陣20yから。Gordonラン少しタイムアウトBroncos。短いパスヒットでBroncosタイムアウト、3rdダウン6となる。Gatesでファーストダウンいかれる。RiversとRB Gordonがスナップの方向間違えてChubbどさくさまぎれのサック記録。残り2分で3rdダウン8。とめれば1分20秒残る。LAはパスを選択、Riversパス投げ捨て。なんとBroncos、最後の逆転のチャンスが残る。BroncosもぐだぐだだけどLAもRiversでなかったらとんでもないぐだぐだ。

Broncos攻撃5
自陣8y、残り1分51秒、タイムアウト無し。Sanders35yパスヒット。Bookerに短いパスで敵陣45y。WR Patrickのパス成功でさらに前進、解説は守備のインターフェアといっていたが判定はPatrickのオフェンスパスインターフェア。審判の判定がまったく意味不明でよくわからない。どうなってるんだいったい。Suttonにミドルパスヒットで34y前進。反則でMcManus圏内出るもSuttonヒットでMcManusどころかエキストラポイントレベルのFGトライに。34y逆転サヨナラFGトライへ。成功!Broncosやらかしまくりも、LAのやらかしに乗じて逆転勝利。23-22と逆転勝ちのBroncos。

Josephヘッドは2度の怪しい判定を共にチャレンジせず。リプレイでは共にチャレンジしていればBroncos有利の判定となっていた可能性が高い。攻撃、守備、コーチ、相手と総ぐだぐだ状態の中、なんとか逆転勝ち。Riversには400yを投げられながらもなんとか22点に守備が抑えることが出来たのは大きかった。特に後半の守備は、LA最初の攻撃にTDを奪われた後は、ヤードは稼がれるも以降はFG1のみ。攻撃は必要な時に必要なヤードだけ進んで逆転勝ち。本当に最後のLAのプレイ選択ミスで時間を残してくれたことは大きかった。

スポンサード・リンク

  1. 2018/11/19(月) 09:27:57|
  2. 未分類

スポンサード・リンク

2023 スケジュール

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

カウンター

プロフィール

broncomaniac

Author:broncomaniac
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ

未分類 (2200)